第2回 地区生徒会について 1.ねらい 夏休みの地区での活動や生活について、地域の保護者の代表である校外生活委員・地区 委員さんの助言を受けながら話し合い、活動内容・方法の確認や約束づくりをする。 2.日 時 平成28年7月4日(月)帰りの会後 15:40~16:10 ※6時間目→掃除→帰りの会→地区生徒会の流れ 3.内容および進め方 15:40 集合 16:45 あいさつ 【議題1】 福寿地区について は、町民運動会のオ ーダー表作成なども すると思います。そ れも考えて、速やか に行うようお願いし ます。 【議題2】 地 区 懇 談会 で 出た 意 見 と、地区委員さんからの報 告書をお渡しします。それ をもとにお話ください。 また、めがねのヒロさん から平成橋を通る地区は 本当に苦情が多いため、別 紙のプリントをもとに指 導願います。 事実を話すだけでなく、 地区の方が本当に心配さ れていることをお話くだ さい。 16:10 地区ごとに指定の場所に集合します。 生徒、校外生活委員・地区委員さん、地区担当教師 校外生活委員・地区委員さんの紹介(いらっしゃらない場合は無し) ○自己紹介とあいさつをお願いします。 【夏休みの活動について】 司会:地区生徒会委員長 ●地区生徒会委員長より説明 ①:ラジオ体操について ②:地区での活動への参加について (青少年育成推進活動、公民館活動など) ○校外生活委員・地区委員さんよりアドバイス ※生徒に質問等していただきながら、夏休みの活動についてアド バイスをしてもらいます。生徒たちが少しでもやりがいをもって 取り組めるような活動になるようご助言をします。 「~~は大丈夫? ~~はどうなっていますか? ~~すると いいよ」など具体的に。 ●地区生徒会委員長より「まとめと確認」をする。 【あいさつと交通安全について】 司会:地区生徒会委員長 ●地区生徒会委員長より提案 地域での挨拶の様子、地域や登下校時の交通安全等についての3つ の約束を提案する。 ○校外生活委員・地区委員さんのお話 地域での挨拶の様子や交通安全について、日頃感じてみえることを 話していただく。 ●地区生徒会委員長が中心になって、全体で意見(日頃感じているこ と)を交流する。 ●地区生徒会委員長より「約束の再確認」をする。 ●担当教師が話をする。(通学路の危険箇所・気になる姿) 終わりの合図 生徒指導主事 16:25 下校 4.当日までの準備 (1)地区生徒会委員長への指導:6月29日(水)昼休み (2)校外生活委員・地区委員さんへの相談:6月30日(木)から7月3日(日) (3)担当教師による指導:7月4日(月)朝 ※「夏休みの計画書」は一部生徒指導主事へ提出してください。そして、地区 生徒会当日、<地区生徒数分+校外生活委員・地区委員数分> (地区生徒数分+ 2部あればよいと思います) を印刷して地区生徒会委員長に渡してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc