強化事業・スケジュール( ppt file )

「実践的英語教育」強化事業について
平成23年3月30日
◆基本的枠組み
チャレンジチームの「TOEFL iBT」の獲得スコアが、ベーシングスコア(基準点)を上回る
学校を3区分に分けて、助成金(補助金)を交付し、実践的英語教育の充実を図る。
【検討案】
①チームの人数要件
※一学年の生徒数平均は290人(公私の高校)
・一学年の生徒数の1/3以上
・一学年の生徒数の1/3が100人を下回る場合は100人以上
・全生徒数が200人に満たない学校は全生徒数の50%以上
②ベーシングスコア(基準点)
38点 (ITPの高校生の平均点数をiBTに換算したもの:TOEFLテスト日本事務局)
③助成校数・助成金額
・50校を上限
・上位校(20%)・・・チーム人数×15万円(上限1,800万)
中位校(30%)・・・チーム人数×10万円(上限1,200万)
下位校(50%)・・・チーム人数× 8万円(上限 960万)
※ 助成総額が予算額をオーバーする場合は圧縮を行う。
1
◆課題とスケジュール
《課題》
① 参加校数の確保
・事業効果の観点から参加校数の確保が
必要
《検討案》
① 参加校数の確保
○学校向け説明会の実施
○英語教員向けセミナーの実施
○英語教育に実績のある学校による公開授業の実施、教材・カリキュラム
の研究 など
② 試験会場の確保
・現在の大阪府内の受験会場の状況
(府内6ヶ所)では、千人規模の受験者
増に対応できない。
② 試験会場の確保
1 受験者数の見積(5月中を予定)
2 試験会場協力校(参加校・大学等)の選定(5月~6月)
3 会場予定校における機器等の設定(6月~8月)
4 団体受験可能会場に関する情報の学校への提供(6月~)
《スケジュール・イメージ》
平成23年
3月
24年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
生徒向けセミナー(試験実施機関主催)
実施要領
の制定
学校
説明会
受験者数の見積
教員向け
セミナー
公開授業、教材・カリキュラム研究
参加生徒の受験(6月~7月は個人受験、8月以降順次団体受験が可能)・スコア受理
試験会場協力校の選定
試験会場 機器等設定(約2ヶ月)
1月
2月
各
チ
ャ
レ
ン
ジ
チ
ー
ム
の
成
績
集
約
・
順
位
決
定
2