(4・5面)(PDF:344KB)

あだち広報 2016年(平成28年)7月10日(第1737号)
凡例
4
お知らせ・情報コーナー
福祉・高齢医療は、
3面からの続きです
7
Dream night at 生物園
■日時=8月27日㈯、
午後6時∼8時
■対象=
「身体障害者手帳」
「療育手
帳」
「精神障害者保健福祉手帳」
を
持っている方と家族/支援学級へ
通学している方と家族■内容=閉
園後の生物園へ招待■定員=40組
(抽選)
■申込=応募用紙をファク
スまたは郵送 ※応募用紙はホー
ムページからダウンロード可■期
限=8月11日(祝)必着■場・申・問先=
生物園 〒121-0064保木間2-17-1
☎3884-5577
73884-8996
9http://www.seibutuen.jp/
後期高齢者医療被保険者の方へ、
保険料決定通知書を7月14日に発送
<保険料の軽減を受けられる場合
があります
※軽減内容は所得に応じて決定。
く
わしくは保険料決定通知書に同封
する案内を参照。
軽減判定には本人
と世帯主の所得申告が必要。
未申告
の方へは別途簡易申告の案内を送
付。
年金収入のみの場合は申告不要
<保険料の支払い方法の変更
■対象=保険料の支払い方法を、
年
金天引きから口座振替へ変更を希
望する方■内容=申請により口座振
替に変更可 ※申請方法など、
くわ
しくはお問い合わせください。
─いずれも─
■問先=資格収納係
☎3880-6041
9
国民健康保険加入者への
支援
<医療費の限度額適用認定証の交付
■対象=69歳以下で国民健康保
険に加入し、入院・外来などによる
医療費が高額になる方■申請に必
要な物=国民健康保険被保険者証
/限度額適用認定証
(すでに持っ
ている場合)■内容=1つの医療
機関に対し、入院・外来で1カ月に
支払う医療費がそれぞれ自己負担
限度額までとなる
「限度額適用認
定証」を交付 ※国民健康保険料
の滞納がある世帯の方への交付不
可。すでに認定証の交付を受けて
いて、引き続き認定を希望する方
は改めて交付申請が必要
(8月1日
㈪受け付け開始)
。対象者など、く
わしくはお問い合わせください。
<療養費の支給
■対象=国民健康保険に加入し、
病院などに医療費を全額支払い、
次のいずれかに当てはまる方…や
むを得ない事情により保険証で治
療が受けられなかった/コルセッ
トなどの治療用補装具を作った/
医師が認め、
病院以外ではり・きゅ
う・マッサージを受けた■内容=
申請により、国民健康保険で定め
ら れ た 基 準 額 の7∼9割 を 支 給 ※申請に必要な物など、くわしく
はお問い合わせください。
<高額療養資金の貸し付け
■対象=国民健康保険に加入して
いて、一時的に医療費の支払いが
困難な方 ※区内在住期間が3カ
月未満の方を除く■内容=保険診
休日納税・納付相談(7月分)
■日時=24日㈰
午前9時∼午後4時
■場所=区役所
■問先=納税課 滞納整理第一係
☎3880-5236
納税課 滞納整理第二係
☎3880-5237
納税課 特別整理係
☎3880-5235
国民健康保険課
滞納整理第一係
☎3880-5243
国民健康保険課
滞納整理第二係
☎3880-5244
高齢医療・年金課
資格収納係
☎3880-6041
介護保険課
資格保険料係
☎3880-5744
小型街路灯
LED化の進捗
■申込…申し込み方法 ■期限…申込期限
■場・申・問先…場所・申込先・問い合わせ先
※費用の記載がないものは無料
療に当てはまる項目のうち、
法令で
定める高額療養費支給見込み額の
9割相当
(3万円未満の場合は貸し
付け不可)
を、
世帯主に対して貸し
付け ※申請に必要な物など、く
わしくはお問い合わせください。
─いずれも─
■申込=窓口■申・問先=給付担
当
☎3880ー5241
国民健康保険の
各種届出など
<
引っ越しや退職などの場合は届
出が必要です
■対象事由=表1 ※自動切り替
えなし。対象事由に該当してから
14日以内に手続きが必要。届出
が遅れた場合、保険料は最長2年
遡って発生、届出日より前の医療
給付は原則不可
<保険料の減免措置
■対象=災害や経営不振などに
よる事業の休・廃業または自己
の都合によらない失業などで収
入が極端に少なくなり、保険金
や預貯金などの資産を活用して
も保険料の納付ができない世
☎…電話番号 7 …ファクス番号
9 …ホームページアドレス
6 …Eメールアドレス
帯 ※通常の退職による収入減
などは対象外■減免期間=申請
月 以 降 分 か ら3カ 月 単 位 で 減 免 ※6カ月を限度■申込=事前に電
話連絡し、納期限の7日前までに
窓口へ
<社会保険の扶養家族に当てはま
る方は切り替えを
■対象=家族が社会保険に加入
し、その扶養家族として社会保険
に加入できる方 ※社会保険に加
入したときは、国民健康保険をや
める手続きが必要
<国民健康保険における
「世帯主」
の取り扱いの変更
■対象=世帯主が会社の健康保険
などに加入し、世帯員が国民健康
保険に加入している世帯■内容=
届出により国保被保険者を国保制
度上の世帯主に変更可 ※保険料
の滞納がない場合のみ。保険料通
知書などの送付先を
「擬制世帯主」
から「国保主」に変更可。住民票
上の世帯主は変更なし
─いずれも─
■申・問先=資格賦課担当
☎3880-5240
表1 国民健康保険で届出が必要な対象事由
届出の種類
対象事由
加入
区へ転入してきた/職場の健康保険をやめた
(被扶養者でなく
なった)/社会保険に加入していた方が後期高齢者医療制度へ移
行したときに被扶養者だった/生活保護を受けなくなった/子ど
もが生まれた
脱退
区外へ転出する/職場の健康保険に加入した(被扶養者になった)
/生活保護を受けるようになった/死亡した
そのほか
区内で住所が変わった/世帯主や氏名が変わった/世帯を分け
た、または一緒になった/保険証をなくした
離職し就職をめざしている方に住宅費を支援
■対象=次のすべてに当てはまる方…64歳以下
/申請時に離職後2年以内/離職前に主たる生計
維持者だった/就労能力および常用就職(6カ月
以上)の意欲があり、公共職業安定所への求職申
し込みを行うまたは行っている/住宅を喪失し
ているまたは喪失するおそれのある賃貸住宅に
住んでいる/原則、収入がないまたは世帯の総収
入(月額)が基準額(表2)に家賃相当額(支給限度
額を上限とする)を合算した額以下/同一生計の
世帯総預貯金額が基準(表2)以下/国の雇用施策
による貸し付け(職業訓練受講給付金含む)およ
表2 基準額と世帯総預貯金額
世帯人数 基準額
(月額) 総預貯金額
単身
8万4,000円 50万4,000円
2人
13万円
3人
17万2,000円
4人
21万4,000円
5人
25万5,000円
78万円
100万円
び地方自治体などが行う類似の給付を受けてい
ない(同一生計の世帯員を含む)/暴力団員でな
い■支給限度額=表3■支給期間=3カ月(就職活
動の状況に応じて、2回まで延長可能) ※支給
期間中は、毎月2回以上公共職業安定所の職業相
談を受け、原則週1回・月4回以上、常用就職に
向けた就職活動を行い報告する義務があるなど
の条件あり■支給方法=賃貸住宅の貸し主など
の口座へ直接振り込み ※申し込み方法など、く
わしくはお問い合わせください。■問先=足立福
祉事務所(表4)
表3 支給限度額
世帯人数
表4 足立福祉事務所一覧
支給限度額
(月額)
問先
電話番号
単身
5万3,700円
西部福祉課
3897-5013
2人
6万4,000円
千住福祉課
3888-3142
3∼5人
6万9,800円
中部第一福祉課
3880-5875
6人
7万5,000円
中部第二福祉課
3880-5419
7人以上
8万3,800円
東部福祉課
3605-7129
北部福祉課
5831-5797
※6人以上の世帯は、お問い合わせください。 ※収入に応じて減額あり
32年度を目標に小型街路灯約30,000灯のLED化を進めています。27年度までに全体の55%、1万6,600灯をLED化しました。環
境に優しい街路灯のLED化工事へのご理解、ご協力をお願いいたします。■問先=電気設備係
☎3880-5013
2016年(平成28年)7月10日(第1737号) あだち広報
左記マークがある
申し込みは、
P2左上を参照
足立区ホームページアドレス
http://www.city.adachi.tokyo.jp/
金の交付を受けている方は対象外
ど■定員=25人
(7月11日から先着
順)
※区内在住の方優先■申込=
■内容=区専門相談員による経営
<20歳を迎える方へ
ホームページから専用フォームに
改善計画作成相談/経営改善計画
入力または住所、氏名、電話番号、 実施に伴う経費の補助/補助金支
誕生月の前月に年金事務所から
給後の経営相談■補助対象経費=
送付される「国民年金被保険者資 「 プ ロフィー ル 作 成 セミナー」を
格取得届書」に必要事項を記入し、 ファクス・Eメール■申・問先=エキ
▷生産力・販売力向上のための設
区・国民年金係または区民事務所
スパート・リンク㈱
(区委託事業者) 備等購入費補助コース…設備や備
76450-2892
および年金事務所いずれかへの届
品の購入・改修および関連機器経
☎6450-2891
出が必要です。 ※保険料の納付
[email protected]
費 ▷集客力向上のための店舗改
が困難な場合は、学生納付特例、
9http://www.ex-link.co.jp/
修費補助コース…設備や備品の購
納付猶予などの制度あり
入・改修および関連機器経費/設
■問先=区・創業支援係(あだち産
計費・工事費/店舗デザイン相談
業センター内) ☎3870-8400
<60歳を迎える方へ
費 ※各コースの併用不可■補助
国民年金に加入していた方は、
シニア向け就労支援セミナー
誕生月の翌月に年金事務所から加
金額=対象経費の2分の1
(上限60
入期間終了の通知が送付されま
万円)
※対象経費の下限は20万
■日時=8月3日㈬、午後1時30分
す。年金額を満額に近づけたいな
∼5時■場所=シアター1010・11階
円
(補助金10万円)■補助件数=
ど、
高齢任意加入を希望する方は、 視聴覚室■対象=おおむね55歳
63件程度
(審査あり)
■申込=下記
区・国民年金係または年金事務所
以上の方■内容=シニア世代に
の
「経営改善計画書
(申請書)の作
にご相談ください。
成相談」
を受けた後、
計画書を持参 合った働き方を学ぶセミナーと予
※募集案内・申請書は7月11日㈪か
約制の個別相談会■定員=▷セミ
─いずれも─
ら、
中小企業支援課 創業支援係で
ナー…50人 ▷個別相談会…10
■問先=区・国民年金係
人
(セミナー参加者のみ)
※いず
配布するほか、
区のホームページか
☎3880-5843
らもダウンロード可■補助金申請
れも7月11日から先着順■申込=
足立年金事務所 ☎3604-0111
電話または住所、氏名、年齢、電話
期間=9月1日∼12月22日 ※予
番号、
個別相談希望の有無、
「シニ
算額に達し次第終了
ア 向 け セ ミ ナ ー」を フ ァ ク ス ■
<
経営改善計画書(申請書)の作成相談
申・問先=お問い合わせコールあ
■相談期間=7月11日∼12月12
だち
(毎日、
午前8時∼午後8時)
日■申込=電話■受け付け開始日
実践クチコミ販促セミナー
73880ー5605
☎3880ー0039
=7月11日㈪
■日時=8月23日㈫、午後7時∼9
─いずれも─
小規模事業者経営改善補助金
時■場所=あだち産業センター■
■申・問先=区・創業支援係
(あだち
対象=商品・サービスが売れない、 ■対象=生産力・販売力の向上や、 産業センター内) ☎3870-8400
価格競争に巻き込まれている、
新規
集客力向上などの経営力の強化に
契約を伸ばしたい経営者・経営幹
取り組む区内のおおむね常時使用
部・事業担当者/起業予定者など
する従業員の数が20人
(商業また
はサービス業については5人)
以下
■内容=小規模事業主のための売
の事業者または認定農業者 ※27
り上げにつながったクチコミ販促7
福祉Ⅱ類(保育士)
年度に、
ものづくり応援助成金また
つのしかけ方/クチコミ集客7カ条
はコア個店リニューアル事業補助
/クチコミのしかけ事例と要点な
■対象=次のすべてに当てはま
20歳、60歳を迎える方の国民年金
8
:
5
る方…昭和54年4月2日∼平成9
年4月1日生まれ/保育士資格を
有し都道府県知事の登録を受け
て い る(29年3月31日 ま で に 登
録見込みを含む)/地方公務員法
第16条の各号のいずれにも当て
は ま ら な い ■ 第 一 次 試 験 日 =8
月28日㈰■募集人数=5人程度
■ 採 用 予 定 日 =29年4月1日 以
降■申込=申込書を5へ簡易書
留で郵送または持参■期限=▷
郵 送 …7月26日 ㈫ 必 着 ▷ 持 参
…7月20日∼26日 ※くわしく
は選考案内参照。選考案内は区
役所1階総合案内、人事課 人事
係、 区 民 事 務 所(区 役 所 内 を 除
く)、中央図書館、総合スポーツ
センターで配布するほか、区の
ホームページからもダウンロー
ド可■申・問先=人事課 人事係
☎3880-5831
保育園・認定こども園
保育補助
(臨時職員)
■勤務場所=区立保育園・認定
こども園■勤務内容=保育補助
/雑務■勤務条件=午前8時30
分 ∼ 午 後5時 ※ 月20日 以 内。
曜日・時間は応相談■雇用期間
=7月19日 ∼8月31日 の う ち、
1週 間 か ら 勤 務 可 ※ 更 新 な し
■ 報 酬 = 時 給1,000円(保 育 士
資格なし)/時給1,200円(保育
士 資 格 あ り ) ※ 交 通 費 な し ■
募 集 人 数 =80人(選 考)■ 申 込
=電話または窓口■申・問先=
保育人事計画担当
☎3880-5445
優秀な製品や技術を持つ区内製造業者を認
定し、その素晴らしさを全国にアピールする
「足立ブランド」事業。27年度の認定企業の
中から、今回は㈲AKASHIYAを紹介します。
「こだわりのバッグを手作りで」
㈲AKASHIYA
「金属×革」で独自の世界を表現
シャープな光を放つ金属と、高級感のあ
は ちゅう る い
るエキゾチックレザー
(爬虫
類などの革)
のコ
メ タ ル ス テ ィ ッ ク
ントラストが個性的な「METALSTIC」
。ア
パレル会社で舞台衣装製作を経てデザイ
ナーとして独立した林﨑誠一さんが、3年前
に立ち上げたオリジナルのバッグブランドだ。
きっかけは展示会などのオブジェ作りに
携わっていたころ、国産バッグに独創性が
い
ないと感じ「好きなメタル素材を活かして
どこにもないバッグを作ろうと考えまし
◀曲線的な
フォルムが
美しいパー
ティーバッ
グと革小物
障害基礎年金「受給権者所得状況
届」の提出期限は7月29日(金)
た」と林﨑さんは当時のことを語る。デザ
インに妥協はなく、バッグの縫い方も一か
ら勉強。試作では自分が納得いくまで何度
でも作り直し、革の縫製や仕上げは林﨑さ
んが自ら行う。すべて受注生産のハンドメ
イドだ。
認定が新たな商品開発の契機に
「自分の“ものづくり”
に対する評価を知
りたかった」
と昨年、足立ブランドに応募。
老舗企業が多い中でバッグブランド創立か
ら3年、先端ファッションからの認定は異
例のことだ。
「認定後は展示会を通じて顧客が増え、
商品開発の新たな企業間コラボも立ち上が
りました。今後はもっと多くの人が手に取
れる商品を加え、METALSTICというブラ
ンドを育てていきたいですね」と、今後の
意気込みを語ってくれた。
㈲AKASHIYA社長の▶
林﨑誠一さん
足立ブランド認定企業募集中
■対象=次のすべてに当てはまる区内で製造
業を営む企業または製造小売店を構えている
事業所…主要な生産を区内で行っている/製
造小売品や修理品の売上割合がおおむね2分
の1以上
(小売店のみ)
/製造販売実績や受注
実績のある製品・部品や技術がある/安全性
が確立されている/自社のPRとともに区のイ
メージアップを強く望んでいる■申込=募集
要領に添付されている申請書および書類を5
へ郵送または持参 ※募集要領は産業振興課
工業係で配布するほか、区のホームページか
らもダウンロード可■期限=7月29日㈮必着■
申・問先=産業振興課 工業係 ☎3880-5869
足立ブランド
■対象=20歳前の病気やけがによって、障害基礎年金を受けている方 ※所得状況届は日本年金機構が6月29日に発送。28年1月1日現在の住所地で住民税の申告が必要。提出が遅
れると、年金の支給が一時的に停止■提出先=区・国民年金係■問先=ねんきんダイヤル ☎0570-05-1165/足立年金事務所 ☎3604-0111/区・国民年金係 ☎3880-5849