情報検索とインターネット 2007/10/30 情報検索とインターネット 1 これから必要とされる学習スキル あるテーマについて調べてまとめる 調べるための情報源を選ぶ 人 インターネット 図書、雑誌 情報を取捨選択する 情報の出所(出典)を明記する 自分の意見との区別を明確すること 出典を明記しないと、剽窃罪となる 2007/10/30 情報検索とインターネット 2 レポートの作成手順 ①テーマに関する 情報を集める ②集めた情報をもと に方向性を定める ④文献を読みレポート を作成する ③情報を取捨選択し、 文献を入手する 悪いレポート 2007/10/30 ・調べたことの丸写し ・自分の意見だけ 情報検索とインターネット 3 メディアの特徴 図書・雑誌 •探すのも、読むのも時間がかかる × •情報の新しさ △ •信頼性 〇 特徴を生かして上手に使おう インターネット •手軽にいつでも入手できる 〇 •情報の新しさ 〇 •信頼性 ?? 2007/10/30 情報検索とインターネット 4 インターネットの情報 信頼性の判断基準 信頼できる公的機関が作成している 専門家が内容に責任を持っている 情報の出典が明記されている 更新の日時が明記されている 特定の製品、信条、概念を勧めていない 特定の個人・団体が利益を得ない 2007/10/30 情報検索とインターネット 5 インターネットの使い方 まずは、取り掛かりとして何でも検索 1つ見つけて満足しない 輪郭がつかめたら、より信頼性の高い情報に アプローチ 図書、雑誌 ネット上の情報をレポートで引用するときは 出典を記載すること サイト名、URL、アクセス日付など 2007/10/30 情報検索とインターネット 6 こんな調査依頼を受けました •血圧計はいつごろどこで発明されたのか •血圧測定は欧米でいつ頃から行われるよ うになったか •血圧測定は日本でいつ頃から行われるよ うになったか 図書? 雑誌? とりあえず、インターネット 2007/10/30 情報検索とインターネット 7 キーワード 「血圧計 発明」 2007/10/30 情報検索とインターネット 8 でもこれだけでは足りない ほかにこの文献をサポート する情報はないか? 論文を検索 2007/10/30 情報検索とインターネット 9 こんなにありました 1.血圧測定計の歴史 血圧測定の幕開け 杤久保修. 血圧 13巻9号 Page1005-1011;2006 2. 血圧測定計の歴史 定量的血圧測定以前の歴史 杤久保修. 血圧 13巻7号 789-793;2006 3. 新しい血圧測定法を確立した医師コロトコフ 木村專太郎. 臨床整形外科40巻1号 62-65;2005 4. ニコライ・コロトコフ 聴診による血圧測定の発見 藤倉一郎. 日本医史学雑誌 50巻3号 391-403;2004 5. 治療の歴史 血圧測定 橋本潤一郎, 今井潤. 治療学 38巻2号 227-231;2004 2007/10/30 情報検索とインターネット ほか 10 まとめ インターネットは情報の宝庫 とりあえず使ってみよう でも信頼性には要注意 インターネットだけでは不十分なことも 自分の意見と他人の意見は区別する 他人の意見は出典を明記 2007/10/30 情報検索とインターネット 11
© Copyright 2024 ExpyDoc