1ページ(PDF:478.9KB)

平成28年(2016年)7月5日
No.920
7月
きたむらゆうさんの作品
どの本にしよう
本をたくさん読んでね
車の中にも
本がいっぱい!
各小学校や町会館などを巡回する移動図書館「ひまわり号」が、この日は5,500冊の本を載
せて南小学校にやってきました。児童のみなさんは、お気に入りの本を楽しく選んでいました。
図書館は、このような活動をはじめとする児童サービスが認められ「子ども読書活動優秀
実践図書館」として、文部科学大臣表彰を受けました。
なかなかええやん!貝塚市
今月号の主な内容
●移動図書館「ひまわり号」 ・・・表紙
●子育て・市奨学資金貸付制度奨学生募集 ・・・2頁
●環境・安全・交通 ・・・3頁
●消防・福祉 ・・・4頁
●年金・人材募集・商工・労働・医師会 ・・・5頁
●スポーツ・市営プールがオープン・太鼓台祭り・・・6頁
●公民館・図書館・自然遊学館
「科学の祭典」・「KAIZUKA英語村」 ・・・7頁
●参議院議員通常選挙・つげさん・相談 ・・・8頁
●掲示板・とれとれ朝市・ともに生きる ・・・9頁
●後期高齢者医療制度・老人医療制度 ・・・10頁
●善兵衛ランド・青少年センター夏の講座
関空だより・生涯学習だより ・・・11頁
●わがまちかいづか・市長行動録 ・・・12頁
消防車と救急車の
連携(PA連携)を進めています!
火事でもないのに消防
車!?
最近、火災は発生して
いないのに、現地に救急
車と一緒に消防車が同行
しているのをよく見かけ
ると思います。
これはPA連携といって、PはPumper(ポンプ車)、AはAmbulance(救急車)の頭文字をとったものです。
全国的に救急の件数は増加の一途をたどるとともに、救命措置
も高度化したことから、携行する資機材が増加し、現場での活動
人員の強化が必要になりました。そこで、救急隊員と消防隊員が
連携して活動することとしました。
例えば、幹線道路での交通事故により、心肺停止状態やその可
能性のある負傷者がおられる場合、救急隊員が道路上で救命活動
に専念できるよう、消防隊員は警察官とも連携し、安全を確保す
るための対策を行います。
本市は、泉州各市町に先駆けてPA連携に取組み、現在では年
間300件以上を数えます。
消防車も出動することで少々騒がしく思われるかもしれません
が、ご理解のほどよろしくお願いします。
問合せ先 消防本部 422-0119
7月1日から、自転車損害賠償保険などへの加入が義務化されました。詳しくは、3ページをご覧ください