お知らせ版

発行
編集・発行
桑折町政策推進課
平成
年度採用町職員募集
(高校卒【身体障がい者】)
イント程度)による出題に対応で
◦平成
年度臨時保育士募集
年度採用町職員募集
◦不法就労防止にご協力を
◦毎月勤労統計調査特別調査
◦食中毒を防ぎましょう
◦平成
◦国民健康保険税の税率が決定
◦「イコーゼ!」からのお知らせ
◦蚊が媒介する感染症にご注意を!
24
年度臨時保育士募集
■申し込み受け付け
■採 用 人 数
※持参する福祉機器の使用により
応できる人
※シフト制で早番(午前7時 分
・勤務時間 午前8時~午後4時
分(7時間 分・週5日)
送でも受付可】
①提出先 子育て支援課 桑折町
(
役場2階西側 教育委員会内)
【郵
※採用者が決定するまで随時受付
・行 政 事 務 【 身 体 障 が い 者 】
対応できる人を含みます。
分 )、 遅 番( 午 前 9
②身 体 障 害 者 手 帳 の 交 付 を 受 け て
に卒 業 見 込 み の 人
校を 卒 業 ま た は 平 成 年 3 月 ま で
4月 1 日 ま で に 生 ま れ た 人 で 、 高
■受け付け期間 7月 日水から
8月 日金まで、土・日・祝を除
上、直接又は郵送で役場まで。
付する申込書に必要事項を記入の
■申し込み方法 町ホームページ
からダウンロードまたは役場で交
・一次試験 9月 日日
・二次試験 月頃
保険に加入
※健康保険・厚生年金保険・雇用
※通勤距離に応じて通勤手当支給
基準(平成 年度)により支給
※賃金は、桑折町臨時職員等賃金
・資格 保育士の資格を有する者
※平成 年8月1日からの採用
時~午後5時 分)有り
試験の日時、二次試験の合否発表
・二次試験 口述試験
(個別面接)
※一次試験の合否発表および二次
・一次試験 書類審査
履歴書でも可)
②保育士証のコピー
らダウンロードできます。市販の
で配布する他、町ホームページか
①町指定の履歴書(子育て支援課
28
・賃金 日額7,000円
45
28
①平 成 元 年 4 月 2 日 か ら 平 成 年
消印があるもの
2111
-
15
13
☎・ 582
問子育て支援課 子育て支援係
2403
-
■その他 保育業務を参観したい
場合は、左記へご連絡ください。
は、本人宛てに通知します。
■試験方法
けは終了します。
決定した時点で、申し込み受け付
を継続します。ただし、採用者が
いる 人
く午前8時 分から午後5時 分
間 分)
☎582
問総務課 行政係
介助 者 な し に 職 務 の 遂 行 が 可 能 な
人
10
10
人
③通 常 の 勤 務 に 対 応 で き る 人 ( 原
~午後4時
30
■提出書類
②採用者が決定するまで受け付け
■試験日
45
15
45
※郵送の場合は8月 日水までの
18
則と し て 週 時 間 分 、 1 日 7 時
11
30
29
45
④ 自 力 に よ り 通 勤 が で き、 か つ、
38
⑤活 字 印 刷 ( 文 字 の 大 き さ は ポ
FAX
45
12
11
次の ① ~ ⑤ の 全 て の 要 件 を 満 た す
1名程度
■受 験 資 格
■採用人数他 臨時保育士 1名
・勤務場所 醸芳保育所
平成
子どもたちの笑顔に囲まれて働いてみませんか?
◦ごみの出し方について
回参議院議員通常選挙
◦振り込め詐欺にご注意を
28 29
◦年金生活者等支援臨時福祉給付金 ◦第
内 容
広報こおり
7 月6 日
き、かつ口頭による面接試験に対
28
平成28 年
夢と活力ある「こおり新時代」を実現するため!
正規職員
町 で は 平 成 年 度 採 用 の 職 員 採
用試 験 を 次 の と お り 実 施 し ま す 。
29
29
臨時職員
お知らせ版
お知らせ版
お知らせ版
国民健康保険税
13.22%
1人あたり
1人あたり
6,300 円
10,000 円
1世帯あたり
1世帯あたり
1世帯あたり
54 万円
19 万円
16 万円
介護分
お知らせ
申請は7月
日まで
町では、支給対象に該当する可
能性がある人へ、4月 日以降に
年金生活者等支援臨時福祉給付金
25
確認書類も必要(写真付住民基本
台帳カード、
運転免許証、
パスポー
ト、
加入中の健康保険証の写し等)
②受取希望金融機関の通帳または
キャッシュカードの写し
※振込口座は、申請者か代理人の
口座に限ります。
問保健福祉課 地域福祉係
☎582 1134
お知らせ
ごみの出し方について
もう一度確認を!
・申請先 桑折町役場保健福祉課
(保健福祉センターやすらぎ園)
ごみ出しのルールを守って清潔
に保ち、お互いが気持ちよく利用
できるよう心がけましょう。
①収集日の午前8時半までに指定
・受け付け時間 午前8時
午後5時 分
集日以外・指定収集所以外・収集
のごみ収集所へ出しましょう。収
添付書類
後・夜間などは絶対にごみを出さ
②ごみは、
町指定のごみ袋に入れ、
※申請期間外の申請は受け付けで
②申請書を郵送
③収集後の空になった不燃物用指
排出者氏名を記載してください。
申請書に本人確認書類および口
座が確認できる書類の写し(添付
定コンテナは、事故防止のため早
く片付けてください。
④家庭からの一時的な大量のごみ
類
な お、 ご み の 分 別 に つ い て は、
の許可業者に依頼してください。
( 引 越 等 ) は、 自 己 搬 入 す る か 町
※代理申請の場合は代理人の本人
①支給対象者全員分の本人確認書
■添付書類
祉課あてに郵送
書類を参照)を添付して、保健福
ないでください。
・ 持 参 す る も の 申 請 書、 印 鑑、
分~
・申請期間 7月 日⺼まで(土
日、祝日は除く)
①窓口へ持参
■申請方法
まで申請手続きをしてください。
町から申請書が郵送されていて
手続きがまだの人は、7月 日⺼
申請書を郵送しました。
22
平成 年度の税率が決定しました
今 回 の 改 定 か ら 、 県 に お け る 国
民健 康 保 険 事 業 の 広 域 化 や 、 適 正
な 課 税 の あ り 方 を 検 討 す る 中 で、
年度を目途に資産割を段階
6.84%
5,600 円
平成
的に 廃 止 し 、 所 得 割 ・ 均 等 割 に 求
24.73%
19,700 円
めて い く よ う 見 直 し を 進 め て い き
資産割
22,500 円
ます 。
国保税は医療機関でかかる費用
を加 入 者 全 員 で 助 け 合 う 国 保 制 度
運営 の た め の 大 切 な 財 源 で す 。 6
2.41%
限度額
25
30
5,900 円
1.70%
平等割
25
きませんのでご注意ください。
15
1人あたり
6.31%
均等割
月ま で に 加 入 の 手 続 き を さ れ た 世
銀行から連絡が行くので対応して
ほしい』と電話があった」という
お問い合わせをいただきました。
所得割
問税務住民課 ☎ 582-2114
帯に は 7 月 中 旬 に 納 税 通 知 書 を 送
■平成 28 年度 国民健康保険税の税率
詳しい内容を確認したところ、
【振
り込め詐欺】であることがわかり
ました。
銀行から 税金の還付金につい
て連絡することはありませんの
付します。納期内に納めましょう。
先月、町民の方より「役場職員
を名乗る者から『還付金があり、
支援金分
医療分
28
問税務住民課 課税係
☎582
2114
-
(全被保険者) (全被保険者) (40 ~ 64 歳)
で、ご注意ください。
32
振り込め詐欺に
ご注意ください
お知らせ版
お知らせ
可を受けていないのに働く ③入
国管理局から許可された条件を逸
問保健福祉課 健康増進係 ☎ 582-1133
『 家 庭 ご み の 分 け 方・ 出 し 方 ハ ン
外国人を雇用する事業主の皆さんへ
こ の 調 査 は 、 常 用 労 働 者 を 雇 用
して い る 事 業 所 を 対 象 に 、 毎 月 実
脱して働く」という3つの場合が
(冷凍・冷蔵する。室温で長く放置しない。)
ドブ ッ ク 』 や 町 ホ ー ム ペ ー ジ に て
ご確 認 く だ さ い 。
不法就労防止にご協力を
く、不法就労させた事業主も処罰
不法就労は法律で禁止されてお
り、不法就労した外国人だけでな
問環境対策課 エネルギー環境対
策係 ☎582 2
- 123
お知らせ
の対象となります。
施されている毎月勤労統計調査
あります。
3. 細菌をやっつける!(中心までよく加熱する。)
・生食用鮮魚介類は 10℃以下で保存(刺身類は4℃以下が
理想的)
事業主の皆 さ ん へ
( 給 与 や 労 働 時 間、 雇 用 の 変 動 を
■カンピロバクター〈食肉(鶏肉など)〉
食中毒予防の3原則
■サルモネラ〈卵およびその加工品、食肉〉
・食肉、卵は十分に加熱(75℃以上・1分以上)する
・乳幼児や高齢者は卵、食肉の生食をさける
毎月勤労統計調査特別調査
毎月 明 ら か に す る 調 査 ) を 補 う た
外国人を雇用する際には、就労
できるかどうかの判別をするた
・ご飯やめんが残った時は、冷蔵または冷凍し、早く食べる
ようにする
・食品の中心部まで十分に加熱(85℃・1分以上)する
・加熱調理用のカキは生食しない
・二 次感染防止のため、感染者の便、嘔吐物には素手でさ
わらない。
(症状が治まった場合でも、約2週間は便から
ウイルスが排泄される。長い場合は1ヵ月以上排出され
るので、治ったからといっても油断は禁物。)
■セレウス菌〈チャーハン、スパゲッティ―〉
■ノロウィルス〈生カキ〉
・食肉は中心部まで十分に加熱(75℃・1分以上)する
・焼肉、バーベキューなどで生肉を扱った箸と、食べる箸を
別にする
「①不法滞在者
不 法 就 労 に は、
が働く ②入国管理局から働く許
めに 年 1 回 行 う 調 査 で す 。
確認してください。
~午後4時 )
・法務省入国管理局
http://www.immi-moj.go.jp/
■腸管出血性大腸菌〈生肉、ハンバーグ、レバー〉
・手 指などに切り傷や化膿創のある人は、食品に触れたり
調理をしないようにする
・手指の洗浄・消毒を十分に行うこと
※< >内は主な原因食品
■黄色ブドウ球菌〈おにぎり、弁当、生菓子〉
主な食中毒菌と予防対策
1. 細菌をつけない!(よく洗う。清潔に。)
2. 細菌を増やさない!
・鶏肉・レバーは十分に加熱する
・食肉類の調理器具は専用とし、洗浄の際も他の食品を汚染
させないこと
■腸炎ビブリオ〈生鮮魚介類およびその加工品〉
め、本人が所持する在留カードを
調 査 対 象 と な っ た 事 業 主 の 皆 さ
んは 、 調 査 へ の ご 協 力 を お 願 い し
■問い合わせ
ます 。
■対象事業所 町内の指定調査区
内(桑島二、北町、町裏)にある、
・外国人在留総合インフォメー
誤って不法就労に関与すること
の無いように注意してください。
常用 労 働 者 を 1 ~ 4 人 雇 用 し て い
30
・ 仙 台 入 国 管 理 局 ☎ 0 2 2 256 6
- 076 平
( 日午前9時
)
る事 業 所
~午後5時 分
シ ョ ン セ ン タ ー ☎ 0 5 7 0 013904 平
( 日午前8時 分
■調査期間 7月下旬~9月
■調査方法 県知事が任命した統
計調 査 員 が 対 象 事 業 所 へ 調 査 票 を
配付 し ま す 。 対 象 の 事 業 主 の 皆 さ
んは 、 調 査 票 に 記 入 し 、 ご 提 出 を
お願 い し ま す 。
問福 島 県 企 画 調 整 部 統 計 課
☎521 7145
15
食中毒を防ぎましょう!
細菌やウイルスなどが混入した食品をとることで起こる食中毒。その2割近くは家庭の食卓で起きていま
す。高温多湿による菌の繁殖と、私たちの抵抗力の低下が重なることが大きな要因です。
「手洗い・清潔」「十
分な加熱」をしっかりとして、食中毒を予防しましょう。
お知らせ版
7/
10
㊐
「イコーゼ!」からのお知らせ
■水泳教室開催に伴うプール利用の制限
忘れずに投票しよう
午前7時∼午後6時
第24回参議院
議員通常選挙
問桑折町選挙管理委員会 ☎ 582-2111
7月 10 日 ㊐ に開催される「トップアスリート
による水泳教室」開催に伴い、一部の時間帯につ
いて一般の方のプール利用を制限します。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理
解ご協力をよろしくお願いします。
【利用制限日時】
7月 10 日㊐
第1回目(午前 10 時~ 12 時)および
第2回目(午後 1 時~ 3 時)
※第3回目は、通常どおり利用できます。
■屋内遊び場利用条件が変わります
7月 13 日氺から、以下のとおり利用条件を変
更します。
●保護者(同伴者)の付き添いについて
(変更前)保護者1人につき、お子さまは2名まで
(変更後)保護者1人につき、お子さまは3名まで
※利用時間、対象年齢等に変更はありません。
問生涯学習課 ☎ 582-3129
蚊が媒介する感染症にご注意!
デング熱やジカウイルス感染症(ジカ熱)などの蚊が媒介する感染症は、ウイルスに感染した蚊にささ
れることによって感染します。感染を防ぐには、蚊に刺されないこと、蚊の発生を抑えることが大切です。
■蚊の発生を抑えるために
蚊は、空き缶に溜まった雨水など、小さな水たまり
でも卵を産み付けます。家の周囲に水たまりをなくす
ことで蚊の発生を抑えることができます。
家の周囲に水たまりがないか週に1回程度は確認し
ましょう。
・植木鉢の受け皿
・空き缶や空き瓶
・バケツ
・古タイヤに溜まった水たまり
第 48 回 元気セミナー 開催
公立藤田総合病院では、地域の皆さまに向けて定
期的に " 元気セミナー " を開催しています。申し込
み不要・無料ですので、お気軽にお越し下さい。
■演題 高齢者に増えている結核症
~早期発見は可能か?~
■蚊に刺されないようにしましょう
屋外で活動する際には、蚊に刺されないために、次
のことに気を付けましょう。
★長袖、長ズボンなどを着用し、肌を露出しないよう
にしましょう。
★素足でのサンダル履きは避けましょう。
★肌を露出する部分には虫よけスプレーを使用し、蚊
を寄せ付けないようにしましょう。
問保健福祉課 健康増進係 ☎ 582-1133
■講師 公立藤田総合病院 内科 伊藤 理
■日時 7月 21 日㊍ 午後4時~
■場所 公立藤田総合病院
総合受付前ホール・シャングリラ
問公立藤田総合病院健康管理センター
☎ 585-2121( 内線 2800)