第15回 1 高校生ものづくりコンテスト九州大会(鹿児島大会)実施要項 目 的 わが国の産業界を支え発展させるためには,ものづくりの技術・技能の継承を確固たる ものとし,熱意ある若者を確保することが重要である。 そこで,工業教育をとおして有為な人材を育成するため,高校生ものづくりコンテスト 九州大会を実施し,ものづくりの意識の高揚と技術・技能の向上を図るとともに,本大会 を九州各県の工業高校生の研鑽目標の場とし,工業教育の活性化を図る。 2 主 催 九州地区工業高等学校長協会 3 共 催 鹿児島県高等学校長協会工業部会 鹿児島県高等学校文化連盟(工業クラブ連盟) 4 主 管 鹿児島県高校生ものづくりコンテスト実行委員会 5 後 援 鹿児島県教育委員会 鹿児島県産業教育振興会 6 事務局 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 担当 幸喜 隆 〒890-0014 鹿児島市草牟田2丁目57番1号 TEL 099-222-9205 FAX 099-222-9206 7 期日・会場等 (1) 期 日 平成28年7月9日(土)~10日(日) (2) 会 場 ア 鹿児島県立鹿児島工業高等学校(鹿児島市草牟田2丁目57番1号) TEL 099-222-9205 FAX 099-222-9206 イ 原田学園 鹿児島情報高等学校(鹿児島市谷山中央2丁目4118番) TEL 099-268-3101 FAX 099-266-1851 (3) 日 程 ア 会場:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 部門:旋盤作業,電気工事,電子回路組立,化学分析,木材加工,測量,家具・工芸 時 間 内 容 会 場 10:30~ 11:00 受 付 体育館ピロティ(全8部門) 開会 式 体育館(全8部門合同) 1日目 11:00~ 12:00 13:00~ 13:30 受 付 各部門 13:30~ 16:30 打合せ,準備 各部門 8:00~ 8:30 受 付 各部門 8:30~ 9:00 準 備 各部門 2日目 9:00~ 11:30 競 技 各部門 11:30~ 14:30 審査・昼食 各部門 14:30 ~15:30 表彰式・閉会式 体育館(全8部門合同) - 1 - イ 会場:原田学園 鹿児島情報高等学校 部門:自動車整備 時 間 内 容 会 場 10:30~ 11:00 受 付 鹿児島工業高校 開会 式 鹿児島工業高校 1日目 11:00~ 12:00 13:00~ 14:00 移動・部門受付 鹿児島情報高校 14:00~ 16:00 打合せ,会場下見 同 上 8:00~ 8:20 受 付 鹿児島情報高校 8:30~ 9:10 準備・部門開会式 同 上 2日目 9:10~ 12:00 競 技 同 上 12:00~ 14:30 審査・昼食・移動 同 上 14:30 ~15:30 表彰式・閉会式 鹿児島工業高校 ※ 開会式,表彰式,閉会式は鹿児島工業高校で行います。 ※ 打合せは,①運営・競技説明 ②競技場所抽選及び場所確認等 ※ 旋盤作業部門においては使用旋盤の練習を120分程度行う。(終了予定17時00分) ※ 旋盤作業部門で使用する機器は,「WASINO LR-55A」を用います。 ※ 詳細は各部門の要項を参照してください。 8 参加資格 九州地区の工業系学科を置く高等学校に在籍する生徒 9 負担金 各県 100,000円を負担する。 10 出場者の決定,申し込み (1) 出場者は各県の工業校長協会が選出する。 (2) 各県からの出場人数は,各部門1名または1チーム(測量部門)とする。 (3) 実施要項等関係文書は各県の事務局校へ送付するので,出場校は各県の事務局校より これを受け取る。 (4) 各県事務局校は,所定の参加申込データファイルに必要事項を入力して,6月17日ま でに電子メールで大会事務局まで申し込む。 (5) 申込み後の事務連絡等は,直接出場校に電子メール等で行う。 (6) 申込み後の出場者の変更は,各県の工業高等学校長協会をとおして大会事務局へ行う。 (7) 各部門の出場者については保険へ加入することとし,名簿作成および保険料について は大会事務局が負担する。 11 表 彰 (1) 各部門別に表彰するとともに,表彰は次のとおりとする。 〇 最優秀賞 1名または1チーム 〇 優秀賞 1名または1チーム 〇 優良賞 1名または1チーム (2) 各部門における最優秀賞を受賞した者は,全国大会への出場権を得る。 - 2 - 12 13 14 審 査 審査は,各部門の審査基準により行う。 競技課題 競技課題は全国大会に準じたものとするが,会場等の事情により若干の変更を行う場合 がある。詳細については,担当校または各県事務局より参加校へ後日連絡する。 部門別日程 各部門の実施要項に記載しているタイムテーブルを参照してください。 15 各部門競技担当者 競技部門 担当校・担当者 旋盤作業 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 電子機械系 松﨑 健司 電子機械系 伊東 雅也 自動車整備 原田学園 鹿児島情報高等学校 時任学園 樟南高等学校 自動車工学科 蒲池 美照 自動車工学コース 鈴木 渡 電気工事 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立隼人工業高等学校 電気技術系 福重 朗人 情報技術科 原口 聖隆 電子回路組立 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 情報技術系 嶽﨑 明夫 情報技術系 米澤 健矢 化学分析 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立加治木工業高等学校 工業化学系 泊 康弘 工業化学科 那須 健史 木材加工 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立鹿屋工業高等学校 建築系 野村 裕英 建築科 立野 桂吏 測量 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 建設技術系 佐多 千広 建設技術系 松下 剛 家具・工芸 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立川内商工高等学校 インテリア系 長谷川 直輔 インテリア科 佐伯 佳昭 大会本部 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 教頭 寶藏 大作 電気技術系 幸喜 隆 ※ 問い合わせについて (1) ものづくりコンテストに関する全ての問い合わせは,会場担当者までお願いします。 会場担当者 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 電気技術系 幸喜 隆 E-mail [email protected] (2) 課題に関する問い合わせは,質問内容に齟齬をきたさないために,所定の様式を用 いてE-mailでお願いします。 (3) 問い合わせに対する回答は,質問学校名を記載の上,Q&Aの形式でwebページ に掲載し,周知を図ります。(質問の受付は6/27(月)までとします。) (4) 専門的事項に関する件で,全工協会事務局への質問はご容赦ください。 16 ホームページアドレス ( http://www5.synapse.ne.jp/kogyo/monocon2015/index.html - 3 - )
© Copyright 2025 ExpyDoc