製品に関する意思決定

製品とは何か
製品という言葉のさす意味
定義
製品
欲求やニーズを満足させるため
注目され、入手され、使用されあるいは
消費されるのを目的として
市場に出される全てのもの
製品品目
(アイテム)
サイズ、価格、体裁あるいはその属性により、
他のものと区別することができる個別の単位
製品における3つの段階
拡大的製品
実質的製品
中核的製品
耐久性と有形・無形による分類
耐久財
長期間の使用に耐えうる有形財
消費財
数度の使用により消費される有形財
有形財
無形財
販売に供される活動・利益・満足
消費者の購買習慣による分類
最寄品
主要商品
衝動品
緊急品
専門品
買回り品
同質品
異質品
探し求めら
れない財
生産財の分類
原材料・部品
資本財
業務維持用財
原料
加工材料・部品
固定設備
補助設備
消耗品
保守・点検
ブランド
• 販売者の商品やサービスを識別する意図
の下
• 競合他社製品との差別化を図るための
• 名前・名称・符号・図案・それらの組み合わ
せ
ブランドに関する意思決定
•
•
•
•
•
ブランドをつけるか?
NBかPBか?
ブランドの地位は?
ブランド拡張するか?
複数ブランドを採用するか?
ブランド戦略
•
•
•
•
個別ブランドネーム
統一ファミリーネーム
セパレートファミリーネーム
社名と個別製品名の組み合わせ
パッケージングに関する意思決定
• 製品の容器あるいは包装紙をデザインし
作り出す活動
–1次パッケージ
–2次パッケージ
–輸送用パッケージ
ラベリングに関する意思決定
• パッケージの上あるいはパッケージそのも
のに見られる製品説明をした印刷物
–識別機能
–格付け機能
–表記
–プロモーション機能
付帯提供物に関する意思決定
• 付帯提供物として何があるべきか?
• どの程度の品質が求められるべきか?
• 提供に条件を設定するか?