浜松訪問報告 (06/05/24) 2006/06/01@GLDCAL meeting 神戸大 川越 浜松からの報告 (仮)製品番号 ピクセル数 PDE Gain eff_geom (定義に注意) S10361-025U 1600 20% 2.75E5 37% S10361-050U 400 40% 7.5E5 59% • • HPK山本さんは会議のため欠席 製品化(カタログ品)に向けた開発(上の表) – – • 研究者のための開発はこれと並行して進める – – • 我々が持っているサンプルとは別のもの(改良版?) さらに改良したものを来年度早々にマーケットへ? For T2K, ILC, and Belle (RICH) 今後の予定を明確にしておく(最後のページ) HPKからの要望 – (京大田口氏の報告に関して)レーザーのスキャンを対角線でもやってみてほしい。 ILCからの要望リスト • 高Gain化 – – – – 今回テストした1600ピクセルでG=1~3x105 3000~4000ピクセルだとG<105?? アンプ不要にしたい。できればG>5x105 低ゲインだと、1p.e.相当の信号がノイズに埋もれる。 • Geometrical efficiency – 今回テストした1600ピクセルで有効領域は20%程度 – 不感部分を作るバイアス抵抗の面積は抵抗を変えずに 調整可能? • 面積 S=L * W (長さ*幅) • 抵抗 R=σ * L / W / d(抵抗率*長さ/幅/厚み) ILCからの要望リスト(続き) • ピクセル構造とピクセル数 – 次の目標は1600ピクセルの4倍として6400ピクセル/(1.6mm x 1.6mm) – ただし、ゲインと検出効率の兼ね合いもある。 • (HPK) 25um pitchが限界?20um pitchは難しい。 – 六角形ピクセル? 次ページ • (HPK) これは考えている。 • サンプル数 – – – – – – 今年中に約千個必要。 現在は、数個のサンプルを大学間で使い回している。 人手と測定設備があってもサンプル数が足りない。 サンプル間のばらつき 長期テスト 放射線耐性のテスト 六角形構造(KEK坪山氏) • クロストークの低減(隣のピクセ ルとの縁の長さに比例?) • 放電の可能性を低める。インプラ ントの角が90度から120度となり、 なめらかに。 • 左図 – 六角:インプラント – 赤線:メタル線 – 青線、黒線:バイアス抵抗 • こうすると、6角形の各片をバイ アス抵抗が1本ずつとおり面積 が有効に使える。 • メタル配線の上にバイアス抵抗 を作れないなら黒、青の線を2/ 3の長さにする。 MPPC開発の3本柱 • T2K – 2006:数百~千のサンプルのテスト • • – – • 2007:量産開始 最大10万個 2008:測定器建設、2009:実験開始 ILC – 2006:約千個のサンプルでプロトタイプ作製 • • – – – 1600pix, 1mm x 1mm の改良版(better PDE,できればGainも) パッケージは2mm x 3mm x 1mm に納める(竹下氏から図面)。 2007以降: 多ピクセル化に挑戦。例えば • • • ~100pix & ~400pix, 1.2mm x 1.2mm 波長変換ファイバーと接続できるようパッケージ化 30um pitch, 1.5mm x 1.5mm, 2500 pix 25um pitch, 2.0mm x 2.0mm, 6400 pix 2008/2009 3万個を使ったプロトタイプ作製 201?年 本実験測定器用に1千万個 RICH – – – – ピクセル数<100, 面積>2mm x 2mm, Gain>10^6, PDE>80%(QE)x50% 長波長 (400nm→800nm), Noise rate <1MHz (0.5pe), TTS 1ns (trigger), 50ps (TOF) 2006: 大面積MPPCの基礎特性試験、光学系デザイン、測定、光学系+MPPCの性能測定 2007: アレー製作、試験:1ユニット:6x6~12x12、 2008: 4ユニットx 4ユニット程度のRICHプロトタイプ
© Copyright 2024 ExpyDoc