情報検索の概念 R0

情報検索
~情報活用リテラシー向上のために~
情報検索の概念と
体系的な情報収集演習
1
達成目標
授業終了時の達成目標を設定する
目標1
検索課題をキーワードで表現できる
目標2
Web情報を利用できる
目標3
情報源の特性を理解し情報を利用できる
目標4
個人的達成目標の設定
2
目標1
検索課題をキーワードで表現できる
• レベル1.
– 思いついた1キーワードで検索を行うことがで
きる
• レベル2.
– 適切な1キーワードを選び出しして検索を行う
ことができる
• レベル3.
– and検索を意識した検索を行うことができる
• レベル4.
– and or notを使った検索を行うことができる
3
重要な概念
• データベース
– Information retrieval
– 情報検索の情報は原文
4
重要な概念
• 検索式
– AND
– OR
– NOT
• キーワード
• Google
– 検索結果ページの右上にある歯車アイコン を
クリックし、[検索オプション] をクリックする
– http://www.google.com/advanced_search
5
目標2
Web情報を利用することができる
• レベル1.
– Web情報検索結果を知識を深めるために利
用できる
• レベル2.
– Web情報の検索結果を目的達成のために利
用できる
• レベル3.
– Web情報の信頼性を評価できる
6
重要な概念
• 書誌事項
– 著者
– 作成日
• 今の情報と過去の情報
• Googleの最終更新
–
–
–
–
24時間以内
1週間以内
1か月以内
1年以内
• 遡及情報検索
7
目標3
情報源の特性を理解し情報を利用できる
• レベル1.
– 情報源(図書/雑誌記事/学術文献/Web/新聞)
別に情報の特徴を理解できる
• レベル2.
– 検索課題に適した情報源を選択できる
• レベル3.
– 情報源別にデータベースを利用できる
• レベル4.
– 検索結果を使って原文を入手できる
8
講義で使用する主な情報
– Web情報
– 図書情報
– 新聞記事情報
– 雑誌/専門雑誌記事情報(学術文献情
報)
– 「日本語」と「英語」の情報
9
重要な概念
• 情報検索の準備
– 情報収集の目的
– 情報収集の目標
• 情報検索は情報収集の手段
10
4.個人的目標の設定
• 情報検索に関して十分理解できていない
が理解したい内容
• 情報検索の授業終了時の達成目標レベル
を記入する
11
レポートの提出
明日(18:00まで)
・情報検索環境
・出席確認
• サンプルを
確認する
• 同じ問題
ではない
12
システム
• データベース
– PostgreSQL
• Web環境
– Apache+PHP
• OS
– Linux
13
準備するもの
• 新聞記事 500文字以上の記事
– 教科書 本文2章1~2 参照
– レポートのサンプル参照
情報の利用
• 情報収集の目的
① 知識を得る(自主的学習に必要)
② 目的を達成する
③ 新しい価値や概念を創造する
• 情報利用に必要な態度
– 情報を基に自分で考える態度を身に付けること
15
評価
• 2回未提出でCになった人は1名のみ
– A ,B,C
– D ・E
180-170
40-30
• レポート作成
– 講義科目は90分
– 予習90分+復習90分が基本
16
予習 (教科書)
1.情報収集のための情報検索
• 次回までに読んでおいてください。
–
–
–
–
–
–
–
–
–
1-1知識を深めるための情報収集
1-2目的を達成するための情報収集
1-3 情報収集の意義
1-4 情報と情報検索
1-5 情報検索とデータベース
1-6 情報検索システム
1-7 情報検索と原文情報
1-8 書誌事項
1-9遡及情報検索
17
1章1~2
情報収集の目的
1. 知識を得る(知識を深める)
– 知らないことを知る(自己学習に必要)
– 他人と同じレベルで考えることができる
2. 目的を達成する
– 目的に早く到達する
– 情報を利用して問題を解決する
3. 新しい価値や概念を創造する
– 情報を組み合わせて新しい価値を創造する
• 情報を基に自分で考える態度が重要
18
1-1知識を深めるための情報収集
• 知識を深めるための情報収集の目的
• 1: 知らないことを知る
– 他人と同じレベルで考えることができる
– 不利益を受けない
• 2: 知識構造を深め自分で考える
– 偏りのない基礎知識を習得する
– 自分の考えを持ち他人と対等に対話する
• 3: 新しい概念や視点を創造する
– 情報を組み合わせて新しい価値を創造する
19
1-2目的を達成するための情報収集
• 目的を達成するための情報収集の目的
– 目的は相手に勝つこと
– 目的が明確なので情報を最も効果的に利用できる
•
•
•
•
– 相手に対する働きかけが存在する
1: 戦争や戦いに勝利する
2: 競争に勝つ
3: 具体的な目的や目標を達成する
4: 個人の意志を実現する
20
1-2+ 新しい価値を創造するための
情報収集
情報を組み合わせて新しい価値を創造する
– 情報を使って問題を明らかにし解決策を提案
する
↓ 今後求められる情報の利用方法
– 情報を使ってそれまでに存在しない価値(新し
い学説や事実、新商品・新しいビジネス)を創
造する
1-3 情報収集の意義
目的・目標の明確化
22
スタートレベルの向上
23
情報収集の効果
• ①多くの必要な情報を収集し、多くの目的解決手
段を検討することにより、より正確な判断を行う
• ②判断をして行動を起こす前に過去の事例や知
見などを収集し、スタートレベルを引き上げること
により、目的に早く到達する
• ③関連する情報を入手し、自己の知識に取り入
れ、自己の知識レベルを向上させる
• ④参考となる最新データを得ることにより競争を
有利にする
1-4情報と情報検索
情報検索の英訳
意味
information
retrieval
情報を検索(回収)すること。原
文(一次情報)の所在を明らか
にし原文を入手すること。
information
search
情報がどこにあるか探し出すこ
と(探る、調べる、たどる)
25
1-5 情報検索とデータベース
26
1-6 情報検索システム
• データベースは本来個々のデータベースファイル
• 情報検索システムをデータベースと呼ぶことも多い
• 単一の情報源からなる情報検索システム
– 朝日新聞記事データベース
– 雑誌記事索引など
• 複数の情報源からなる情報検索システム
– 100を超えるデータベースファイルを検索
– EBSCOhost,ProQuest,Dialogなど
27
情報検索システム
• 検索エンジン
– Gogool、Yahoo
• 日経テレコン
– 日経四紙
• 朝日DNA
– 朝日新聞
• 日外Web
– 雑誌記事索引
• NDL-OPAC 国立国会図書館蔵書検索
– 日本で発行された図書・雑誌記事
• ProQuest
– 主要な世界の専門誌・学会誌 原文情報を含む
28
講義で使用する主な情報
–
–
–
–
Web情報
図書情報
新聞記事情報
雑誌/専門誌記事情報
– 「日本語」と「英語」の情報
29
1-7情報検索と原文情報
• 情報検索における情報とは原文(1次情報)
– 著者が自ら作成したオリジナル情報
– 著作権法の著作物が代表的な情報
• 1次情報が必要な時
– 論文の論拠/新しい価値の創造
– 意思決定の判断材料
• Web情報には原文情報だけでない
– 伝聞に基づいて作成された二次情報も多い
30
1-8書誌事項
• 検索対象とする書誌事項は原文情報の所
在と内容を表現する項目からなる。
書誌事項
内容
1
著者
情報発信者の氏名
2
所属
著者の所属
3
表題(内容情報) 情報や論文のタイトル
4
抄録(内容情報) 情報の概要、アブストラクツとも呼ばれる
5
出版年月日
情報が公開された年月日
6
雑誌名
論文が掲載された雑誌名
7
巻・号・ページ
論文が掲載された雑誌の巻・号・ページ
8
出版社
雑誌や図書の出版社
9
分類
情報のデータベース内の分類
31
情報の信頼性
•
•
•
•
•
•
情報は人によって創られることから
信頼性の高い情報
①情報発信者である著者名
②著者の所属する団体などの固有名詞
③情報の発信日時
④出版社,新聞社のような情報発信責任
者が明示されている
32
1-9遡及情報検索
• 情報検索では過去30年程度の情報を検
索可能
• 特定の話題に関する一定期間の複数の記
事を時系列で並べることにより、過去から
現在に至るまでの変遷を理解できる
– 現在の状況をより深く分析することが可能
• 過去に遡って情報収集を行う検索を遡及
情報検索と呼ぶ
– 遡及情報検索では過去の情報も情報としての
価値を有している。
33
論理式(先週)
•
•
•
•
全問正解
114人
1問不正解
13人
同一問題複数不正解 7人
複数問題複数不正解 15人
入)
再提出
(裏面記
計149人
34