野生大麻ゼロ作戦の日 - 北海道オホーツク総合振興局

報 道 機 関 各 位
平成28年7月5日(火)13時30分配付
項
目
「野生大麻ゼロ作戦の日」について
配付資料
「野生大麻ゼロ作戦の日」実施要領
内容及び
野生大麻の除去につきましては、これまでも関係機関・団体の御協力によ
報道に当
りその実施に努めているところですが、例年、道内では野生大麻を悪用する
たっての
ために採取・所持し、逮捕される事件等が発生しています。
お願い
このような状況を踏まえ、北海道では、野生大麻が多く自生する北見保健
所管内において、その除去対策を強化することを目的として、昨年度に引き
続き「野生大麻ゼロ作戦の日」を実施することとしました。
この事業は、別添実施要領に基づき、市町村や各警察署、各ボランテイア
団体等の御協力の下、地域全体で野生大麻除去活動を実施するものであり、
北見保健所管内では 、次のとおり実施日を設定しましたのでお知らせします 。
記
1
実施日等
(1)
平成28年7月12日(火)13:00
津別町
(商工会議所横駐車場集合)
(2)
平成28年7月20日(水)
9:15
訓子府町
(役場庁舎前集合)
(3)
平成28年7月25日(月)
9:20
置戸町
(役場庁舎前集合)
2
実施内容
参加者(機関・団体)による一斉抜き取り除去業務
※集合場所から大麻の自生場所に移動します。
3
報道にあたってのお願い
大麻の自生場所が特定されないよう、次のとおり御配慮をお願いしま
す。
(1)
除去実施の町名(大麻抜き取り除去地区)の掲載等はしないでくだ
さい。
(2)
写真撮影に当たっては、建築物・道路など、大麻の自生場所が特定
されるものを写さないでください。
4
その他
雨天等により中止する場合がありますので、中止が予想される天候の
場合は、8:45以降、担当までお問い合わせ願います。
北海道オホーツク総合振興局保健環境部北見地域保健室(北海道北見保健所)
担
当
企画総務課長
電話
濱中
昌一
0157-24-4171
「野生大麻ゼロ作戦の日」実施要領
第1
目的
「野生大麻ゼロ作戦の日」は、野生大麻撲滅運動の一環として住民ボランティアの
参加を得るなどして、地域ぐるみで野生大麻の抜き取りを行い、野生大麻撲滅運動を
広く住民に浸透させることにより、野生大麻の撲滅に資することを目的とする。
第2
実施回数
野生大麻撲滅運動期間(6月~9月)中に、各総合振興局(振興局)保健環境部(地
域保健室)管内毎に実施する市町村と連携し、概ね3回実施する。
第3
実施地域
総合振興局(振興局)保健環境部(地域保健室)管内
第4
実施機関
総合振興局(振興局)保健環境部(地域保健室)、市町村、警察署
第5
協力機関
防犯ボランティア団体
ほか
第6
実施事項
1 総論
住民ボランティアの参加により、次のとおり野生大麻の除去を行う。
(1) 各総合振興局(振興局)保健環境部(地域保健室)は、野生大麻撲滅対策連絡
協議会等を活用し、市町村、警察署と連携の上「野生大麻ゼロ作戦の日」を定め
る。
(2) 実施日には、実施機関の長等から参加住民ボランティアに対し、事業の趣旨や
大麻の有害性について説明を行う。
(3) 大麻自生地域においては、ボランティア団体等の協力による一斉抜き取り除去
を行う。
(4) 報道機関に対しては、可能な限り事業の趣旨について事前周知を行い、野生大
麻撲滅運動に関する報道を依頼する。
2
保健福祉部の実施事項
(1) 道が作成する広報誌等に、野生大麻撲滅等に関する記事を掲載する。
(2) 各総合振興局(振興局)保健環境部(地域保健室)を通じて、野生大麻撲滅等
に関する印刷物を配布する。
(3) 野生大麻撲滅運動の趣旨について、広く周知徹底を図る。
3
各総合振興局(振興局)保健環境部(地域保健室)の実施事項
(1) 「野生大麻ゼロ作戦の日」の趣旨の徹底を図る。
(2) 「野生大麻ゼロ作戦の日」に抜き取りを行う。
(3) 「野生大麻ゼロ作戦の日」に係る報道機関への対応を行う。
4
その他
この要領に定めるもののほか、関係団体等との緊密な連携と相互協力により、そ
れぞれの地域の実状に応じた運動を実施する。