F-Power会社概要 0 F-Power会社概要 • 当社の電力小売ビジネスは、旧㈱ファーストエスコ社時代の2004年3月に事業開始。 • 2009年4月1日、ファーストエスコ社から分離独立する形で㈱F-Powerを設立。 • 2015年6月までに沖縄を除く全国をカバーし、販売電力量も新電力2位、200万kWを超える規模まで成長 F-Power会社概要 • 所在地 F-Powerの事業沿革 : 東京都港区六本木1-8-7 • 1997年5月 ファーストエスコ設立 • 事業エリア : 北海道・東北・北陸・関東・中部・関西・ • 2004年3月 特定規模電気事業者(PPS)として経産省に届出 • 2005年3月 東京証券取引所マザーズ上場 中国・四国・九州・ • 事業開始 : 2004年3月(ファーストエスコ社) • 2006年11月 関東地区での電力小売事業サービス開始 • 会社設立 : 2009年4月1日(新設分割により分社) • 2007年12月 中袖クリーンパワー運転開始 • 資本金 : 4億9000万円 • 2008年4月 新潟ニューエナジー設立、東北エリア進出 • 取引銀行 : 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、 • 2009年4月 株式会社F-Power設立 会社分割により特定規模電気事業を承継 三井住友銀行、その他 • 2010年1月 G-Power設立 • 2013年4月 関西エリア進出、2013年9月 九州エリア進出 株式会社 新中袖発電所(2014年9月運転開始) • 2014年7月 小売契約電力 100万kW達成 株式会社 新潟ニューエナジー • 2014年9月 新中袖発電所操業開始 株式会社 G-Power • 2014年12月 四国エリア進出 2015年2月中国エリア進出 • 2015年5月 北海道エリア進出 • 2015年6月 小売契約電力200万kW達成 • 従業員数 : グループ全体約100名(契約社員等含む) • グループ子会社: 1 F-Powerの活動エリア・保有電源 F-Powerは現在、沖縄を除く全国9エリアで営業を展開。 一方、電源供給力として千葉、新潟等に自社子会社発電所を所有しています。 - 安定供給・長期事業継続をコミット - 北九州に石炭火力発電所の建設を予定、自社発電所によるベース電源の確保を推進 また、自社電源に加えて、他社所有電源から安定的に電源を調達する契約を締結しています。 - 卸電気事業者からの電力調達:ガス火力10万kW(茨城)、水力3.6万kW(東京都)、他 • • • F-Powerの活動エリア 運転開始 2009年3月 型式 ガスエンジン 自社発電所 18V28AG(新潟原動機) 発電端 11,600kW 送電端 11,100kW 釧路発電所(仮) NNE 運転開始 2018年3月(予定) 型式 石炭 発電端 111,400kW 送電端 111,400kW 響灘発電所(仮) 運転開始 2019年3月(予定) 型式 石炭 発電端 111,400kW 送電端 111,400kW 運転開始 2014年9月 型式 ガスタービンコンバインド SNP 2 契約発電所 (主なもの) LM6000PD(GE) 発電端 112,400kW 送電端 111,400kW 新電力におけるF-Powerのシェア • • • これまで小売り供給の拡大に注力してきた結果、F-Powerの販売電力量は、エネットに次いで新電力第2位 まで拡大しています。 2015年11月時点では、契約電力を280万kWまで伸ばし、首位のエネットの背中が少しずつ見え始めるポ ジションとなります。 新電力の上位は大企業系である中で、唯一独立系としてここまでの実績を達成し事業を展開しています。 小売契約電力(万kW) F-Powerの小売契約電力の推移 3 240 220 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 0 新電力における小売販売量シェア(2015年9月時点) 210.0 94.7 67.0 16.1 25.7 39.0 50.4 小売獲得状況(販売電力量) • 震災以降、電源不足により小売契約を打ち切るPPSが多数発生する中で、F-Powerは需要家に対する電力供 給を継続し、一貫して需要家の期待に応えることを最優先に取り組んできました。 • 2015年6月末時点においては、2009年3月末時点の約22倍の電力量を販売するまでに拡大しています。 F-Powerの販売電力量(kWh)の伸び 25.0 2015年6月末の販売電力量は、 2009年3月末の約22倍 20.0 (その他新電力平均は2.7倍) 2009年3月末の 販売電力量(kWh)を1とする 15.0 10.0 5.0 F-Power 4 その他PPS平均 2015年6月 2015年3月 2014年12月 2014年9月 2014年6月 2014年3月 2013年12月 2013年9月 2013年6月 2013年3月 2012年12月 2012年9月 2012年6月 2012年3月 2011年12月 2011年9月 2011年6月 2011年3月 2010年12月 2010年9月 2010年6月 2010年3月 2009年12月 2009年9月 2009年6月 2009年3月 0.0 官公庁施設への主な供給実績(2015年8月現在) ・北海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園 ・国立大学法人北海道教育大学(2015年10月供給開始) ・日本中央競馬会 札幌競馬場スタンド他(2015年10月供給開始) ・独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター庁舎 (2015年11月供給開始) ・大阪合同庁舎第2・第4号館 、大阪第二法務合同庁舎 ・兵庫県本庁舎、明石市役所、西宮市役所、 ・大阪運輸支局、大阪税関監視部庁舎 ・大阪府警察本部、兵庫県警察本部 ・阪神水道企業団 ・大阪港湾合同庁舎、堺港湾合同庁舎、岸和田港湾合同庁舎 ・関西国際港地方合同庁舎、関西国際空港海上保安航空基地 ・大阪刑務所 ・大阪市中央卸売市場 ・国公立大学(大阪府立大学、大阪教育大学、滋賀大学、和歌山大学、 奈良教育大学、奈良女子大学) ・小中高等学校、特別支援学校(大阪市、明石市、南あわじ市、寝屋川市、 加古川市) ・阪神競馬場、京都競馬場 ・京都迎賓館、京都御苑 ・陸上自衛隊信太山駐屯地 ・広島逓信病院 ・広島ガーデンパレス ・広島刑務所 ・海上自衛隊岩国航空基地 ・海上自衛隊第1術科学校 ・福岡県庁舎、熊本県庁舎 ・鹿児島県庁舎、宮崎県庁舎 ・日本銀行福岡支店 ・九州大学、福岡教育大学、 佐賀大学 ・福岡県立高校 ・北九州市(ポンプ場、浄水場、 コンテナターミナル等) ・海上自衛隊佐世保地方総監部 ・熊本市交通局 市電の運行 5 ・JOGMEC志布志国家石油備蓄基地 ・日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館) ・名古屋法務合同庁舎 ・長野刑務所、名古屋拘置所 ・航空自衛隊小松基地 ・国営アルプスあづみの公園 ・日本銀行高松支店 ・四国運輸局、四国地方整備局 ・松山地方検察庁、高松高等検察庁 ・仙台高等・地方・簡易裁判所合同庁舎 ・東日本高速道路 ・防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター ・岩手労働局、新潟労働局 ・経済産業省本庁舎、内閣府本庁舎、財務省本庁舎 ・外務省本省庁舎、外務省飯倉・麻布台別館 ・総務省本庁舎、法務省本庁舎、文部科学省本庁舎 ・農林水産省本庁舎、厚生労働省本庁舎、環境省本庁舎 ・国土交通省本庁舎 ・防衛省技術研究本部(陸上装備・艦艇装備・航空装備) ・金融庁本庁舎、気象庁本庁舎、特許庁本庁舎 ・会計検査院本庁舎、国土地理院本庁舎、関東財務局本庁舎 ・海上保安庁本庁舎、最高検察庁庁舎、東京高等検察庁庁舎 ・公正取引委員会庁舎、東京税関東京合同庁舎、東京入国管理局 ・国会議事堂 ・衆議院議員会館、衆議議長公邸、青山仮議員宿舎 ・最高裁判所 ・赤坂迎賓館 ・皇宮警察本部 ・国立国会図書館、国立公文書館、国立印刷局 ・宇宙航空研究開発機構JAXA、情報通信研究機構 ・神奈川県庁庁舎、千葉県庁庁舎、千葉市役所 ・東京23区区役所 ・航空自衛隊(入間基地、百里基地) ・東京国立博物館、国立劇場、国立能楽堂 ・防衛大学校、防衛医科大学校、航空保安大学校、警察大学校 ・国公立大学(一橋大学、東京工業大学、首都大学東京、山梨大学) ・東京都立・区立小中高等学校、特別支援学校 ・病院、清掃工場、ポンプ場、浄水場(東京23区、横浜市等) ・首都高速(受変電所等) ・横浜港埠頭 ・横浜日産スタジアム、宇都宮競輪場、新宿御苑 ・東京国際フォーラム F-Powerのビジネスモデル • F-Powerは他社電源、JEPX(卸電力市場)、自社電源より調達した電力を需要家に提供しています。 • 特に、JEPXを活用することで調達と運用の最適化を行っていることがF-Powerの特徴です。 • 今後、国内の電力事業において市場化が進展していく中で、F-Powerは市場の活用をビジネスモデルの中心 に置いた事業を展開しています。 F-Powerにおける電力の調達と販売 他社電源 発電事業者 G-Power 公営・民営水力 常時バックアップ JEPX(卸電力市場) 自社電源 電 力 調 達 の 最 適 化 F-Power 小売販売 CO2フリーを 意識した需要家 小売販売 JEPX (卸電力市場) NNE(新潟) SNP(新中袖) 6 他社
© Copyright 2024 ExpyDoc