中小企業はIoT をどう活かすか? ~ 鷲崎 早雄氏

平成28年度 支援機関等連絡会議セミナー
~ 中小企業は
I
oTをどう活かすか? ~
“モノのインターネット”と言われる“IoT(Internet of Things)”に注目が集まっています。
総合建機メーカーのコマツが、世界各地で稼働する建設機械にGPSやセンサーを搭載して稼働状況を見える
化し、修理効率の向上や盗難防止等を実現したというニュースを耳にした方も多いでしょう。
このIoTですが、日本の会社の99%を占める中小企業の日々の経営には、一体どのようなインパクトをもたらす
のでしょうか?IoTは大手企業だけのもので、中小企業には全く関係がないこと、無視しておいてもよいものなの
でしょうか?このセミナーでは、中小企業がIoTにどう取り組んでいくかのヒントを学ぶ内容になっています。
<IoTとは>
IoTは、
クルマや工作機械、家電製品や衣服、
ドアや浴槽など、身の回りにあるありとあらゆる
“モノ
(Things)”
がイン
ターネットにつながる概念を表す言葉です。インターネットと言えば、パソコンやスマートフォン、
タブレット端末といった
情報通信端末から使うのが当たり前ですが、IoTでは、情報通信端末以外の様々なモノがインターネットにつながりま
す。
コンピューターやセンサーが搭載されたモノがインターネットに接続されることで、計測したデータを送信したり、遠
隔地から制御できるようになったり、
自動的に最適な状態を維持するなど、
より効率的に、
より効果的にモノを活用し、
会社の業務全体を最適化することができるようになるというものです。
7月29日(金)14:00∼15:30
日 時:平成28年
場 所:はれの季 小杉苑(藤枝市青木2−35−30)
「IoTとその経済性について」
テーマ:
定 員:50名
参加費:無料
【講 師】
静岡産業大学 学長
鷲崎 早雄 氏
【講師プロフィール】
1968年、東京大学工学部卒業と同時に、富士製鉄
(現新日鉄住金)
入社。製鉄所生産管理部、本
社にて、経営計画システムの企画開発に従事。1989年4月にビジネス・システムコンサルティング会社
を設立しコンサルティング活動に従事。
2002年4月に静岡産業大学経営学部教授となり、2012年4月より静岡産業大学総合研究所副所長を兼務した後、2016年
4月より静岡産業大学学長に就任。専門は、経営情報学、経済工学。学術博士
(東京大学)
。
主催:藤枝商工会議所工業部会・工業振興委員会・藤枝中小企業相談所
「IoTセミナー」参加申込書
参加者名
住 所
会 社 名
電 話
F A X
お問合せ先 藤枝商工会議所 経営支援課 電話 054-641-2000 FAX 054-643-2000
ご記入頂いた情報は商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、
セミナー参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。