株式会社の会計

株式会社の会計
高山担当
株式会社の会計
• 会計とは?
• 株式会社の会計の特徴(政府会計との比較)
• 株式会社の財務諸表
• 損益計算書と貸借対照表の関係
会計とは?
• 各種の財務諸表の利用者の
経済的意思決定に有用な情報
を提供
するシステム、またはそのプロセス
会計とは?
• 各組織の目的
利害関係者の関心
によって情報の提供の仕方が異なる
会計とは?
• 事業活動を営む所に会計は存在する
政府の会計
• 政府の使命・・・国民が納めた税金を
使って、
福祉を実現
政府の会計
• 利害関係者(国民)の関心
納めた税金がどのように
何に
正しく
使われたか?
政府の会計
• 利害関係者(国民)に対し、
税金の使い道を開示
株式会社の究極の目的
利益の獲得!!
財務諸表の利用者の関心
投資した企業から
どれだけのリターン?
株式会社会計の大前提
①
利益を
正確 かつ 合理的に
報告!!
② 利害関係者最優先!
株式会社の会計
• 発生主義
• 収益と費用の対応
• 保守主義
• 実現主義
発生主義
(accrual basis)
• 費用・収益の認識を、
合理的な期間帰属を通じて
期間業績を反映
現金主義
• 費用・収益を
現金の収支
に基づいて認識
発生主義の例
• 2007年6月1日から2008年5月31日
まで1年間
• 賃貸料10,000円
• 2007年に認識すべき賃貸収入はい
くら?
発生主義の特徴
• 長所
正しい期間業績を把握
• 短所
利益の処分可能性に問題あり
現金主義の特徴
• 長所
客観性の高い損益計算が可能
• 短所
期間業績の把握が不適切
株式会社の会計→発生主義
• 当期の利益を合理的に報告
できる会計方法
政府会計では?
• 必ずしも発生主義を用いない
収益と費用の対応
• ある会計期間に発生した費用のうち、
その期の収益獲得に貢献した部
分だけ
をその間の期間費用として測定・認識
保守主義の原則
なるべく慎重に!
■保守的な会計処理
収益→確実なものだけ計上
費用→細大もらさず計上
■保守的な会計処理の例
・棚卸資産における低価基準
・減価償却における定率法
・割賦販売収益の認識における回収基準
大前提との関連
• 「利害関係者を最優先」にした会計原則
株式会社の会計
• 利益を正確かつ合理的に報告
• 株主を惑わすような記載を避ける
株式会社の財務諸表
• 損益計算書
• 貸借対照表
• キャッシュフロー計算書
• 利益処分計算書
• 附属明細表
損益計算書
(Profit and Loss Statement)
• 一定期間における
経営成績を示す
損益計算書
売上高
売上原価
売上総利益
販売費及び一般管理費
営業利益
営業外収益
営業外費用
経常利益
特別利益
特別損失
税引前当期純利益
法人税等
当期純利益
損益計算書
費用
当期純利益
収益
貸借対照表
Balance Sheet
• 一定時点における
財政状態を明らかにする
貸借対照表
• 企業の資産の保有状態を
運用面と調達面
から捉える
貸借対照表
資産
負債・資本
現金 50億円
借入金 50億円
商品 50億円
資本金 50億円
合計 100億円
合計
100億円
↓
↓
運用
調達
貸借対照表
資産
流動資産
負債
流動負債
固定負債
固定資産
資本
資本金
繰延資産
利益剰余金
貸借対照表と損益計算書の関係
• 損益計算書→ 一定期間(フロー)
• 貸借対照表→ 一定時点(ストック)
貸借対照表と損益計算書の関係
BS
PL
PL
PL
PLとBSはつながっている!!
資産
流動資産
負債
流動負債
固定負債
固定資産
資本
費用
資本金
繰延資産
利益剰余金 ← 当期純利益
収益