「地域ぐるみの家庭教育支援」の充実に向けて

かごしま教育NOW
「地域ぐるみの家庭教育支援」の充実に向けて
社会教育課
鹿児島県社会教育委員「審議のまとめ」
鹿児島県社会教育委員の会議では,「『地域ぐる
みの家庭教育支援』の充実に向けて~多様な家庭
に対する家庭教育支援のために~」のテーマで,
平成26~27年度の2年間,審議を行い,平成28年
1月に「審議のまとめ」を作成しました。
主な内容は,「家庭教育に関する保護者の現状」
「学校,各市町村教育委員会での取組状況」「学
校・地域社会・行政への提言」「具体的な実践事
例」等です。
以下,「家庭教育に関する保護者の現状」,「学
校への提言」を紹介します。
家庭教育に関する保護者の現状
☆
家庭教育に関する講座や会合等への参加状況
※ 学級PTAへの参加率は各学年ともに高い
状況にあります。(下図)
※ 他の学習機会(PTA教育講演会や家庭教
育学級,市町村主催の講座)と比較しても高
い参加率です。
(%)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
☆
学級PTAへの参加状況
よく参加
時々参加
参加しない
小2
76.0
20.7
3.3
小5
66.9
28.0
5.1
中2
65.6
27.8
6.6
家庭教育(子育て)に関する悩みの相談先
※ 家庭教育(子育て)に関する悩みの相談先
として「友だち」や「自分の親・兄弟姉妹・
親戚」など,身近な人へ相談している保護者
が多いです。
※ PTA活動等への参加状況別では,「参加
していない」と回答した保護者は「友だち」
や「自分の親・兄弟姉妹・親戚」など身近な
人へ相談している割合が,「よく参加してい
る」,「時々参加している」と回答した保護者
に比べて高いです。(右上図)
学校への提言(「つなぐ」がキーワード)
【家庭(保護者)と家庭(保護者),家庭(保護
者)と地域等をつなぐ役割を!】
①家庭(保護者)と家庭(保護者)をつなぐ
・保護者同士のネットワークづくりのための環
境づくり・雰囲気づくり
②家庭(保護者)と地域をつなぐ
・地域(住民,企業,組合,団体等)への学校
における家庭教育に関する取組や情報の発信
・地域と連携した教育活動・PTA活動の推進
③家庭(保護者)と各相談機関等をつなぐ
・保護者の多様な相談ニーズへの適切な助言や
相談機関等への橋渡し
・家庭教育支援員や家庭児童相談員,スクール
ソーシャルワーカー,スクールカウンセラー
等との連携
④家庭(保護者)と情報(各種資料等)をつなぐ
・家庭教育に関する情報(各種資料等)の周知
・学級PTA,家庭教育学級,PTA教育講演
会等の内容・実施方法の工夫・改善
「地域社会・行政への提言」や「具体的な実践
事例」を含む「審議のまとめ」は県教育委員会の
ホームページからダウンロードできます。