お見舞い 到達目標 お見舞いする時のタブーが聞き取れ、自分の言 葉でそのタブーが言える。また、中国では、何か する時のタブーが日本語で説明できる。 聞く前に 背景知識 病院へお見舞いに行く時には、どんなことを気を つけますか。面会時間やお見舞いの品物につい て気をつけますか。 聞く前に Ⅰ聴解のポイント 1.音変化 1.「ん」の異音:[d]の前の「ん」→[n] 「もろいんだよね」→「もろイダよね」 短くなることがあります。(cf.L3C予) 2.「~んじゃない↗」=「~でしょう」「~と思いますけど」(cf.L2C,L3C,L6C,L7B,L7C予) 例:くだものがいいんじゃない。↗ 3.複雑なことからを説明するときの表現 1.前提:「 は、 です(だ)よ。」 例:はち植えは、だめよ。 2.理由を説明する:「 は、 って言って。」 例:はち植えは、「ねづく」って言って。 3.むずかしいことばを説明する: 「う―ん、どう説明したらいいかしら。」 「 っている( )は、 んです(だ)よ。」 「つまり、 っていうような意味になるんだよ。」 例:「ねづく」っていうことばは、ふたつの意味にとれるんだよ。 つまり、病気が長引いて、ベッドにずっと寝たままになってしまうっていうような意味になるんだよ。 4.結論、前提にもどる:「だから、 なんだ。」 例:だから、お見舞いにはタブーなんだ。 聞いている最中 Ⅱ 内容質問 1.お見舞いには何を持っていくことにしましたか。どうし てそれにしましたか。 2.バンバンさんはどうしましたか。 3.どこに入院していますか。 4.山田さんは、はじめ、お見舞いに何を持って行ったら いいと思っていましたか。 5.シクラメンは、どうしてお見舞いの品物によくないので すか。 6.「ねづく」というのは、どういう意味ですか。 聞いた後 Ⅰ応用練習 秋に、学生がお世話になった方に、財布をプレゼ ントしようとしました。どこで、先生が次のような説 明をしました。学生は、どうしますか。 Ⅱ関連語彙を覚えましょう 足の骨を折る 骨折 足の骨にひびが入る ねんざ 肉ばなれ 打ち身 擦り傷 切り傷 ぎっくり腰 面会時間 縁起を担ぐ 迷信
© Copyright 2024 ExpyDoc