BDS Status, VLCW06

一般報告
学術創成一般会議
11月 29日, 2006
山本 均
October 26, 2006
1
Valencia(Nov 06)で何が起こったか?
ILC Estimate by Area Systems -17july06
Vancouver July 2006
■コストが高すぎる。
■30%カットの必要。
Main Linac
Nov 29, 06
DRs
Beam Deliv
RTML
e+ Source
Exp. Halls
e- Source
General
学術創成: 2
Vancouver から Valencia直前までで21%カット
A ccum ulated C ost S avings
Each C ost S avings
BD
S
14
/1
4
in
+ itial
m
u
1 on
e+
rin
M g
DR L R
9m F
e+ m
so +
ur
ce
CF
&S RT
Ce S M L
nt ha
ra fts
riz +
ed
BD DR
Co S
oli 1I
ng R
+M
E n isc
Lu er
m gy
ino ?
sit
y?
%
25
20
15
10
5
0
Valencia でさらに4.91%カット!
26%:目標の30%に近づく。
Nov 29, 06
学術創成: 3
• BDS 1IR = push-pull
(1番大きい削減)
– CCR は提出されたばかり
– 前途多難
• ML RF (Main Linac RF)
CCR20:
(〜2番目に大きい削減)
– 24 cavities/klystron→26
– エネルギー:3.5% の余裕→なし
– 冷却:50% 不定性→なし
CCBはこれらすべて却下 (GDE ECは逆転可能)
Nov 29, 06
学術創成: 4
Push-pull option
• 現在WWS が測定器グループの声明をまとめ
ている段階。
– SiD, LDC, GLD + WWS cover letter → CCB
• MDI panel も Dec 8に議論
– CCBに回答
• Push-pull task force
– 技術的可能性の研究を継続
Nov 29, 06
学術創成: 5
3.5% エネルギー削減
• WWSがCCBに回答
– We have concluded that we would not oppose
this CCR provided that some measure is taken
to make the change reversible with reasonable
effort.
– Also, we take this opportunity to express our
concern in general with cost-cutting measures
which jeopardize the full physics capability of
the machine, particularly when they do so
irreversibly.
• CCB はこのパッケージ (CCR 20) をもっぱら
技術的理由で却下(加速器の安定性等)
Nov 29, 06
学術創成: 6
バンチ数の削減
• バンクーバーでのGDEの提言:
– バンチ数を半減→2〜3%コスト削減
– ルミノシティー半減
– 後にアップグレード可能
• WWSがGDEに質問書を提出
– 具体的な加速器運転上のメリット
– アップグレードの具体的スケジュール
• パラメータ委員会
– 「ルミノシティー減は最後の選択枝」
• CCR提出されず
• IAW(Interim Working Assumption)にも含まれていな
い
Nov 29, 06
学術創成: 7
パラメータ委員会レポート
• Luminosity reduction should be a last option.
• Maximum luminosity at 500 GeV is not essential, but 500 GeV
should be reachable.
• It is mandatory that the upgrade path to 1 TeV be kept open.
• Positron polarization is very beneficial for many scenarios, and
this option should be kept open.
• Two detectors are required. One IR is feasible if push-pull.
• Defer gamma-gamma to be a later option—more community
discussion is needed.
• Keep the giga-Z option open.
Nov 29, 06
学術創成: 8
測定器R&D レビュー会議
• 目的
– ‘Improved communication leading to enhanced R&D
programmes’
• 形式
– 1 日 公開 + 1 日 閉 + 1 日 報告
• ILC会議に付随
–
–
–
–
北京 (2007.2月) : トラッカー (TPC,シリコン)
DESY (LCWS 2007.6月) : カロリメータ
Fermilab (Oct 07) : バーテックス
アジア(2008.春) : その他全て (PID, DAQ, Muon, 等.)
• レビュー委員:
– WWS R&D パネル + 外部エキスパート
Nov 29, 06
学術創成: 9
測定器ロードマップ( WWS提案)
広く物理学者による議論のためのたたき台
• end 2007~ beginning 2008
– Conceptual Design Report of potential detectors (~4?)
• 2008
– International Detector Advisory Group (appoined by ILCSC,
recognized by ICFA) reviews CDR and guides toward 2
detectors (not a selection of two out of ~4, rather, merging of 4)
•
2009~2011
– Detector EDR (Engineering Design Report) s developed.
Nov 29, 06
学術創成: 10
学術創成「ILC測定器」ワークショップ
• 12/20(水)一般,物理/物理シミュレーション
• 12/21(木)TPC,PFA/測定器シミュレーション
• 12/22(金)CAL, VTX/GRID, まとめ(+SiD)
• 連日4時から90分村山特別講演
•
一般:
–
–
–
–
–
–
welcome 鈴木
Introduction 山本
Physics 岡田
国際情勢 黒川
国内情勢 野崎
加速器 横谷
– SID
Nov 29, 06
相原
10分
20分
30分
30分
30分
45分
20分
学術創成: 11