2・3面

予防医学って!?
(前ページより続く 『ピロリ菌ってなに?』)
判定できるABC健診という有難い検査があり
なります。そして胃潰瘍があれば迷わず除菌
ます。ピロリ菌の有無とペプシノーゲンとい
時々、耳にしますが具体的にどんな事を言う
ところで、いびきをかいたり、お昼間に眠気
療法ということになります。
う酵素で調べた胃粘膜の荒廃度を組み合わせ
のでしょうか?
やだるさを感じることはありませんか?ひょ
ピロリ菌を除去すると胃潰瘍の治癒率がほぼ
て胃がんの発生率を予想するもので、高い順
病気になってしまっ
っとすると睡眠時無呼吸症候群により酸素不
100%で、胃がんの発生率も低下することが
にA、B、C、D群となります。A群ではほぼ0、B
てから治すことより、
足で、しっかり睡眠が取れていないのかも知
分かっていますので保険で除菌療法が認めら
群では1000人に1人/年、C群では500人に
病気になりにくい心
れません。
れます。PPIという胃潰瘍の薬と2種類の抗生
1人/年、D群80人に1人/年に胃がんが発生す
身を作り健康を維持
当医院では睡眠時無呼吸症候群が簡単にわか
物質を1週間服用し続けます。この治療が始ま
ることが予想され早期発見、早期治療の対策
する一方で病気の早
る検査もあり、早期発見できます。
った当時、成功率は当初90%以上ありました
が立て安くなるのです。
期発見、早期治療す
大阪市の特定健診や会社の健康診断等を受け
が、次第に菌のほうも強くなり一時除去率が
残念ながらこの検査は健康保険が使えません
るという考え方です。 る機会を逃さずに生活習慣病の確認もしまし
下降してきたのです。そこで最近新たなPPIと
ので自費の4000円になりますが、以上の
人間ドッグや健康診断はその一つです。予防
ょう。生活習慣病は重大な病気につながって
抗生物質の組み合わせが工夫され、2回目の除
ことは当院でも簡単に出来ますので、もしA
接種や健康に対する学習も含まれます。
います。
菌が保険適応で行われるようになったので、
BCD健診にご興味がありましたらどうぞお
胃の調子が悪くなりやすい方、もしかしたら
自己管理も大切ですね。歌を歌ったり、ラジ
今でも95%以上の成功率を確保しています。
尋ねください。内視鏡をしなくても少しの血
ピロリ菌のせいかもしれません。
オ体操、ウォーキング、偏りのない食事習慣
最後に「ABC健診」についてお話します。最
液だけで簡単に出来るのでお奨めしたい検査
ひと昔まで50歳以上の日本人の70~80%が
や確実な睡眠で体調を整えてみてはいかがで
近胃がんを予防、早期発見しようという目的
のひとつです。 ピロリ菌に感染していると言われたものです。
しょう。
のために、血液だけで胃がん発病の可能性を
(院長)
胃カメラの検査でピロリ菌の感染がわかれば
私はアロマを焚き好きな香りで心を癒し、ヨ
除菌することができます。除菌により胃癌の
ガで腹式呼吸、全身運動をしたりと、好きな
発生率が1/3に抑制され、胃がん予防効果が
事で心身の健康を維持するように心がけてい
あることが分かっています。
ます。
の季節がやってきました。
梅雨と言えばカビ! 窓の結露は拭き取り、こまめに掃除を!
当医院も水曜日には、胃カメラ検査を阪大病
予防医学は常識的な事柄が多いのですが、生
カビは呼吸器の病気
すでにカビが発生している場合は、カビ
院の胃腸科専門医師が行っていますので、お
活の質の向上や重篤な病気にならない為にも
の原因にもなる恐ろしい菌でもあります。
胞子を部屋中に撒き散らすことになるの
気軽にお尋ね下さい。
再認識する必要があります。 温度が25度以上、湿度80%以上で繁殖しや
で掃除機は厳禁⇒マスク、手袋、カビ取
すく、この時期は冬の5~6倍増えると言われ
り剤、消毒用アルコールなどを使って空
ています。
気を流通させながら取りのぞいて下さい。
日々の生活の中、少しの工夫でカビの増殖を
3)雨が降っていない限り窓を開けて空気を
おさえることができます。快適に梅雨を過ご
通す。換気扇を回す。扇風機で空気を循
すために、少し手間をかけてみませんか。
環させてよどみをなくす。
☆カビを予防するには
4)空気清浄器、除湿器の活用。湿度を65%
・室内の湿度を60%以下に保つこと。
以下にする。
・掃除をこまめにする事。 5)風呂場の天井を1週間に1回程度、塩素
・免疫力をつけておくこと。
系洗剤を含んだモップで拭き取る。
がポイントになります。
6)雨の日などに洗濯物を部屋干しする場合
具体的に…
は、浴室に干す。居間や寝室に干すと湿
1)押し入れに物を詰め込まない。
度が上がるのでやめる。どうしても干す
すのこなどを使用して風を通す。ふすま
場合は、扇風機や掃除機を活用する。
などを少し開けておく。
他にもいろいろ対策方法はありますが、でき
2)部屋の掃除をこまめにする。
ることから無理なく実践してみて下さい。
カビは水分とホコリが好物で増殖します。
(木村)
(谷口)
◆6月の歳時記
1日 気象記念日
4日 歯と口の健康週間
5日 芒種 環境の日
10日 入梅 時の記念日
19日 父の日
21日 夏至
23日 オリンピックデー 沖縄慰霊の日
28日 貿易記念日
30日 大はらい
◆6月の和名は「水無月(みなづき)」
水の無い月と書きますが、無は「の」の意味
でしたがって「水の月」が正しいようです。
梅雨で天の水がなくなるというので「水無月」説
もあります。
◆二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」
芒とは「芒(のぎ)」のある穀物のこと。
稲や麦など穂が出る穀物のことで、芒種とは
その穀物の種を植え付けるという意味です。
◆入梅
二十四節気の夏至(げし)を中心として約30~
40日間、梅雨(つゆ)の期間に入ります。
この雨期に入った最初の日を「入梅」と言い
ます。
◆父の日
5月の母の日に対して6月の第3週目の日曜日
が父の日。今年の父の日は19日です。
母の日ではカーネーションを贈りますが父の
日はバラを贈ります。お父さんにはいつまで
も若々しい姿でいてほしいですね。