material/プレゼンテーション_自由化_A

VM202 社会組織理論演習2 村上綱実先生
電力自由化
電力自由化における事業モデルの研究
~電力システム改革に関わるフェールセーフについて~
野崎 哲裕
2015年12月18日
-1/8-
本日の報告の内容
電力自由化
1.日本の電力市場の現状と小売自由化
2.欧米の自由化の状況
3.自由化の課題
・中長期(10年程度)の電源確保が困難
・電力の最終供給保障が曖昧
4.自由化後の事業モデルの提案
・容量市場の活用で最終保障サービス提供
-2-
1.日本の電力市場の現状と小売自由化
電力自由化
発電
発電事業者
・ 発電所の建設・運転
・ 小売事業者への売電
日本の現電気事業
・地域独占
・発送電一貫体制
・規制料金
送配電
送配電事業者
・ 送配電網の建設・保守
・ 電力系統の運用
小売
小売事業者
・ 需要家分の電力調達
・ 需要家に電力供給
小売全面自由化
(平成16年4月~)
・電力参入の自由化
・発電、送配電、小売
の分離
・自由料金
需要家(一般消費者含む)
図1.電力自由化後の体制
-3-
2.欧米自由化の状況
電力自由化
表1. 欧米自由化の状況比較
卸電力+容量市場 規制当局の入札
米国・北東部、イギ カリフォルニア州
リス、フランス
小売事業者は、自 規制当局が容量確
らの需要に応じた 保義務を管理。
供給力の確保義務。
過不足分は容量市
場で取引。
容量市場でミッシン 計画的に長期契約
グマネー回収。
を提供する。
制度設計
地域
卸電力市場
テキサス州
容量確保義務
最大手の小売事業
者に最終保障サー
ビスを課している。
ミッシングマ
ネー問題解決
方策
課題と運用
卸電力市場入札価
格に上限を設けず、
価格高騰を許容。
卸電力価格が極端 大停電のような突
に変動があり、発電 発事態に備えられ
事業者は、非常に ていない。
大きな価格変動リ
スクに晒される。
規制当局の主導計
画で過剰投資を招
き、電源の収益を
悪化させる懸念が
ある。
-4-
2.欧米自由化の状況
電力自由化
電源費用
発電による売電収入
可変費用
(燃料本体費、
燃料諸経費等)
固定費用
(減価償却費、
運転維持費等)
稼働中
稼動して得られ
る売電収入
ミッシング
マネー
(固定費用)
容量市場により得られる発電
能力(容量)収入
停止期間
稼働中
停止期間
図2.容量市場の基本的な考え方
-5-
3.自由化の課題
電力自由化
表2.供給義務のない電力市場システムで各事業者の行動
事業者
責務
各事業者の責務や行動
小売事業者 各需要家に対す ・自社顧客の需要に応じた供給力を確保義務
る供給義務
発電事業者 販売先に対する ・料金規制はなく、参入・撤退は自由。
・経済性で電源建設を判断。
電力供給義務
・販売先未定であれば、電源の維持・建設
に責任を負わない。
送配電事業 周波数調整義務 ・実需給断面にて周波数調整義務負うため、
必要な予備力を確保する必要がある。
運者
・自身では電源を保有しないので、発電事業者
から予備力を調達する必要がある。
課題:電力の供給義務が曖昧
-6-
4.自由化後の事業モデルの提案
電力自由化
発電事業者_A
発電事業者_B
併設
卸電力市場&相対取引
調整能力提供
送配電事業者
・区域内の周波数
調整義務
小売事業者
需要家
容
量
市
場
発電事業者_Z
発電事業者_A_S
予備容量提供者
小売事業者
デマンドレスポンス
需要家
需要家
図2.容量市場の活用による最終保障サービスモデル
-7-
参考文献&図書
電力自由化
(1)資源エネルギー庁、2013、「小売自由化に係る詳細制度設計について」、
経済産業省電力システム改革小委員会第2回
(2)後藤美香、2014、「欧州における容量メカニズムの動向と課題」、電力中
央研究所報告、Y13013
(3)横山明彦、2001、「欧米における電力自由化状況」、電学誌121巻12号
(4)八田達夫、2007、『規制改革の経済分析/電力自由化のケース』、日本経
済新聞出版社
-8/8-