1か月単位の 変形労働時間制

オフィスタジカ
田近 博巳
2015年2月1日
賃金は
① 通貨で
② 直接労働者に
③ その全額を
④ 毎月1回以上
⑤ 一定の期日を定めて
支払わなければならない!!
口座振込は労働者の同意、社会保険や
税金以外の控除は労使協定が必要!!
以下の書類は必ず作成・備え置か
なければならない(3年間保存)
① 労働者名簿
② 賃金台帳
③ 就業規則(労働者10人以上)
④ 雇用に関係する書類
⑤ 労使協定書 他
口座振込は労働者の同意、社会保険や
税金以外の控除は労使協定が必要!!
1日について8時間を超えて労働させてはならない
1週間について40時間を超えて労働させてはならない
・8時間までなら所定労働時間を超えて
労働させてもよい
・労使協定を締結すれば8時間・40時間
を超えて労働させてもよい
・変形労働時間制なら8時間を超えて
労働させてもよい
使用者と労働者代表が協
定を結び、残業できる時
間数を決めると・・・
1日8時間、
週40時間を
超えて労働させ
ることはでき
る!
労使協定は1年単位で更新、
労働基準監督署に届出すると効果が生じる
変形労働時間制とは・・・
定められた手続きを取った場合に、一定の
期間を平均して週40時間以下であれば、
特定の日、または特定の週に8時間または
40時間を超えて労働させてもよい制度。
介護事業者(グループホーム)の場合は
1か月単位の変形労働時間制が最適!
8 月
時曜
間日
7 火
時曜
間日
9 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
40 合
時計
間
所定
労働時間
8 月
時曜
間日
8 火
時曜
間日
9 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
41 合
時計
間
所定
労働時間
8 月
時曜
間日
7 火
時曜
間日
8 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
8 月
時曜
間日
39 合
時計
間
所定
労働時間
週
平
均
40
時
間
例)定時が6時間:時給1000円
残業
所定労働時間
6時間=1000円/h
残業
2時間=1000円/h 2時間=1250円/h
8時間
※8時間を超えたら割増賃金
例)定時が9時間:時給1000円
所定労働時間
9時間=1000円/h
残業
1時間=1250円/h
※定時は割増なし、残業はすでに8時間を超えているので割増賃金
・残業代を支払っていないと助成金がもらえない。
・最低賃金に満たないと違反になる。
・あとでトラブルになると面倒。
・労働基準監督署が調査に来る場合がある。
・トラブル防止のため、普段からしっかり管理