プログラミング 平成25年12月10日 森田 彦 人数 課題進行状況(12/3終了時点) 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 基礎課題提出状況(12/3演習終了時点) 全体平均 58.8 → 【基礎課題6-1-1】に対応 6-9節終了 →59.5% 5-8節以降に入って いない人 →6名 挽回を! ~4-12節 ~5-7節 5章終了 ~6-8-1 6-9節 平均的には【基礎課題6-1-1】まで終了 6-10節以 降 応用課題提出状況(12/3終了時点) 人数 応用課題提出状況(12/3演習終了時点) 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 全体平均=5.22 平均的には5.2題提出 0 1.9題:9名 ~2 ~4 2.8題:6名 ~6 ~8 3.7題:2名 ~10 応用課題について(再掲) 第7章までの応用課題:12題 第8章は全て応用課題:11題 第9章は全て応用課題: 3題 第10章は全て応用課題:8題 34題 特に第1回テストで50点未満だった人は、可能な 限り応用課題に取り組んで下さい。 応用課題に積極的に取り組めば、補助員が適 切にアドバイスしてくれるはずです。 また、友人同士で教え合うことも奨励します。 第2回テストのアナウンス 第2回テストを以下の要領で行います。 日時:1月7日 13:15~14:05 範囲:テキスト7-4節まで(p.197まで、2012年度版: p.195まで) 形式:ペーパーテスト形式 その他:要領は基本的に第1回と同様です。テキス トは参照可です。 理解度確認テストを掲載しています。→各自取り組 んで下さい。(特に1回目のテストで50点未満だった 人は、必ずこれに取り組み、2回目テストで挽回して 下さい) 成績について 成績=2回のテストの平均点+応用課題数-未提 出の基礎課題数 (50点未満の場合は単位取得ができません。) 特に前回のテストであまり良い成績を収められなかった 人はできる限り応用課題を解いて、2回目テストでの挽 回に備えて下さい。また、理解度確認テストを行って確 実に理解しておいて下さい。 理解度チェック1 次のプログラムを実行したとき、変数Ansの値は最終的 に何になっていますか?下の選択肢から選んで下さい。 int Ans=0; int i=0; while(i<=4){ Ans=Ans+i; i=i+1; } 1.3 4.15 2.6 5.21 3.10 理解度チェック1 解答 i 0 int Ans=0; int i=0; while(i<=4){ Ans=Ans+i; i=i+1; } 1 Ans 0 0+0=0 2 3 4 5 1.3 2.6 3.10 4.15 0+1=1 1+2=3 3+3=6 6+4=10 終了! 5.21 理解度チェック2 次のプログラムを実行したとき、変数Ansの値は最終的 に何になっていますか?下の選択肢から選んで下さい。 int Ans=0; int i=0; while(i<=4){ i=i+1; Ans=Ans+i; } 1.3 4.15 2.6 5.21 3.10 理解度チェック2 解答 i 0 1 2 int Ans=0; int i=0; while(i<=4){ i=i+1; Ans=Ans+i; } Ans 0 3 4 5 1.3 2.6 3.10 4.15 0+1=1 1+2=3 3+3=6 6+4=10 10+5=15 終了! 5.21 理解度チェック3 次のプログラムを実行したとき、変数Ansの値は最終的 に何になっていますか?下の選択肢から選んで下さい。 int Ans=0; int i=0; while(Ans<=10){ Ans=Ans+i; i=i+1; } 1.10 4.17 2.12 5.20 3.15 理解度チェック3 解答 i 0 int Ans=0; int i=0; while(Ans<=10){ Ans=Ans+i; i=i+1; } 1 2 3 4 5 6 1.10 2.12 3.15 Ans 0 0+0=0 0+1=1 1+2=3 3+3=6 6+4=10 10+5=15 終了! 4.17 5.20 理解度チェック4 次のようにfor文で書かれたプログラムがあります。 int Ans=0; for(int i=1;i<=5;i++) { Ans=Ans+i; } int Ans=0; int i=1; while( ***** ) { これをwhile文を用い Ans=Ans+i; て書き直した場合、空 i=i+1; 欄に入る適切な式 } は? 1.i<5 4.i>=5 2.i<=5 5.i==5 3.i>5 理解度チェック4 解答 int Ans=0; for(int i=1;i<=5;i++) { Ans=Ans+i; } <処理内容> カウンタ変数iを1から5まで 1ずつ増やしながらAnsに加 える。 1.i<5 4.i>=5 2.i<=5 5.i==5 空欄に入るのは反復 条件 int Ans=0; int i=1; while( ***** ) { Ans=Ans+i; i=i+1; } 3.i>5 進度について 本日は、6章までの基礎課題を全て終えた人 は、次のいずれかを終えれば演習を終えて 結構です。ただし、その際は補助員にきちん とその旨断って下さい。 1.理解度確認テスト(「分岐処理2」、 「反復 処理1」、 「反復処理2」、 「メソッドの定 義」)を行う。 2.応用課題を8題以上提出する。 理解度確認テストについて • • • • テストを行った後は、間違った箇所の解説をよく 読んで、なぜ間違ったのかを理解しておいて下 さい。 解説を読んでも理解できない場合は、テストには 対応できません。→テキストの該当箇所を読ん で、内容を確認するようにして下さい。 また、友人に尋ねても結構です。お互いに教え 合って下さい。 それでも、よく分からない点があれば、森田まで 質問に来て疑問点を解消しておいて下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc