M22-0086K M22-0096F M21-0128H sh0i yossiattyan 2012/5/11 1 全ての記憶や記録はデジタルでまとめられるようにな る。 時間や費用といった障害はなくなる。 大事なものを電子的に記憶し、捨てることができる 2 これから目にしたり、 耳にしたり、行動し たりすることの全て を記録し、保存す ること これまでのあらゆ ることをデジタル化 すること デジタル化された データ「大全」の情 報を整理する方法 を見つけ出すこと 3 しかし、ただ、記憶装置に突っ込むだけでは意味がな い。種々雑多な情報の集合体を役立つものに変える にはどんなソフトウェアが必要か? 4 筆者が理解しやすいカテゴリーごとに分類した また、検索しやすくするために長く詳しいファイル名を つけた。 筆者自身の電 子記憶 現在に関係して いるもの 本 重力ピエロ /2010.12.06/ 伊坂幸太郎 現在ほとんど使うこと のない情報 動物 図書館戦争 /2012.11.16/ 有川浩 旅 我輩は猫である /2011.10.10/ 夏目漱石 チルドレン /2012.05.10/ 伊坂幸太郎 Ex.本の名前、 読んだ日、作 者の名前 5 しかし、どのフォルダに入れたか思い出すのに時間 が・・・。 6 膨大な量の情報から特定の情報を探し出すには、 キーワード検索とデスクトップ検索ソフトが必要。 キーワード検索こそが古いファイルを整理しなおす唯 一の方法である ファイルでの検索方法だと… 1つか2つの断片的な情報し か思い出せない キーワード検索なら… キーワードを入力すること によって目的の情報を引 き出すことができる. 7 このような考え方はメメックスという名前で50年前の 新聞に書かれていました。 8 メメックス(Memex)とはMemory Extenderの略で記 憶拡張機を意味する。 素早く柔軟に検索できるように機械化された装置。 引用:http://intec-j.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=129480238 9 ブッシュ データ記録方法 ① 複製してなければ、どのデータも 求める場所は一ヵ所にしかない。 生物学的な記憶方法 ① ヒトの頭脳は連想に基づいて働く。 ② 頻繁に思い出さないと薄れていく 傾向がある。 ③ 記憶は一時的なものである。 10 合宿 ゼミ △△ ○○○ 写真 □□ 11 連想を機械化できるかもしれない 『検索経路』 12 ライフログ用のソフトウェアと、記録後の電子記憶を検 索して使えるようにするソフトウェアを開発すること。 ライフログの長所・短所・使い勝手を明らかにする。 13 引用:http://www.lib.kochiu.ac.jp/library/chuokan/zosyo/card.html • 種類別でカード目録を作成する • キーワードだけで調べることが可能 カード目録作成 本を簡単にget • 館内を歩き回らずに済み、探している本をすぐ 探し出せる 14 メタデータ(データを表すデータ) の属性の一つ:タグ ・スノボー ・合宿 スノボー ・2012/3/6 検索や分 ・ゼミ 類に利用 ・集合写真 合宿 ・関根先生 できる ・2期生 2012/ ・3期生 3/6 etc… 15 集合写真 ゼミ サークル 保存・検索機能の整 関根先生 備によるマイライフ ビッツの進歩 学会 複数のアイテムを 「集合体」に系統化 成人式 バトミント ン それぞれのアイテムを複数の「集 合体」に振り分けることが出来る 16 目標:できるだけ自動で保存する あらゆるものを保存する 閲覧したページごと記録する ・リンク切れを防ぐ、 ・絶えず変更するページを記録 テレビやラジオは保存しない オンデマンド配信が ある為保存する必要ない 17 魚眼レンズに写ったものを30秒毎に自動 的に撮影 光量の変化を感知 Ex.人が移動したり、別の部屋に移った際に撮影 (http://www.cl aritycentre.org/sen パッシブ赤外線センサー secam2010/ よ り掲載) Ex.熱を感知し、視界に入ってきた人を撮影 加速度センサー 好きな時に写真を撮ることも可能 撮ったものを早回しにすると 自分の見たもの、 思い出が走馬灯のように 18 http://www.youtube.com/watch?v=QH7zCpu9tDEより引用 19 障害を持った学生の知識的な支援 脳卒中患者の治療記録 十分な成果と経験を築き上げた 疑問 プライバシー セキュリティー 20 タグにより、一つのアイテムを複数の「集合体」に区分 分けすることが可能となった。 「全て記録し、何も捨てない」が検索機能の向上で データを容易に取り出す(検索する)ことも可能に。 センスカムの登場で「見た」ものを記録できるように なった。 しかし、全てを記録する為に、プライバシーの問題、 紛失した場合のリスクが伴うのでは? 21 ご清聴 有難うございました 22
© Copyright 2025 ExpyDoc