﹁ 介 護 の 社 会 化 ﹂ の そ の 結 果

特集に寄せて
そうか。その「よき人」も、すべてが
係 )」 の 問 題 で あ る こ と が 提 起 さ れ て い
ない経営者が大半だが、じつは「組織(関
●三好春樹
偏差値の世の中で介護には流れてこなく
る。「個体還元論」では、"私"は孤立し
﹁介護の社会化﹂のその結果
は す ぐ に「 あ れ は 自 分 で は な か っ た か 」
なり、代わって、一般社会と同じように、
ていくだけだ。
年前の石川県での事件に対して、私
と題したシンポジウムを呼びかけた。
人を手段にして平気な人が入り込んでき
しかし、今回の川崎での事件には、マ
体制の見直しだけでなく、看取りケアが
いずみの里の角孝司さんからは、夜勤
これこそが、声を大にして叫ばれた「施
深いところで虐待防止につながるという
た。
設のノーマリゼーション」や「介護の社
現 場 レ ポ ー ト が、 藤 渕 安 生 さ ん か ら は、
スコミの皮相な介護観に違和を発信した
会化」の見事な成果ではないか。皮肉な
食し、出し、湯に入るという日常の繰り
ものの、介護現場へのアピールはすぐに
そこに、ネット上で伊永紳一郎さんが、
話だが。そして、私たちはみんな「社会
返しの豊かさを知り、創りだすことこそ
出てこなかった。
じつにストレートに「あれは自分ではな
化」された「ノーマル」なシステムの中
で深い、これまたストレートなアジテー
かったか」と論じ、これまたストレート
伊永さんが告発したのは、個人でも社
ションが届いている。さらに、連載をお
が虐待から遠ざかることだという、静か
会でもなく、この「介護保険に組み込ま
願いしている武井桂子さん、磯野真穂さ
に組み込まれてしまっている。
れ た 私 」 な の だ。「 社 会 に 対 す る 迷 惑 度
に「虐待なんかするんじゃない!」と訴
えた。
なぜ私はこのストレートさを失ったの
か。
んにも虐待についてふれてもらった。
曲せ玉で勝負すべきかなぁ。
く
私 に は も う ス ト レ ー ト は 無 理 だ か ら、
のランキング」で仕事をする私たちが虐
待と無縁でいられるはずがないと。まず、
そ れ を、 私 と 同 じ く「 あ れ は 自 分 だ 」
と言えなかった髙口光子さんの言葉を読
その自覚から始めるべきなのだ。
人の能力や心の問題」としてしかとらえ
山田滋さんからは、いまだに虐待を「個
んで気づいた。││石川の事件の頃には、
介護職は「よき人」という大前提があっ
たと思います。││
29
11