(平成28年7月号) [PDFファイル/227KB]

水稲・大豆の生育と管理
平 成 28 年 7月 号
北 部 振 興 局 集 落 営 農 ・水 田 班
大 豆 は 適期播種 と 雑草対策 を !!
◎額縁排水と弾丸暗渠の徹底を!
大豆は出芽から生育初期にかけて湿害に非常に弱く、出芽不良や生育不良を
招くので、排水対策を徹底しましょう。
額 縁 排 水 は 圃 場 の 四 隅 と 排 水 口 を 繋 げ る よ う に 施 工 し 、 弾 丸 暗 渠 は 、 2~ 5m
置 き に 、 30cmの 深 さ で 施 工 し ま し ょ う 。
◎種子更新と種子消毒を行いましょう!
成 熟 期 以 降 の 降 雨 の 影 響 に よ り 、 27年 産 の 大 豆 は 発 芽 率 が 低 下 し て い ま す 。
自 家 採 種 し た 大 豆 種 子 の 使 用 は 控 え 、必 ず 種 子 更 新 と 種 子 消 毒 を 行 い ま し ょ う 。
種子消毒は種子の腐敗を防止し発芽率を高めるので、必ず行いましょう。
大豆の種子消毒剤
使用時期
薬剤名
使用量
対象
播種前
クルーザー
MAXX
乾燥種子 1kg
当たり 8ml
紫斑病、ネキリムシ類、フタスジ
ヒメハムシ、鳥害、苗立枯病
播種前
キヒゲン R ー 2
フロアブル
乾燥種子 1kg
当たり 20ml
紫斑病、鳥害
◎適期播種と深度について
大 豆 の 播 種 適 期 は 7月 1日 ~ 15日 で す 。
播種時期と収量(品種:フクユタカ)
播種期
収量(kg/a ) 稔実莢数(個 / ㎡)
播 種 期 が 収 量 に 大 き な 影 響 を 及 ぼ し ま す 。 7 月 10 日
適期播種を徹底しましょう。
7 月 24 日
8月 6 日
39.4
805
25.6
565
14.0
420
水田グループ H24 年試験結果
播種時期に応じた播種密度を選び
適切な苗立ち本数を確保しましょう。
播種時期と播種密度の目安
播種時期
播種密度
条間 × 株間
播種量
7 月上旬
75×20cm
4kg/10a
7 月下旬
75×10cm
8kg/10a
◎雑草対策~発生前から初期が勝負!~
大豆作は初期生育期間の雑草防除が重要です。
雑 草 の 蔓 延 を 防 ぐ た め に 、 播 種 後 の 除 草 剤 は 必 ず 散 布 し ま し ょ う !!
薬剤名
使用時期
使用量(10a 当たり)
希釈(L/ 10a )
クリアターン乳剤
播種直後
(雑草発生前)
500 ~ 800ml
70~100
ラクサー乳剤
播種後出芽前
(雑草発生前)
400 ~ 600ml
(ツユクサ 400 ~ 800ml)
100
100 ~ 200g
70~150
ロロックス水和剤 播種直後~出芽前
水稲の雑草とスクミリンゴガイ対策
◎雑草対策~使用時期を確認し、早めの対処を~
雑草発生圃場では、薬剤の使用時期(収穫前日数等)や雑草の葉齢を
考慮して早めに処理をしましょう。
対象雑草
雑草剤名
広葉雑草
のみ
バサグラン
イネ科雑草
のみ
クリンチャー
1 キロ粒剤
使用量(10a )
使用時期
粒剤 3 ~ 4kg
移植後 15 ~ 55 日
液剤 500 ~ 700ml (収穫5 0 日前まで)
移植後 7 日~ノビエ4葉期まで
1kg
(収穫3 0 日前まで)
1.5kg
移植後 25 日~ノビエ 5 葉期まで
(収穫3 0 日前まで)
クリンチャー EW
100ml
移植後 20 日~ノビエ 6 葉期まで
(収穫3 0 日前まで)
ハイカット
1キロ粒剤
1 kg
広葉及び
イネ科雑草 クリンチャーバス
ME
1000ml
移植後 15 日~ノビエ 3.5 葉期
(収穫6 0 日前まで)
移植後 15 日~ノビエ 5 葉期
(収穫5 0 日前まで)
※ラベル等を良く読んで、使用量・使用方法を確認し使用しましょう。
◎スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)対策
スクミリンゴガイによる食害を受けないように対策を行いましょう。
○耕種的防除
取水口に網を設置し、水田内への貝の侵入を防止しましょう。
浅水管理(水深1㎝)で活動が鈍くなり食害防止になります。
○薬剤防除
耕種的防除と組み合わせて食害被害を減らしましょう。
薬剤名
使用量
使用時期
スクミノン
1 ~ 4kg/10a
収穫 60 日前まで
パダン粒剤 4
4kg/10a
収穫 30 日前まで