鼻 文法表現の整理 どんな表現が使われているのでしょう? • • • • 형용사 사물이나 사람의 속성, 감정 등을 나타내는 표현 형식 大きくて長かった 例)鼻がとても大きくて長かったからです。 短くする 例)禅智は鼻を短くする方法を調べました。 小さくなる、長さ 例)鼻は小さくなって、今では口の上までの長さになってい ます。 • 의미용법 • 白い(색상) 例)しばらくすると、鼻から何か白い物がたくさん 出てきました。 • 柔らかい(질감, 촉감) 例)禅智がお湯から鼻を出すと、弟子が柔らかく なった鼻を踏み始めました。 • 不便だ(편리성) 例)禅智が自分の鼻が大嫌いな理由の一つは、 不便だったからです。 • 大嫌いだ(취향, 성격)⇔大好きだ 例)禅智が自分の鼻が大嫌いだった一番大き い理由は、不便だからではありません。 • 熱い(온도)⇔冷たい 例)もう一度、鼻を熱いお湯に入れれば、終わ りです。 • 強い(강도, 정도)⇔弱い 例)禅智は怒って、弟子から板をとって、その 板で弟子を強く打ちました。 • 明るい(명암)⇔暗い 例)黄色い木の葉がたくさん落ちて、寺の庭 は明るく光っていました。 • つまらない、嫌(いや)だ、うれしい、大切だ • (대상에 대한 화자의 기분, 느낌) ~気持ち 例)その人が幸せになると、ちょっとつまらない 気持ちになるのです。 例)前より笑われるようになったので、嫌な気 持ちになって、よく怒るようになりました。 ~そうに 例)禅智は鏡を見ながら、うれしそうに笑いま した。 例)長い鼻を大切そうにさわりながら…… • 痛い(몸의 감각, 마음의 감각-생리적 감 각) 例)医者に言われた通りに強く踏んでいます が、痛くありませんか。 • めずらしい、かわいそうだ、やさしい、冷たい (대상에 대한 평가, 느끼는 감정) 例)短い鼻がめずらしいのだろうか。 例)だれでも、幸せでない人を見ると、かわい そうだと思います。 例)人はみんな、優しい気持ちを持っています が、冷たい気持ちも持っています。 • • • • • 속성형용사와 감정형용사 속성형용사 1)사람이나 사물의 전체적인 특징(~は) 富士山は高い。 田中さんは親切だ/やさしい。 • 2)사람이나 사물의 부분적인 특징(~は~が) • この家は台所が広い。山田さんは性格がいい。 • 3)주관에 의한 대조의 의미(~は~には) • このスーツは私にはきついが、鈴木さんにはぴったり だ。 • 鈴木さんは女性には優しいが、男性には厳しい。 • 감정(감각)형용사 • 감정형용사 • うれしい、ほしい、(~たい)/すきだ、きらいだ • (私は)就職が決まってうれしい。 • ?裕子は就職が決まってうれしい。 • 裕子は就職が決まってうれしいらしい。 • (私は)スマートフォンがほしい。 • ?哲夫はスマートフォンがほしい。 • 哲夫はスマートフォンがほしいようだ。 • (私は)すき焼きが好きだ/きらいだ。 • みおはすき焼きが好きだ/きらいだ。 • 감각형용사 • 痛い、かゆい、くすぐったい、(胸が)苦しい • (私は)お腹が痛い。 • ?裕子はお腹が痛い。 • 裕子はお腹が痛いらしい。 • (私は)背中の方がかゆい。 • ?哲夫は背中の方がかゆい。 • 哲夫は(お腹じゃなくて)背中の方がかゆいのだ。 • ~たいと思った (부드러운 희망의 표시, 정중) 例)寺にはお坊さんや町の人がたくさん来ま すから、(禅智は)自分のような鼻の人を見つけ て安心したいと思ったのです。 • ~たいと思う→주어가 화자인 경우만 가능. • ~たいと思った(のだ)→주어가 화자가 아 닌 경우도 가능. 소설 등에서의 상황설명 문에서 주로 쓰임. • ~たい、~たいと思う、~たいと思っている • 화자(1인칭) • 私は医者になりたい(발화시점에서의 희망) • 私は医者になりたいと思う(발화시점에서의 희망과 생각) • 私は医者になりたいと思っている(전에 부터 가지고 있었던 희망) • • • • 비화자(1인칭 이외) ?彼は医者になりたい ?彼は医者になりたいと思う 彼は医者になりたいと思っている • 重要表現 • ~てもらう(자기 또는 자기 쪽 사람이 다른 사람으 로부터 은혜, 이익을 받는 경우) • (의뢰적 용법/비의뢰적 용법) • ~に~てもらう 例)禅智には弟子がいましたから、弟子に手伝ってもら いました。 例)お湯の中に鼻を入れて柔らかくしてから、その鼻を 人に踏んでもらうというものでした。 例)食事の間は、弟子に板で鼻を持ち上げてもらいまし た。 • ~から~教えてもらう 例)弟子というのは、勉強や仕事を先生から教 えてもらう人のことです。 例)(弟子は)医者から鼻を短くする方法を教え てもらいました。 • ~(ら)れる(전형적 수동, 소유자의 수동) 例)(禅智は)前より(人に)笑われるようになった ので 例)禅智は、(弟子によって)自分の鼻が物のよう に熱いお湯に入れられたり、踏まれたりするので、 いやな気持ちになって、ずっと怒ったような顔をし ていました。 • 원래의 능동문 • →人が禅智のことを笑う。 →弟子が禅智の鼻をお湯に入れたり、踏んだり する。 • ~たり、~たり(복수동작의 병렬) 例)右を見たり、左を見たり、下を見たりしまし たが、鼻は全然短く見えませんでした。 • ~すると、必ず(~する)(필연적으로 따르는 행동) 例)少しでもいい方法を見つけると、必ずして みました。 • ~というところに住んでいた 상대방이 잘 모르는 곳에 대해서 이야기할 때 例)京都の近くの「池の尾」というところに住ん でいました。 • ~歳を過ぎていた(越えていた) 例)もう五十歳をすぎていました。 • ~に知られたくない • ~에게 알려지고 싶지 않다 例)他の人に知られたくありませんでした。 • ~ていないような顔をする 例)他の人の前では、心配していないような 顔をしていました。 • ~になってよかった(안도감、 ~가 된 것이 다행이다~、~가 되길 잘 했다) 例)お坊さんになってよかった。 • くしゃみをする(재채기를 하다) 例)弟子がくしゃみをしたので、鼻が熱いご飯 の中に落ちてしまいました。 参考)あくびする、げっぷする、おならする • もう、いいでしょう • (이제 충분하다、이 정도면 괜찮겠죠、 이 정도면 괜찮을 겁니다) 例)しばらくして、弟子が、「もう、いいでしょう」 と言いました。 • ~そうに(~한 듯이、~스러운 듯이) 例)禅智は鏡を見ながら、うれしそうに笑いま した。 例)禅智は、心配そうに鼻をさわりながら言い ました。 例)朝の光の中で、長い鼻を大切そうにさわり ながら…… • ~かもしれない(그럴 가능성이 있음、~ㄹ 지도 모른다) 例)また鼻が長くなるかもしれないと心配でし た。 例)「急に短くしたから、病気になったのかも 知れない」 • ~ようになる(상황의 변화, 추이) 例)前よりも笑われるようになったので、嫌な気 持ちになって、よく怒るようになりました。 例)(禅智は)前の鼻のほうがよかった、と思う ようになっていきました。
© Copyright 2025 ExpyDoc