Child Poverty in Japan

Child Poverty in Japan :
Caused by Individual or Government Responsibility?
Manami Ohmori
大阪市北区天満のワンルームマンションで5月24日、母(28)と男児(3)の遺体
が見つかった。死後約4カ月で死因不明。部屋に冷蔵庫はなく、食べ物は食塩だ
け。電気、ガスは止められていた。現金はなく、預金は十数円だった。昨年10月
ごろまで大阪府守口市にいたが、夫が家を離れた後、母親は飲料品配達や飲食
店員を経て、大阪・北新地のクラブで働いた。この間、生活保護の相談をしていた
ほか、親族に経済支援を求めた形跡があった。ー朝日新聞 2013/12/27
Outline
1. Introduction
2. Defining Terms
3. Evidence for Individual Responsibility
4. Evidence for Government Responsibility
5. Analysis
6. Conclusion
2. Defining Terms
Child Poverty in Japan:
Caused by Individual or Government Responsibility?
・Poverty: the relative poverty (=living standard which
will be difficulty to do the life that it seems proper in
society by child's life. )
3 -3 8 図)
Child Poverty Rate
Figure1:相対的貧困率
(1)子どもの貧困率
出典:厚生労働省 子ども・若者白書 平成25年度
Figure2:相対的貧困率の国際比較(2010年)
(1)子どもの貧困率
出典:厚生労働省 子ども・若者白書 平成25年度
Figure3:貧困率の年次推移
出典:厚生労働省 国民生活基礎調査 平成25年度
Child Poverty in Japan:
Caused by Individual or Government
Responsibility?
• Individual Responsibility: There is an environment that
single mother can choose her life. However, she is
reduced to poverty.
• Government
Responsibility:
is not
an by
Is child
poverty inThere
Japan
caused
environment(system , action…ect) that single mother
individual
can choose her life. Therefore, she is reduced to poverty.
or
government responsibility?
Outline
1
2
3
4
5
6
Introduction
Defining Terms
Evidence for Individual Responsibility
Evidence for Government Responsibility
Analysis
Conclusion
3. Evidence for Individual Responsibility
3.1 Lack of Knowledge
3.2 Single mother choice
3.1 Lack of Knowledge
貧困者対策を喧伝するジャーナリストは全ての貧困者を等し
く助けるべきであるという論理を展開しがちである。日本には
生活保護制度などが整備されており、適切に運用されれば、
ホームレス生活になったり餓死したりするような事態にはなら
ないはずだ。そういう人たちが存在しているのは果たして行
政の責任と言ってしまっていいのだろうか。努力して人生設
計をして悠々自適の生活をしている人がいる一方、そういうこ
Is child poverty in Japan caused by
とをしなかった人が貧困に陥っているのは、ある意味自己責
任ではないだろうか。-週刊朝日ホリエモン「貧困問題はやっ
individual
ぱり自己責任だろう」 2015/4/10
or
government responsibility?
ひとり親家庭の主要統計データ
3.2 Single
mother choice
(平成23年全国母子世帯等調査の概要)
○ 「平成23年度全国母子世帯等調査」によると、母子世帯は123.8万世帯、父子世帯は22.3万世帯(推計値)。
○
主要なデータは次のとおり。
Table1:ひとり親家庭の主要統計データ(平成23年全国母子世帯等調査の概要)
母子世帯
父子世帯
1 世帯数(推計値)
123.8万世帯
22.3万世帯
2 ひとり親世帯になった理由
離婚 80.8%
死別 7.5%
離婚 74.3%
死別 16.8%
80.6%
91.3%
39.4%
67.2%
2.6%
15.6%
3 就業状況
うち 正規の職員・従業員
うち 自営業
47.4%caused by 8.0%
Is child poverty in Japan
平均年間収入(母又は父自身の収入)
223万円
380万円
individual
181万円
360万円
or 291万円
455万円
government responsibility?
出典:厚生労働省 ひとり親家庭の支援について 平成26年
うち パート・アルバイト等
4
5 平均年間就労収入(母又は父自身の就労収入)
6 平均年間収入(同居親族を含む世帯全員の収入)
(出典)平成23年度全国母子世帯等調査
※ 上記は、母子又は父子以外の同居者がいる世帯を含めた全体の母子世帯、父子世帯の数。
Outline
1. Introduction
2. Defining Terms
3. Evidence for Individual Responsibility
4. Evidence for Government Responsibility
5. Analysis
6. Conclusion
4.Evidence for Government Responsibility
4.1 Education
a Education at a Glance (公的教育支出額)
b Quality of Kindergarten
4.2 Reallocation(所得再分配)
4.1 a Education at a Glance (公的教育支出額)
Figure4:Expenditure on educational institutions as a percentage of GDP(2011)
Is child poverty in Japan caused by
individual
or
:東京大学大学経営政策研究センター(CRUMP)『全国大学生調査』2007年、サンプル数44,905人
http://ump.p.u-tokyo.ac.jp/crump/ NSSE(The National Survey of Student Engagement)
government responsibility?
出典:OECD Tertiary education
2011
4.1 b Quality of Kindergarten
62 -
CHAPTER 3. WHERE DOES JAPAN STAND COMPARED TO OTHER COUNTRIES?
Figure
3.7.number
Regulated
maximum
ofECEC
children per staff
Figure5:Regulated
maximum
of children
per staffnumber
member in
member in ECEC
質の問題が影響するのは、もちろんどんな
子どもについても共通して言えることだが、
しかし、貧困な子どもであればその影響は
なおさらであろう。
質の悪いプログラムから最も悪い影響を
受けるのは不利な状況にある子どもたち
だし、
Is child poverty in Japan caused by
individual
質の良いプログラムから最も効果を得られ
るのも彼らだ。(山野良一
p.91 2014)
or
government responsibility?
出典:Taguma 2012
Panel A. In kindergarten or preschool (three years to
compulsory schooling age for integrated systems)
Japan
France
Spain
Por tugal
Kor ea*
Italy
Ire land
British Columbia (CAN)
Tur ke y
Nethe rlands
O ECD-19 Average
Norway* *
Israel
Mec klenburg-W e ste rn Pome rania (DEU)
Sc hleswig-Holstein (DEU)
Thuringia (DEU)
W este rn A ustr alia (AUS)
Vic toria (A US)
Fre nch Community (BEL )
England (UKM)
Total Ave rage
Rhine land-P alatinate (DEU)
He sse (DEU)
Saxony -Anhalt (DEU)
Saxony (DEU)
Saarland (DEU)
Northe rn Ireland (GBR)
Czec h Re public
Baden-W ürttember g (DEU)
Austria
Lower Saxony (DEU)
Slovak Republic
Que ensland (AUS)
Princ e Edward Island (CAN)
Hamburg (DEU)
Northern Te rritory (A US)
Hungary
Be rlin* (DEU)
Australian Capital Te rritory (A US)
Tasmania (A US)
South Australia (A US)
O klahoma (USA )
Ne w South Wale s (A US)
Massachusetts (USA )
Ge orgia (USA)
Slovenia
Nor th Carolina (USA )
North Rhine -W estphalia (DEU)
Sc otland (UKM)
New Zealand
Estonia
Finland
Panel B. In child care (zero-to-three-year-olds for
integrated systems)
Ge orgia (USA )
Slovak Republic
Nor th Carolina (USA)
Oklahoma (USA)
Massachusetts (USA)
Nor way*
Slovenia
Thuringia* (DEU)
South A ustr alia (A US)
Poland*
Ne w Ze aland
Estonia
Brandenburg (DEU)
Lower Sax ony (DEU)
Total Aver age
New South Wale s (AUS)
Kore a*
Hamburg (DEU)
French Community (BEL)
Fr ance
OECD-16 A ve rage
Israel*
Flemish Community* * (BEL)
Saxony -A nhalt (DEU)
Saxony (DEU)
Que ensland* (AUS)
P or tugal
Ne ther lands*
Mec kle nbur g-Wester n P ome rania (DEU)
Manitoba* (CAN)
Japan*
Hungary
Be rlin* (DEU)
We ste rn A ustralia* (AUS)
Vic toria (A US)
Tasmania (AUS)
Scotland* (UKM)
Sc hle swig-Holstein (DEU)
Saarland (DEU)
Rhine land-Palatinate (DEU)
Pr ince Edward Island* (CAN)
Norther n Ter ritor y (AUS)
Hesse (DEU)
Bade n-Wür ttemberg (DEU)
A ustria
A ustr alian Capital Territory (AUS)
Italy
Br itish Columbia* (CAN)
North Rhine -Westphalia (DEU)
Finland
0
10
20
30
40
Numbe r of childr en per me mbe r of staff
*
Jurisdictions
with
separate
regulations
different
age
groups,
the
data
given
is
attending
5-7
hours
per
day
regarding
regarding Korea.
for
staff-child
ratio
for
based
on:
3-6-yearolds
Berlin;
and
4-year-olds
0
5
10
15
20
Num ber of children per mem ber of staff
* Jurisdictions with separate regulations for different age groups, the
data given is based on: Berlin (DEU), 2-3-year-olds (attending 5-7
hours per day); British Columbia (CAN), 0-3-year-olds; Israel, 2-3year-olds; Japan, 1-2-year-olds (while the country has different
4.2 Reallocation(所得再分配)
Figure6:日本は政府介入で、むしろ上昇!ーひとり親世帯の貧困率ー
所得の再配分機能とは、市場を通じて配分された所得の
格差(不公平)を是正する役割のことをいいます。 累進課
税制度や社会保障制度がその役割を果たします。 累進
課税制度は、所得の高い人には多く課税し、所得の低い
人には少なく課税することで、所得の格差を是正します。
(金融大学)
Is child poverty in Japan caused by
individual
or
government responsibility? 出典:山野良一
P.61 2014
Outline
1. Introduction
2. Defining Terms
3. Evidence for Individual Responsibility
4. Evidence for Government Responsibility
5. Analysis
6. Conclusion
3.1 Lack of Knowledge
必要な情報をネットで調べる」は、生育状況が良好でなかった上に低
学歴・低学力・低収入という状況から抜け出せずにいるシングルマ
ザーにとって、決して容易なことではない。
「小学校にも満足に通えなくて、小学4年くらいの学力もないお母さん
が、子どもを育てていたりします」
現在50歳の筆者が小学生時代を過ごした1970年代の九州でも、義務
教育も満足に受けられない子どもは、公立小学校のクラスに1人か2
人くらいはいた。多くはなかったけれども、決して珍しい存在ではな
かった。−ダイヤモンドオンライン 2014/9/12
ひとり親家庭の主要統計データ
3.2 Single
mother choice
(平成23年全国母子世帯等調査の概要)
○
「平成23年度全国母子世帯等調査」によると、母子世帯は123.8万世帯、父子世帯は22.3万世帯(推計値)。
Table1:ひとり親家庭の主要統計データ(平成23年全国母子世帯等調査の概要)
Figure7:婚姻関係事件における申し立ての動機別割合
○ 主要なデータは次のとおり。
母子世帯
父子世帯
1 世帯数(推計値)
123.8万世帯
22.3万世帯
2 ひとり親世帯になった理由
離婚 80.8%
死別 7.5%
離婚 74.3%
死別 16.8%
80.6%
91.3%
39.4%
67.2%
2.6%
15.6%
うち パート・アルバイト等
47.4%
8.0%
4 平均年間収入(母又は父自身の収入)
223万円
380万円
5 平均年間就労収入(母又は父自身の就労収入)
181万円
360万円
6 平均年間収入(同居親族を含む世帯全員の収入)
291万円
455万円
3 就業状況
うち 正規の職員・従業員
うち 自営業
(出典)平成23年度全国母子世帯等調査
出典:厚生労働省
平成26年
※
上記は、母子又は父ひとり親家庭の支援について
子以外の同居者がいる世帯を含めた全体の母子世帯、
父子世帯の数。
出典:男女共同参画白書 平成23年
4.1 a Education at a Glance
“文部科学白書の中では、子ども人口や
大学進学率の違いを考慮すると、一人
一人の子どもや学生にかけられている
公的教育支出の金額(購買力平価で調
整済み)は、就学前(幼稚園など)か
ら大学までの全段階で見ると、他国と
それほど遜色がない(山野良一 p.75
出典:OECD Education at a Glance 2013のデータをもとに作成
2014)”
4.1 b kindergarten
厚生労働省は16日、幼稚園や小学校の教諭資格を持つ人も保
育士として認可保育所で働けるようにする方針を有識者検討会で
幼稚園教諭や小学校教諭も保育士として認可保育所で働けるようにする…
表明した。年内に了承を得た上で厚労省令を改正し、来年度から
厚生労働省が待機児童の解消に向け、方針を発表したことについて、今回
実施する考えだ。待機児童解消に向けた緊急対策で、保育の受
は保育士を中心とする200名の読者さまにご意見を伺いました。この方針に
け皿が安定するまでの期間限定とする。
「反対」と回答された皆さまに、その理由を複数回答で伺ってみました。する
厚労省の案では、保育所で預かる子どもの年齢や人数に応じて
と最も多く寄せられたのが「保育士、幼稚園教諭、小学校教諭それぞれに必
定められた保育士の配置人数の3分の1までを幼稚園や小学校、
要な知識やノウハウは異なると思うから」で95票、次いで「保育士不足の原
養護の教諭で代替できる。保育に関する研修を受講することが必
因は他にあると思うから」が90票、「問題の根本的な解決にならないから」が
要。幼稚園教諭は3~5歳児、小学校教諭は主に5歳児の保育を
80票となりました。
担い、養護教諭は対象を定めない。
またその他「保育の質が下がると思う(56票)」「保育士という職種そのものの
保育士の研修期間や休憩時間には、保育士でなくても保育業務
価値が下がる(51票)」といったご意見も寄せられました。-産経ニュース
の経験がある人が代われるようにすることも提案。配置人数の基
2015/12/3
準と別枠で置けるようにする。-朝日新聞デジタル 2015/11/17
poorest 10% it actually fell, by about 0.5% per annum. Inequality continued to increase during the crisis period (2006 –
2009) as real disposable income fell by a cumulated 5%, while the income of the top 10% remained stable.
4.2 Reallocation
Figure 1: Trends and levels of disposable income inequality
Figure8:Trends and levels of disposable income inequality
Trends in income inequality, Gini coefficient
Japan
OECD
United States
France
Gini coefficient (left scale)
0.40
0.35
0.30
0.25
0.20
1985
1990
1995
2000
2005
Levels of income inequality, 2013 or latest year
Gap between 10% richest and poorest average income (right scale)
0.55
35
0.50
30
0.45
25
0.40
20
0.35
15
0.30
10
0.25
5
0.20
0
2010 2013
The Gini coefficient is a common measure of income inequality that scores 0 when everybody has identical incomes and 1 when all the
income goes to only one person.
* Other surveys, such as the National Survey of Family Income and Expenditure, suggest
lower levels
of income
出典:OECD
In It Together
2015
Outline
1. Introduction
2. Defining Terms
3. Evidence for Individual Responsibility
4. Evidence for Government Responsibility
5. Analysis
6. Conclusion
3.1 Lack of Knowledge →×
3.2 Single mother choice→×
4.1 Education(school
kindergarten)→◯
Is child ,poverty
in Japan
4.2 Reallocation→△
caused by
individual
or
government responsibility?
The answer is…Government Responsibility
Thank you for listening!