5月15日(担当:ジャリー、アニー、ペダル)

第2回企画
株主総会ゲーム
ジャリ― ペダル アニー
ゲームの進め方
①会社としての方針の決定(10分)
・社長、営業部長、生産部長で協議し、企業としての
方針を決定する。
・株主は個人で原因追及のための質問を用意する。
株主間で情報の共有は行ってはいけない。
②株主総会(30分)
・社長・営業部長・生産部長から説明(10分)
株主からの質疑応答(20分)
問題の背景
社長の販路拡大戦略により…
営業部
売上増加、営業部の功績が認められる
生産部
生産が追いつかず
従業員一人ひとりの負担が増加
社長は、生産の遅れは生産部の能力不足だと判断し、
改善を行わなかったため生産部で不満が高まる
問題の背景
退任派
生産部長
株主B
中立
営業部長
株主C
株主D
続投派
社長
株主A
問題の背景
・生産部は部長の独断のもと、まき直しを行った。
・不祥事の発覚を受け、生産部では社長を退任させる動きとなる。
・生産部長は、株主総会で社長を退任させるよう
個人的につながりのある株主Bと結託した。
・営業部の今の業績は社長のおかげ。
・生産部のまき直しの噂を聞いたが、売上維持のために何もせず。
・株主Cと株主Dは報道されていること以外知らない
・生産部長が起こした不祥事だと社長は知らない
・株主Aは社長と個人的なつながりがあり、社長を支持している。
株主総会ゲームの意図
部門を超えた意思決定
情報の非対称性
部門を超えた意思決定
生産部の、「まき直しを行う」という意思決定
その事実を隠ぺいするという意思決定が
生産部にとっては最適
会社全体にとっては
最適ではない
部門最適≠全体最適
情報の非対称性
「生産部長が起こした不祥事である」という情報
知らない
知っている
社長
株主A,C,D
生産部長、営業部長
株主B
・共有化されていない情報が、意思決定に
与える影響
・ネガティブな情報は、共有されにくい