こちら - 低炭素投資促進機構

Ver.3.0
【平成28年度 地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金(エネルギーシステムモデル構築事業)】
よくある質問と回答
No
区分
1
共通
質問
一次締切と二次締切がありますが、予算配分はどうなるのですか?
回答
予算配分はされていません。一次締切から順に予算を執行していきます。
2
共通
地方公共団体関連で補助率2/3、その他1/2で予算の枠を取っているのです
か?
事業性が一定程度見込まれるとは何を意図していますか?
予算枠は設けていません。
3
共通
4
共通
財産処分制限期間は何年ですか?
法定耐用年数とします。 交付規程P.8 第24条2項をご参照ください。
5
共通
公募要領にある審査内容における「評価項目」はどれが重要視されますか?
評価項目全般について、総合的に評価いたします。
面的に利用の定義を教えてください。
街区をまたぐ地域、同一敷地内(教育・医療・商業施設・工場など)の複数建物、複数の事業者が
利用する商業施設等における融通を指します。(公募要領P.4)
採択時のメーカー、工事業者から実施時での変更は可能ですか?
採択時の共同実施者から実施時での変更は可能ですか?
補助目的に変更をもたらすものではなく、かつ、補助事業者の自由な創意により、より能率的な補助
目的達成に資するものと考えられる場合は、変更可能です。
実施時での変更はできません。
複数年度事業の申請は可能ですか?
3年以内の申請であれば可能です。
工場での検収は可能ですか?
現地への納品及び設置日が出来高の算定基準になります。
複数年事業の場合、各年度ごとに検収等する必要があるでしょうか?(各年
度ごとに、発注等を行う必要があるでしょうか?)
複数年度事業においても、単年度事業と同様に、各年度ごとに交付決定日から事業完了日までに、
発注、契約、工事完成、検収、支払を行う必要があります。また、確定検査に必要な成果物等につ
いては、交付決定後説明会にてご説明いたします(公募要領P5⑤に関連し、複数年度にわたる契
約も可能としてはいますが、その場合でも各年度ごとに検収、支払が必要であり、明細や契約上その
旨が記載されていることが必要です)。
都道府県=知事、市=市長、町=町長が地方公共団体の代表者です。
6
共通
7
共通
8
共通
9
事業期間
10
事業期間
応募にあたって明確な基準はありません。採択に当たっては評価委員会にて他の評価項目と合わせて
総合的に審査・評価いたします。
11
事業期間
12
申請
地方公共団体の代表者とは?
13
申請
法定耐用年数後に、リース期間が満了となり、リース会社から補助事業者に所 再リース契約期間の特約を含めたリース期間が、法定耐用年数以上であることを交付申請の条件とし
有権が譲渡される場合、財産処分の手続きが必要ですか?
ているため、本補助金事業では、財産処分の手続きは、不要とします。
14
申請
本年度、同じ事業所内で2つの特定設備を導入する場合、2申請に分けて
交付申請を行ってもよいですか?
原則、同一事業所で複数の特定設備を導入する場合は、1つの事業として申請してください。特殊
な事情がある場合はご相談ください。
15
申請
医療法人・学校法人・宗教法人は、申請できますか?
申請可能です。
16
申請
NPOや組合も申請できますか?
法人として登記されていれば、申請可能です。
17
申請
交付申請書を2件以上提出することは、可能ですか?
可能です。ただし、同一事業所での申請は、原則1件といたします。
本補助金と税制優遇との並行申請は可能ですか?
18
申請
本補助金と生産性向上設備促進税制、およびエネルギー環境負荷低減促進税制(グリーン投資減
税)との併用は認められていないため、どちらか一方の申請としてください。その他の税制優遇との併用
については、各税制担当窓口にお問い合わせください。
19
申請
補助対象設備が、ほかの補助金の交付を受けている場合でも交付申請できま 本補助金の補助対象とする設備に対し、財源が国庫より出ている他の補助金を受ける場合、当該設
すか?
備を対象とすることはできません。また、自己資金分を融資で調達する場合、国庫による利子補給制
度も利用できません。
20
申請
代表者の氏名は補助対象事業を行う事業所の責任者あるいは事業所の補助 法人の代表者として登録している人の氏名のことです。
金対象事業の責任者でよいでしょうか?
21
申請
22
申請
23
申請
24
申請
25
申請
非営利法人(NPO法人等)や組合も申請はできますか?
法人として登記されており、履歴事項全部証明書を提出可能であれば申請できます(すべての対象
法人の法人登記印が必要です)。
地方公共団体が運営している病院や大学は補助対象事業者になりますか?
地方公共団体単独の申請は不可になります。病院や大学が法人格を持っていれば可能です。また、
リースやESCO事業の場合は、地方公共団体との共同申請で申請可能です。
エネルギーサービス事業者自身が設備を調達・所有する形式でのエネルギーサー 設備所有者であるエネルギーサービス事業者、設備使用者の2社共同申請となります。
ビス事業の場合、共同申請するのですか?
発電設備を設置するにあたって、申請段階で電力会社との系統連系協議が
申請段階で系統への接続検討を開始している場合は、電力会社との協議文書や議事録および事前
整っていない場合(連系可否がわからない場合)は、申請できないのでしょうか? 相談に対する回答等。接続検討に至っていない場合は、今後の協議予定(スケジュール等)を提出
することで申請可能です。
P.6(6)補助率と要件②ⅰ)Bに事業計画書に…記載して下さい。とあるが、具 スケジュールが記載できる場合は、(別紙⑦-2)実施計画書に記載下さい。また、併せて別紙⑲事業
体的には、どの資料に記載すればよいですか?
概要書の「その他特筆すべき事項」にも記載下さい。
共同申請する場合、別紙⑦-1,⑦-2の申請者はどのように記載、捺印し、提
出すればよいでしょうか?
共同申請については、全申請者が別紙⑦-1、⑦-2を作成してください。
・別紙⑦-1について
中段「記」以下を削除のうえ、申請者ごとに捺印してください。代表申請者は、中段「記」以下も作成
して下さい。
・別紙⑦-2について
捺印は、代表申請者のみとし、記載する内容については、共同申請者分も含めて(適宜、表を追加
するなどして)記載して下さい。
なお、具体的な書式は、弊機構ホームページ:添付資料の「補足資料3」をご覧ください。
26
申請
27
申請
来年度の複数年度申請は、いつ頃交付決定となりますか?
大変申し訳ございませんが、現時点で確定的なことは申し上げられません。
28
申請
FS調査を実施していることが応募の必須ですか?
FS調査を実施しているかどうかは、応募にあたっての必須要件ではございません。
29
申請
5月の一次締切で落選した場合、再度応募することは可能ですか?
可能です。
30
申請
31
申請
32
申請
複数年申請したときに当初の予定より工程がずれ込み、1年目の分を2年目 別紙⑱変更届出書を提出してください。変更届出書が承認されることが前提ですが、初年度に申請し
に実施することは可能ですか?
た事業計画における「各年度ごと」の補助金額の範囲内であれば、前年度未実施分の補助金につい
ても実施可能です(「事業全体」での補助金額の範囲内ではありませんのでご注意ください)。
事業者とリース会社の共同事業の場合、リース会社との2社で共同申請するこ リース会社との2者で共同申請は可能です。
とは可能でしょうか?
本補助事業申請にあたり、事業実施予定地域にて、他省庁を含む、構想普 他省庁含む事業計画の策定の実績は、交付の要件で必須ではありません。公募要領P.12「3.公
及支援事業事業化可能性調査や事業計画の策定の実績は必要でしょうか? 募の要件」(8)に記載の通り、当該事業における他省庁含む補助事業の「実績がある場合」は記
載をお願いします。
No
区分
33
申請
34
申請
別紙⑮の物件受領書とはなんですか。受領書(検収書)との違いがわからず、 「物件受領書」は、例えばリース等を用いる場合に、物件の検収後、リースを開始するために発注者か
通常発注元が発行するものでしょうか。
らリース会社に提出する資料です(リース会社によって名称が違う可能性はあります)。
35
申請
別紙⑰は単年度の資金調達の欄と思いますが、複数年の申請の場合でも今
年度分だけの資金調達計画だけを表現すれば良いのでしょうか?
36
質問
回答
「補助率2/3以内」とする「地方公共団体と共同実施する民間団体等」の要件 ⅰとⅱの両方の条件を満たした場合に補助率2/3となります。
は、ⅰとⅱの両方の条件を満たした場合補助率2/3となるのか、ⅰもしくはⅱど
ちらがの条件を満たした場合補助率2/3となるのか、どちらでしょうか?
発注・見積 見積依頼時にメーカーの指定はできますか?
リースを利用する場合は、リース事業者3者の見積が必要ですか?
37
38
39
40
41
発注・見積
3者見積をした際に、①補助対象経費が最低価格となる業者と②補助対象
発注・見積 外経費との合計金額が最低価格となる業者が異なる場合、どちらに発注すべき
ですか?
3者見積は、極端な例をあげれば、特定設備のみを補助対象として申請する
発注・見積 場合、申請時に添付する見積書は、製品価格のみを記載した見積書だけでも
よいですか?
複数年申請の場合は、複数年度分を記載してください(表を適宜追加する等して、年度別に記載し
てください)。
メーカーの指定はできません。仕様の指定のみ可能です。
リース事業者3社の見積は、3者見積となりません。リース事業者と設備使用者が共同申請を行う場
合、そのリース料は、補助金相当額を割り引いて料金設定する必要があります。このため、3者見積と
しては調達先の3者分をそろえる必要があります。
①の補助対象経費をもとに補助金額を決定します。発注先は、見積もりを取った3者であれば、どの
業者でも構いません。
交付申請をする設備の購入費(補助対象経費)に対してのみ3者見積が必要ですので、設備だけ
の3者見積でもかまいません。ただし、補助事業を構成する全ての工事等(補助対象外経費に掛か
る工事を含む)を完了、検収することで事業の完了となる必要があります。
一つの事業で、別々の業者から導入せざるを得ない場合。例えば、2つの工事 6つの見積書が必要となります。
発注・見積 を別々の業者に発注せざるを得ない場合は、2×3者の6つの見積書が必要
になりますか?
値引きはどのように記載すればよいですか?
補助対象経費については、値引き後の価格を記載してください。どうしても値引き金額を記載しなけれ
発注・見積
ばならない場合は、補助対象外経費から値引かれていることが分かるようにしてください。
42
発注・見積 公募開始前の見積書は有効となりますか?
申請時有効な見積を添付してください。
43
発注・見積 補助対象「外」の経費については、見積書の内訳を提示しなくても良いでしょう
か?
発注・見積 3者相見積の依頼は、申請後交付決定前でも可能でしょうか?
補助対象外経費については、一式50万円以上の内訳は不要です。
44
45
発注・見積
46
補助対象
3者相見積の依頼は、採択前でも構いません。
複数年事業の場合、概算見積書は初年度分のみの提出で良いでしょうか?
複数年度事業での申請の場合も、年度毎の見積書提出は必要です。交付申請日が見積有効期限
内のものをお願いします。
どのような設備が対象になりますか?
公募要領 別紙①に定められる特定設備が対象です。
1つの申請で複数の特定設備を申請できますか?
複数の特定設備の申請が可能です。別紙⑤環境性計算シートは、①特定設備毎と②事業全体
(①を集約したもの)を提出して下さい。費用対効果、投資回収年数は、②に記載して下さい。
47
補助対象
48
補助対象
すでに着工している事業も対象となりますか?
なりません。
49
補助対象
中古品の導入は、補助対象になりますか?
なりません。
50
補助対象
補助額に下限はありますか。小規模な事業でも申請可能ですか?
補助金額および事業規模に下限はありません。
51
補助対象
基礎工事は、補助対象となりますか?
特定設備の設置に必要な基礎工事は、補助対象です。杭工事は、補助対象外です。
52
補助対象
「補助対象経費」が申請額を下回った場合、交付額はどのようになるのですか? 補助金交付決定通知書に記載の「補助金の額」は、補助金の上限額をお知らせするものです。補助
金の支払額は、①確定検査によって決定した「補助対象経費」と「補助率」をもとに算出した「補助金
の額」と②補助金交付決定通知書に記載の「補助金の額」のいずれか低い金額が支払われます。
補助対象
農作用のビニールハウス(複数棟)に再生可能エネルギーを利用する 本補助 本補助事業では、建築基準法の適用を受ける建築物等(不動産登記される)ならびに、事業用設
事業対象設備を導入した場合、補助対象となりますか?
備として資産登録される施設に、電気または熱を供給する未利用エネルギー利用設備を補助対象設
備とします。ただし、建物(土地)所有者とエネルギー供給事業者間にて、財産処分制限期間中の
エネルギー供給における、仮設建物撤去や供給事業廃止の不可について覚書等で、既に交わされて
いる。もしくは、交わされることが確実であり、補助事業の目的に反しないと認められ、それを証明する資
料の提出を受け機構が承認した場合、可とします。
53
「単に設備を『更新する』事業は、補助対象外となります。」 とありますが、設備
更新を含む事業の補助対象範囲の考え方を教えてください。
設備更新を行う事業で、「その他再生可能エネルギー等に含まれるもの」を含む場合における本補助
事業の補助対象は、以下の①②です。
①熱源、発電設備については、熱及び電気の供給量が増加した部分
②融通(連系)設備(熱導管、自営線等)については、新規融通(連系)先への新設、延伸部
分(新規融通(連系)で既設融通(連系)設備を更新および改修した部分は補助対象外
なお、具体的には、弊機構ホームページ:添付資料の「補足資料2」をご覧ください。
54
補助対象
55
補助対象
既存の再生可能エネルギー由来の熱利用、発電設備の更新を行う事業では、 本補助事業の趣旨に鑑み、既存の再生可能エネルギー由来の熱利用、発電設備の更新において、
熱及び電気の供給量が増えない場合、単に設備を「更新する」事業と判断さ 更新により設備の性能が向上(省エネルギー量、省CO2量が増加等)する場合は「単なる設備更
れ、補助対象外となりますか?
新事業」に該当しません。
56
補助対象
事業者単位での補助金上限額はありますか?
補助対象
コージェネレーション設備(特定設備)への専用ガス配管は工事費における補 公募要領P.8 設備費の補助対象外の例で記載の通り、「特定設備」、「非特定設備」にかかわらず、
助対象で良いか。また、非特定設備と共用となるガス配管の部分について、何 化石由来燃料等の供給設備(ガス配管等)は、対象外です。
らかの按分によりその一部を補助対象、若しくはそのすべてを補助対象とすること
は可能でしょうか?
57
58 環境性計算
事業者単位での補助金上限額はありません。
エネルギーコストを計算する場合に、エネルギー会社と秘密保持契約を締結して エネルギー仮単価表を用いるか、一般に公表されている単価を用いるなど、根拠を示していただけれ
おり単価を使用できない場合は、どうすればよいですか?
ば、指定はいたしません。