報 道 機 関 各 位 平成28年6月28日(火)配付 項 目 「平成28年度第1回オホーツク結婚支援ネットワークワーキング会議」 の開催について 配付資料 ・オホーツク結婚支援ネットワークワーキング会議設置要綱 ・オホーツク少子化対策圏域協議会設置要綱 1 開催の目的 内 容 本会議は、オホーツク総合振興局管内において、結婚しやすい環境づくりを推進す るため、オホーツク少子化対策圏域協議会のワーキング会議として、平成27年度に設 置したところであり、本年度第1回目の会議を開催するもの。 2 日程等 (1)日 時 平成28年7月6日(水)13:30~15:30 (2)会 場 オホーツク合同庁舎 3階1号会議室 (3)議 題(案) 平成27年度取組内容の検証、平成28年度以降の取組 等 (4)参集範囲 別添要綱のとおり 3 平成27年度の開催状況 (1)平成27年8月7日(参加人数:16人) 議題:①本会議の設置要綱について ②当管内における結婚支援の現状・課題等について 等 (2)平成27年10月27日(参加人数:16人) 議題:①結婚支援に係る取組について ②平成27年度取組事業について 等 保健環境部 社会福祉課 主幹 桑原康彦 担当窓口 直通電話 0152-41-0774 内線 3801 オホーツク結婚支援ネットワークワーキング会議設置要綱 (設置目的) 第1条 オホーツク総合振興局の所管地域において、地域の幅広い分野の関係者が連携し、 未婚化・晩婚化に係る地域の実情・課題の把握や、効果的な婚活事業に向けた情報提供な ど、各機関の婚活事業をサポートすることにより、結婚しやすい環境づくりを推進するこ とを目的に、オホーツク少子化対策圏域協議会設置要綱(以下「要綱」という。)第6条 に基づくワーキング会議として、オホーツク結婚支援ネットワークワーキング会議(以下 「会議」という。)を設置する。 (所掌事項) 第2条 会議の所掌事項は、次のとおりとする。 (1)地域の結婚支援に係る情報収集及び課題把握に関すること (2)効果的な婚活事業に向けた情報提供に関すること (3)その他、結婚しやすい環境づくりの推進に関すること (主催者) 第3条 主催者は、オホーツク総合振興局とする。 (組織) 第 4 条 会 議 は 、要 綱 第 6 条 に 基 づ き 、代 表 者 と オ ホ ー ツ ク 少 子 化 対 策 圏 域 協 議 会( 以 下「 協 議会」という。)の委員で構成する。 2 代表者を議長とし、オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課主幹をもって充てる。 3 代表者は、必要に応じて協議会の委員以外の者の参加を求めることができる。 (議長の職務) 第5条 議長は、会議を代表し、会務を総理する。 (会議) 第6条 会議は、議長が招集する。 (庶務) 第7条 会議の庶務は、オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課において処理する。 (その他) 第 8 条 こ の 要 綱 に 定 め る も の の ほ か 、会 議 の 運 営 に 係 る 必 要 な 事 項 は 、会 議 が 別 に 定 め る 。 附 則 この要綱は平成27年8月7日から施行する。 この要綱は平成28年6月14日から施行する。 機関名 1 北見市 2 網走市 3 紋別市 4 美幌町 5 津別町 6 斜里町 7 清里町 8 小清水町 9 訓子府町 10 置戸町 11 佐呂間町 12 遠軽町 13 湧別町 14 滝上町 15 興部町 16 西興部村 17 雄武町 18 大空町 19 北海道農業協同組合中央会北見支所 20 北海道漁業協同組合連合会北見支店 21 オホーツク商工会議所協議会 22 北海道商工会連合会オホーツク支所 23 北海道中小企業団体中央会網走支部 24 北海道社会福祉協議会網走地区事務所 25 北 海 道 オ ホ ー ツ ク 総 合 振 興 局( 事 務 局 ) オホーツク少子化対策圏域協議会設置要綱 (設置目的) 第1条 オホーツク総合振興局保健環境部の所管区域(以下「圏域」という 。)において、幅広 い分野の関係者相互が密接に連絡し、地域の実情に応じた少子化対策の総合的な企画、調整及び 推進を図り、子どもたちの未来に夢と希望が持てる北の大地の実現に資することを目的に、オホ ーツク少子化対策圏域協議会(以下「協議会」という)を設置する。 (所掌事項) 第2条 協議会の所掌事項は、次のとおりとする。 (1)圏域における少子化対策の総合的な企画及び推進に関すること。 (2)圏域における少子化対策に係る関係者の連絡調整に関すること。 (3)圏域における少子化対策に係る情報の収集及び意識の啓発に関すること。 (4)その他、少子化対策の推進に必要な事項に関すること。 (組織) 第3条 協議会は、議長、副議長及び第4項に記載されている機関から選出された委員により組織 する。 2 議長は、オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課主幹をもって充てる。 3 副議長は、委員のうちから議長が指名する。 4 委員の選出にあたっては、以下の各分野にわたる団体等から行うこととし、各団体等からの推 薦をもって、議長が依頼する。 (1)各市町村(市町村地域協議会) (2)保健・医療・福祉・教育等の関係団体(機関) (3)事業主及び労働者の関係団体(機関) (4)その他子育て支援にかかる団体等 5 委員の任期は1年(年度内)とする。ただし、委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は、 前任者の残任期とする。 6 委員は再任されることができる。 7 委員の欠席にあたっては、同一機関からの代理出席により対応しても差し支えない。 8 議長は、必要に応じ、協議会委員以外の者の出席を求めることができる。 (議長及び副議長の職務) 第4条 議長は、協議会を代表し、会務を総理する。 2 副議長は、議長を補佐し、議長に事故あるときは、その職務を代理する。 (協議会の開催) 第5条 協議会は、原則として、年複数回開催するものとする。 2 協議会は、議長が招集する。 (ワーキング会議) 第6条 協議会は、必要に応じワーキング会議を置くことができる。 2 ワーキング会議は、協議会から付託された事項を処理するものとする。 3 ワーキング会議は、代表者とメンバーで構成する。 4 代表者は、オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課主幹をもって充てる。 5 メンバーは、第2項の付託事項に応じて選定することとし、代表者が第3条第4項に準じて依 頼する。 6 代表者は、必要に応じ、メンバー以外の者の参加を求めることができる。 7 ワーキング会議は、必要に応じて開催することとし、代表者が招集する。 (開催計画書・報告書) 第7条 協議会は、毎年度5月末までに様式1により開催計画を作成し、子ども未来推進局に提出 するものとする。 2 協議会及びワーキング会議を開催した場合、開催後1月以内に、様式2により開催報告を作成 し、子ども未来推進局に提出するものとする。 3 第2項の規定中の「開催後1月以内」は、3月10日以降に開催した場合は、「翌年度の4月 10日まで」に読み替えるものとする。 (庶務) 第8条 協議会の庶務は、オホーツク総合振興局保健環境部社会福祉課において処理する。 (その他) 第9条 この要綱に定めるもののほか、協議会の運営について必要な事項は、協議会が別に定める。 附 則 この要綱は、平成17年10月19日から施行する。 この要綱は、平成22年 4月 1日から施行する。 この要綱は、平成25年10月 9日から施行する。
© Copyright 2025 ExpyDoc