E-Learningの構成

平成19年度環境教育実践専修構想発表会
環境教育用E-Learningシステム
の開発
環境教育実践専修
鵜川研究室
彭 艶萍
1
研究の背景
• 環境教育のグローバルな特徴
• 地球規模の問題を扱う、世界中から注目、生涯学習
• 環境専修の廃止
• 学校教育以外の教育手段を提供する必要性
E-Learningの適用
通信教育にインターネット技術を適用
学習管理や、双方向性を持たせたもの
2
E-Learningの構成
• オンライン教材:文章、音、動画、静止画
• 通信手段:電子メール、掲示板、チャット
• 学習進捗管理:Learning Management System
3
E-Learningの例1
• 東北大学ISTU
• 大学院及び働く学生向けオンラインコンテンツ、学習進捗
状況管理、さらにビデオとパワーポイントを同時に見せる
教材等を提供
4
E-Learningの例2
• School On the Internet
• ネットワーク組織WIDEメンバーによるインターネット上の
高等教育向けオンライン授業をはじめとする様々な取り
組み
5
オープンソースLMSの特徴





誰でも自由に使える
ライセンス料は基本的には不要で利用できる
ソフトウエアの改変・改修は自由
ユーザが自由にカスタマイズできる
ユーザニーズにあったものを自分で作れる
6
研究内容
• 対象の検討(大学院?、学生?、教員?、
小学生?)
• 学習計画の立案
• オンライン教材の作成、取材、編集
• 多くのE-Learning用ソフトから選択
7
カリキュラム例
授業名「チョウをつかまえてみよう」 (仮題)
ねらい・・・
1
学
習
進
捗
の
記
録
服装、装備の準備
2
捕虫網の使い方
ビデオを見る
3
種類の調べ方
4
展翅標本の作り方
5
チョウの種類
学
習
の
手
順
関連情報の学習
試験と評価
8
まとめ
足場を失った宮城教育大学の環境教育を維持する
ために、環境教育にE-Learningを活用することを目
的として、環境教育用E-Learningシステムの開発の
研究を行う。
いつでもどこでも環境教育を行うこと
ができるようにする
9
ありがとうございます
10