1 調布市市民プラザあくろす施設予約システム更新に係る製品の選定

調布市市民プラザあくろす施設予約システム更新に係る製品の選定
要求仕様書
1 業務件名
調布市市民プラザあくろす施設予約システム更新に係る製品の選定
2 履行期間
(1)システム構築委託期間
契約締結日から平成29年3月31日まで
(2)システム運用開始日
平成29年4月1日から(予定)
3 履行場所
東京都調布市国領2-5-15 調布市市民プラザあくろす
4 支払方法
業務完了後に支払うこととする
5 対象施設数
1施設12室場(別紙2 対象施設一覧表参照)
6 委託の目的
現在,調布市市民プラザあくろすの利用にあたっては,来館または電話による申込の
みの受付となっており,受付時間外や休館日に施設の予約をすることができないこと
が課題となっている。一方,近年の技術進展に伴うインターネットやスマートフォン
等の普及は著しく,市民生活の中でなくてはならないツールのひとつになっており,
いつでも,どこでも,だれでも利用できるようにICT技術を活用した施設予約シス
テムの導入が求められる。
調布市市民プラザあくろす公共施設予約システム導入・運用業務委託(以下「本業務」
という。
)では,これらのツールを活用することを念頭に,「施設の空き状況の確認」,
「抽選予約」及び「施設の予約」等を可能にすることにより,利用者の利便性向上や
新たな利用者の開拓を図ることを目的として調布市市民プラザあくろす公共施設予約
システム(以下,
「本システム」という。)を導入し,運用するものである。
7 導入及び運用方針
(1)公共施設予約システム導入方針
本システムを新規導入するにあたり,調布市市民プラザあくろすにおける施設予
1
約システム導入に関する基本的な考え方を整理し,システム改修経費の軽減化を図る
ため,パッケージをベースにしたシステムを導入する。
また,既存の利用者だけでなく,高齢者や障がいを持った方の利用にも十分配慮さ
れたバリアフリー機能の充実や,これまで予約のために公共施設まで足を運ぶことが
困難であった利用者も利用可能なASPサービスによる24時間365日利用可能な
システムとする。
(2)公共施設予約システム運用方針
ASPサービスとして利用することで,24時間365日のシステム利用や技術者
派遣を必要としない日常的なシステム保守,緊急時対応の簡素化及びOS・ブラウザ
のバージョンアップ作業の省略など,利用者に向けたサービスと職員側の業務の利便
性向上及び効率化を図る。また,データセンターで運用することにより安定したサー
ビスの提供やセキュリティ強化を可能とする。
8 システム機能要件
システム機能要件は,
【様式4】要求機能回答書における公共施設予約システム機能
要件一覧表に記載されている項目に準拠すること。
なお,以下の機能については必須要件として実装しているものとする。
(1)操作性・機能性
パソコンやシステムに不慣れであったり,障害をお持ちの方でもいつでも簡単に利
用でき,公平かつ適正に施設を使用することができるように,JISX8341-3
高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス
-第3部:ウェブコンテンツに準拠し,高い利便性が実現できていること。
9 ソフトウェアの設置場所
(1)施設予約システムの設置場所
本システムを導入するソフトウェア及びハードウェアは,受託者がASPサービス
を提供する調布市市民プラザあくろす外のデータセンターに設置すること。市及び利
用者は,インターネット回線で同データセンターに接続する。
同データセンターは,個人情報保護とシステムの安定稼働を実現するために,「デー
タセンター要求仕様書」
(別紙1)に準拠した設備や機能を有するものとする。
10 動作環境及び動作要件
動作環境は以下のとおりとする。また,今後想定されるOSやブラウザ環境に対し
適宜対応を実施すること。
2
(1)利用者側システム利用環境
項目
端末性能
施設利用者(PC)
一般的な性能を有する端末により,施設予約サービスを支障なく利用
できること。
PC
windows:Internet Explorer 7.0,8.0,9.0,10.0,11.0
Firefox 1.0 以上
Opera 8.0 以上
GoogleChrome 4.0 以上
MacOS 10.9 以降
携帯電話
NTTdocomo,au by KDDI 及び Softbank の 2005 年以降に発売されたイン
ターネット閲覧が可能な TSL 対応機種(スマートフォンを含む)
※スマートフォンに最適化した専用画面を用意すること。
その他
Webブラウザのみで施設予約サービスを利用できることとし,事前
に特別なアプリケーションをインストールする必要がないこと。
Java実行環境(JRE)や一般的に公開されている各種プラグイ
ン等のインストールが必要な場合は,その旨を予め報告の上,導入の
際に設定方法に関する資料を提出すること。
端末設定を,施設予約サービスを支障なく利用するための設定に変更
する必要がある場合には,その設定変更により,申請者端末のその他
のシステムに悪影響を及ぼさないよう配慮されていること。
(2)職員側システム利用環境
項目
端末性能
施設利用者(PC)
一般的な性能を有する端末により,施設予約サービスを支障なく利用
できること。
PC
Windows 7.0 以降
Webブラウザ
Internet Explorer 7.0 以降
その他
Java実行環境(JRE)や一般的に公開されている各種プラグイ
ン等のインストールが必要な場合は,その旨を予め報告の上,導入の
際に設定方法に関する資料を提出すること。
端末設定を,公共施設予約システムを支障なく利用するための設定に
変更する必要がある場合には,その設定変更により,職員端末のその
他のシステムに悪影響を及ぼさないよう配慮されていること。
3
11 システム構築,設定業務内容
システム構築,設定業務の内容は以下のとおりとする。
項番
1
作業項目
計画準備
仕
様
業務を円滑に遂行するために,業務の実施方針を立案し,本業
務の仕様にもとづく業務内容を十分に確認した上で,実施計画
(人員配置,作業日程,作業の詳細内容等)の検討を図り,業務
仕様にもとづく準備を行う。
2
仕様・要件の確定
システム設定の基準を,本市担当者および施設担当者に説明
し,運用方法を含めた協議を行い,システム機能へのブレークダ
ウンを行い,設定条件を決定する。
施設の運用が円滑に実施できるよう,システム機能を適切な設
定にするほか,システム機能以外にも,職員が実施する施設の運
用方法についても適切な助言や調整など,コンサルテーションを
行う。
(一例)
・施設の運用内容(料金体系,貸出時間割,休館日,予約受付
開始・終了日時・抽選方法
等)
・必要な帳票の種類および表示内容
・施設利用者検索時のキー項目等の過不足
・各画面の入出力項目の過不足
・予約不使用時のペナルティの扱いなど
3
共通設定項目の決
定
打合せ,ヒアリングを行い,システムを使用するにあたって必
要な基本設定の値を定義した設定書を作成する。受託者の提示す
るデータ記入様式に対し,本市および施設担当者が加筆修正を行
い,確定する。
4
個別設定項目の決
定
打合せ,ヒアリングを行い,システムを使用するにあたって必
要な施設に関する設定の値を定義した設定書を作成する。受託者
の提示するデータ記入様式に対し,本市および施設担当者が加筆
修正を行い,確定する。
5
既存データの移行
本市が提供する移行対象利用者データを基に,移行計画を策定
して,データ移行計画書を作成する。
移行計画に基づいて,移行および移行結果に不具合がないか検
証を実施する。移行した結果は移行結果報告書としてまとめる。
6
システムの導入・
調整
作成した設定書に基づき,システムを設定する。設定した内容
と設定書に相違がないか,試験を実施し,結果を公開する。
構築したシステムの設定が意図したものであるか,また運用に
4
あたって懸念事項が無いか施設担当者による検証を行い,本市か
らの修正指示に基づく修正および調整を行う。
また,本番稼働開始に向けた運用支援を実施する。
7
操作研修
システム管理者と利用職員に対して操作研修を実施する。実施
する日程,回数,場所,方法については別途協議の上決定する。
システム管理者と利用職員,一般利用者向けのマニュアルを作
成する。
8
とりまとめ
提出図書を納品する。必要な場合には,導入作業の途中時期に
おける一次納品も行う。
9
帳票カスタマイズ
原則として,パッケージとして提供される帳票を使用する。し
かし,運用上必要不可欠な内容に関しては,必要最低限度のカス
タマイズを実施する。
12.運用・保守サービス要件
運用・保守サービスを提供するにあたって,SLA(Service Level Agreement)を締結
するものとする。サービスレベルの設定項目は以下のとおりとする。
サービスレベル項目
稼働時間
システ
ム の 可 計画停止
用性
稼働率
ウィルス定義フ
ァイルの更新
セキュリティパ
ッチの適用方針
システ
ム の 信 障害の報告
頼性
障害の復旧予定
時刻の報告
内容
サービス提供時間
定期点検等のために計画的にシ
ステムを停止する時間
年間総稼働率時間から計画停止
期間を控除したシステム稼働時
間のうち,計画外停止期間を差
し引いた稼働時間の割合
ウィルス定義ファイル公開から
更新までの時間
公表からセキュリティパッチ適
用方針を決定し,市へ報告する
までの時間
基準値
365 日
(8:00-22:00 より長いこ
と)
(計画停止を除く)
月 24 時間以内
年 99%以上
24 時間以内
2 営業日以内
障害の検知から発生を通知する
までの時間
【平日】
1時間以内
【夜間・休日】
翌営業日10:00
障害の検知から復旧予定時刻を
報告するまでの時間
【平日】
2時間以内
【夜間・休日】
翌営業日11:00
5
サービスレベル項目
内容
基準値
リカバリーポイ
ント
リカバリを実施した際の復旧ポ
イント
日次取得するバックアップ
の前回実行時点
システ
オンライン応答
ムの性
時間遵守率
能
データセンター内におけるオン
ライン処理のレスポンスタイム
が基準値(5秒)以内である割
合
90%以上
13 操作説明会要件
本システムの機能を理解し,操作方法を習得するために施設管理者に対する研修を実
施すること。研修の実施内容は以下のとおりとする,
項目
内容
対象者
施設管理者
研修日数
2日程度(1回の最大人数15人)
研修時間
2時間程度/1回
研修内容
施設管理者が習得すべき事項について研修を行う。
その他
研修会場及び研修で使用するパソコンは市で用意するが,講師及び研修
参加人数分のテキストは,受託者が用意すること。
14 ヘルプデスク要件
本システムの運用にあたり,職員がサービスを円滑に提供できるようにヘルプデスク
を設けること。ヘルプデスクの要件は以下のとおりとする。
項目
内容
対象者
職員およびそれに準ずる要員。または,指定管理者とする。
受付時間
土日,祝祭日,年末年始を除く平日9:00~17:30
ただし,メール,FAXによる受付は24時間365日とする。
実施窓口
施設予約システム専用ヘルプデスクであること。
(電話/メール/FAX)
対応言語
日本語のみとする。
サービス内容
本システムの操作の問い合わせ対応
障害時の一次問い合わせ窓口
障害切り分け作業
15 データの提出
本システムを将来リプレース等により移行する場合には,無償で全データをCSVま
たはEXCEL等のファイル形式でエクスポートし提供すること。
(ただし,本システム
に利用者情報登録データ,予約情報データ,収納情報データをエクスポートする機能を
有する場合は,本市にて排出する。
)
6
16 システムの変更
システムの全部または一部が,機能改良や法令改廃,社会環境の変化等に伴い変更を
必要とする場合は,受託者はシステムを変更できるものとし,その内容をできる限り速
やかに通知するものとする。
17 システムの中断
次の各号のいずれかに該当する場合には,一時的にシステムの一部または全部を中断
することができる。
(1)受託者の責によらない事由によりシステムの保守点検を緊急的に行う場合。
(2)通信設備の故障,停電など第三者の責により,システムの提供ができない場合。
(3)天災地異等により,システムの提供ができない場合。
(4)その他,受託者の責によらない事由によりシステムの提供ができない場合。
18 納品物
No.
1
成果物
進捗報告書
内容
進捗管理表及び進捗状況に関する報告
予定提出時期
会議開催時等
書
2
議事録
各会議における議事録
開催後 7 営業日
以内
3
要件定義書
システムの要件が書かれた定義書
平成 28 年度
4
実施計画書
構築スケジュール・計画
業務着手後
5
テスト計画書
運用テスト等,各種テストを行う上での
平成 28 年度
計画書
6
7
8
テスト結果報告書
運用テスト等,各種テストを実施した結
実施後 7 営業日
果の報告書
以内
研修計画書/
システムの研修を行う際の計画書及び
平成 28 年度
研修教材
使用する教材
サービス仕様書
サービスレベルの仕様書
平成 28 年度
マニュアル及び
管理者向け操作マニュアル及び FAQ
平成 28 年度
FAQ
施設利用者向け操作マニュアル及び FAQ
(SLA 仕様書)
9
障害発生時対応マニュアル及び緊急連
絡先
10
システム登録デー
システム登録データ項目(DB スキーマ) 平成 28 年度
タ項目及び機能一
及び機能一覧
覧
7
11
構築業務完了報告
各業務の完了報告書
平成 28 年度
書
19 著作権等の扱い
(1)本市は,対象システム構築により受託者から本市に納入された納品物につき,
自らの業務処理に対象システムを用いるために必要な範囲で,自ら著作権法に基
づく利用(著作権法に基づく複製,翻案等を行うことをいい,以下同じ。
)を行う
ことができる。
(2)成果物の著作権は,著作権法に従い,受託者に帰属するものとする。ただし,
成果物に本市の著作物が含まれる場合,当該著作物(当該著作物を改変(コンバ
ージョンを含む)したものを含む)の著作権は,従前からの著作権者に帰属する。
(3)受託者は,本市に著作権法に基づく利用が許諾された成果物に関し,著作者人
格権を行使しない。
(4)成果物以外に受託者が対象システム構築の過程で本市に提供した資料,プログ
ラム等(以下「受託者提供資料」という)に関する著作権は,受託者に保留され
るものとするが,本市は,当該受託者提供資料及び対象システムを自らの業務処
理に用いるために必要な範囲で使用できる。
(5)以上の権利または著作権法上に基づく利用の許諾等の対価は,本契約記載の対
価に含まれており,当該許諾等に伴って,本契約記載の対価とは別の費用が本市
に発生することはない。
8
別紙 1
データセンター要求仕様書
1. データセンター仕様要件
サービス提供を行うシステムは,日本データセンター協会が認定するデータセンタ
ーファシリティスタンダードにてティア3または4相当以上に認定されており,かつ,
以下の要件を満たすデータセンター内に設置すること。
(1) 立地条件
1) データセンターは関東エリアに立地し,24時間365日の運用,利用を実現するこ
と。
2) 地盤強固な場所に立地していること。埋立地等以外で,海岸より10km以上離れて
おり,標高20m以上の場所とすること。
(2) 出入り口は,不特定多数の人が利用する場所を避けるとともに,入退室の管理を行う
こと。
(3) サービス提供を行うデータセンターは,このほか以下の基本要件を満たすものとする。
1) 耐火及び耐震性能
① 総SRC構造(鉄骨・鉄筋コンクリート構造)であること。
② 耐震構造基準(震度6の地震が発生した場合,梁/柱/耐震壁/仕上材の損傷が軽
微もしくはほとんどない建築構造)を確保していること。
③ 構造強度については,地震時外力,風圧などについて,建築基準法および施行令
など具体的な規定に基づいて建築していること。
2) 防火(防水,防雷)対策
① 基盤設備等への浸水防止対応をしていること。
② 防火設備及び消火設備について,サーバルーム内において,煙感知器を標準装備
していること。また,ガス消火器等による消火システムを採用していること。
③ 消防法を遵守しており,消火栓,消火器,スプリンクラー設備,自動火災報知設
備及び誘導灯の消防用設備を保持していること。
④ 建築基準法に基づき,避雷針機能を設置していること。
3) 電源・空調設備
① 受電設備は二重化されていること。
② 無停電電源装置の二重化を実施,自家発電装置が起動するまでの間もサーバ機
器等へ安定した電源供給を行い,障害時等における電源が確保されていること。
③ 電力供給の完全バックアップを無瞬断で実現していること。
④ 空調機は,24時間365日連続運転を行っていること。
4) セキュリティ対策
① 有人(守衛など)によるビル入退室管理をしていること。
② 機器監視による物理的侵入対策を24時間365日実施していること。
③ ラックごとの個別施錠を実施している事。
9
④ システム機器及び通信設備の二重化を実施していること。
⑤ 不正アクセス自動監視を24時間365日実施していること。
5) サーバの冗長化
① サービスを提供するサーバは冗長化し,サーバ本体の故障時にも,他のサーバ
にある環境に切り替え,継続運用する高可用性を確保すること。
② サーバ内部電源やネットワークインターフェース,ディスク等を冗長化し,内
部部品の故障時にも継続運用が可能な高可用性を確保すること。
6) 設備の視察
① 必要に応じて,市は運用開始に先立って運用設備の視察を行うことができるも
のとする。
② 市は,その際に知り得た情報についての秘密保持義務を負うものとする。
2. データセンター監視運用要件
(1) 監視時間
1) 24時間365日監視を実施すること。
(2) 死活監視
1) 監視システムを利用して,提供システムの稼働状況を監視すること。
2) 稼働状況の異常を検知した場合には,管理者へ向けてメール送信が行われ,速やか
に対応をとること。
(3) 性能監視
1) 監視システムを利用し,サーバに関わるCPU,メモリ,ハードディスクの利用状
況等を監視すること。
2) 稼働情報の異常を検知した場合には,管理者へ向けてメール送信が行われ,速やか
に対応をとること。
(4) 稼働監視
1) OSやアプリケーションの稼働状況を監視すること。
2) 稼働状況の異常を検知した場合には,管理者へ向けてメール送信が行われ,速やか
に対応をとること。
(5) 結果報告
1) システム監視結果や収集したログ等を分析し,その内容を市へ報告すること。
(6) 障害発生時の影響軽減,復旧作業軽減のための対策
1) 機器の障害等でサービスが停止しないように,24時間のシステム監視体制を組み,
無停電装置の装備,ウィルスおよびハッキング対策,機器系統の二重化等を施し,
万全の対策を講じること。
2) 万一の障害発生時においては,休日・深夜を問わず,復旧体制を組むこと。
3) 障害発生時に備え,24時間365日対応の電話窓口を設置すること。
10
別紙 2
対象施設一覧表
施設名
市民プラザあくろす
貸出室名
会議室1,会議室2
研修室1,研修室2,研修室3,研修室4
和室
調理室
保育室(併用使用)
,保育室(単独使用)
ホール1,ホール2
11
担当課
男女協働参画推進課