Document

導入
(一)、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさ
い。
1.暇 (
)
2.会議(
) 3.番号(
)
4.靴(
) 5.何号館(
) 6.新学期(
)
7.予習(
) 8.入口(
) 9.壁(
)
10.棚(
)
(二)、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の
意味を書きなさい。
1.久しぶり 振り仮名:(
)意味:____
2.滑る
振り仮名:(
)意味:____
3.割る
振り仮名:(
)意味:____
4.構う
振り仮名:(
)意味:____
5.恐れ入る 振り仮名:(
)意味:____
(三)、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書
きなさい。
1. ノック(
)
2.グラス(
)
3.サイドボード(
)
4.レポート(
) 5.ベランダ(
)
(四)、以下の中国語の意味によって、次の文を完成し
なさい。
1.一点也不吃惊:
驚きません。
2.请穿着鞋进来吧:靴の__ 入ってください。
3.每天运动一个小时:毎日一時間__ 運動をします。
4.小王也喝起酒来了:王さんもお酒を飲む
。
5.这一带好像很安静:この辺は静かな
。
(五)、次の文を中国語に訳しなさい。
1.这本书已经看完了。
________________________________。
2.对面走来的好像是铃木。
__________________。
3.我想求你点事,不知…
__________________。
4.这个作为纪念留下来吧。
___________________。
5.杯子都放在楼下的屋子里了,这里没有。
。
6.请不要开着电灯睡觉。
。
本课重点
 「…すぎる」构成的复合动词
 「…ては困る」
 「…しか…ない」
接续助词「と」表示两个事项的并存
副助词「…なんか」
 动词自谦语的构成
 「…をください」
 「体言+にする」
 「…を…く(に)する」
 「お+动词连用形+ください」
単語
① コート:オーバー
② 形:
(1)見たり触ったりして分かるものの格好。
この山の形は、富士山に似ている。
△形がいい⇔形が悪い
△丸い形
△形を変える
(2)(内容に対して)外から見た様子。形式。
友達に赤ん坊が生まれたので、形ばかりのお祝いをしました。
(3)顔や体のようす。/「かたち」だけでは使わない。
あの方は、顔かたちが美しい。
③ 気に入る:~が気に入る
④ センチ:メートル、ミリ
⑤ ぴったり:「ぴったりと」とも言う。
(1) 隙間なく、くっつくさま
紙を壁にぴったりと貼り付ける。
ドアをぴったりと閉める。
②よく会う様子。 ~にぴったり
ぴったりした上着を着ている。
このネクタイはあなたの服にぴったりします。
⑥ 軽い:
(1)目方が少ない。
木は鉄より軽いです。 △軽い荷物
(2)目方(重量)が軽い。
△体重が軽い
(3)大したことではない。
△病気は軽い
△軽い傷
△軽い責任
⑦ 割引:△3割引→打7折
前文
質問:
① デパートへ買い物に行った人は何人ですか。誰と誰か。
② 二人はそれぞれどんなものを買おうと考えていましたか。
③ 中島さんの靴のサイズは何センチですか。買った靴はいく
らでしたか。
④ 李さんの買ったカセットデッキはどういう値段で買いました
か。どうしてですか。
⑤ 李さんの買った万年筆は誰に何のために上げるか。
⑥ 李さんの買った万年筆はどういうものか説明してください。
単語
① 自習:△自習時間
△自習室
今日は、先生がお休みなので、自習になった。
② 遅れる:~に遅れる
この時計が毎日2分遅れている。
約束の時間に一時間遅れる。
△授業/バス/会議に遅れる
③ キロ:キロメートル、キログラム
④ まっすぐ:
(1) すこしも曲がっていない様子。 直,笔直,径直,照直
この道をまっすぐ行くと、銀行があります。
彼は玄関の前でまっすぐ立っている。
△まっすぐ進む
△まっすぐな道
△まっすぐに見る
(2) 正直な様子。正しい様子。正直,耿直,爽快
△まっすぐな人
⑤ エスカレーター:
→エレベーター
⑥ まっすぐ
(1) まっすぐのものがまっすぐでなくなる。弯,弯曲
あのおじいさんは腰が曲がっている。
△曲がった線を書く。
(2)まっすぐ進まない。方向を変える。拐弯,转弯
~を左/右へ(に)曲がる
その角を右へ曲がれば、郵便局がある。
(3)正しい位置・方法にない。まっすぐでない。歪斜,不正
△ネクタイをが曲がっている。
曲がった考え
⑦ 左側:→右側(みぎがわ)
⑧ デザイン:デザイナー:设计师
⑨ きつい:
(1) 小さくて入りにくい様子。窮屈な様子。(时间)紧,(衣服)瘦小
靴がきついので、足が痛い。
太ったので、この洋服がきつくなった。
△日程がきつい
(2) 性質がしっかりしている様子。また強い感じを与える様子。刚强,严正,
严格
きつい顔をしているので、親しみにくい。
△きつい性格。
△性格がきつい
(3) 厳しい様子。困難な様子。累人,费力,严厉,苛刻
きつい仕事をさせられたので、疲れた。
△きつい寒さ。/きついお酒/きつい条件
⑩ 痛い:
(1) (肉体的に)疼,疼痛
△おなかが痛い、頭が痛い。腰が痛い/腰疼
(2)(損失や打撃で)难过,痛苦
百万円の損は痛い
⑪ 細かい:
(1) 非常に小さい様子。
お金を細かくする。
りんごを細かく切る
細かいこと、一万円札を細かくする
(2) 詳しい様子。
そこのところはどうもよくわかりませんから、もっと細かく説明し
てください。
細かい研究をする、考えが細かい。
⑫ 預かる:
(1) 人から頼まれて物や人を自分の所に置く。または世話をする。保管
お荷物は、私が預かります。
(2) 物事の解決を任される。担任,负责处理、调停
二年生を預かる
けんかを預かる
⑬ 買い得:お買い得品
⑭ 似合う:(誰が)~に似合う
この洋服に似合う色の帽子をください。
あの二人は似合った夫婦だ。
彼女は黒がよく似合う。
⑮ 売り切れる:新発売の商品が一日で売り切れた。
⑯~本:29ページ数える言葉
关联用语
个数
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
单词
读音
声调
一本
いっぽん
①型
二本
にほん
①型
三本
さんぼん
①型
四本
よんほん
①型
五本
ごほん
①型
六本
ろっぽん
①型
七本
ななほん
②型
八本
はっぽん
①型
九本
きゅうほん
①型
十本
じっぽん
(じゅっぽ
ん)
①型
何本
なんぼん
①型
「…すぎる」构成的复合动词
含义 「すぎる」是接尾词,接在动词连用形和形容词
、形容动词词干后面,构成复合动词。表示过度、过分
、过多。“~すぎ”可作为名词使用。ここでは「すぎる」は
漢字はあまり書かない。
用法
动词第一连用形 +すぎます
形容词词干+すぎます
形容动词词干+すぎます
例句
漢字が多すぎて、とても読みにくいです。
この辺は静かすぎます。
食べ過ぎておなかが痛くなりました。
关联用法
「すぎる」和动词、形容词、形容动词构成复合动词
以后,这个复合动词的连用形还可以作为名词使用。
例句
今朝寝すぎでした。
飲みすぎで病院にいきました。
あの人は悪すぎで、だれも彼と友たちとはなりたくありませ
ん。
「 …ては困る」
含义
「ては」在这个句型中,提示的内容比较
消极,表示讲话者不愿看到的或不希望发生的内容。
「困る」表示为难,与前面的消极内容呼应使用
,进一步强调讲话者为难、尴尬的境地。
用法
动词第二连用形て(で)は困ります
形容词连用形「い」→「く」ては困ります
形容动词词干、体言では困ります
例句
二人の分を一人で全部食べては困ります。
私一人だけ残しては困ります。
いつも学校へ来なくては困ります。
何でもほしくては困ります。
返事は今日では困ります。
野菜がきらいでは困ります。
宿題
1.単語の暗唱
2.短文作り
3.予習と復習:前文を中国語に訳させること
4.練習を完成すること。
導入
①
②
③
④
⑤
⑥
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
コートを着る
この靴が気に入る
サイズがどのくらい。
四割り引き
授業に遅れる
この道をまっすぐ行く
エスカレーターに乗る
その角を右へ曲がる
靴がきつい
細かいところまで気づく
コートを預かる
毎度ありがとう
彼女がこのワンピースに似合う
①
小董工作过度终于倒下了。
董さんが働きすぎて、とうとう倒れてしまいました。
② 老师如此严厉的话可吃不消。
先生がそんなに厳しくては困ります。
③ お酒を飲みすぎて死んでしまった。
④ 試験問題が難しくては困ります、きっとできないで
しょう。
「…しか…ない」
含义
「 しか」是提示助词,与后面的「ない」呼应使用
,但不表示否定的意义。而是表示肯定意义的“仅……
”、“只……”。
用法
数词+しか(…)ありません。
名词+しか(…)ありません。
助词(に、で、と、から、まで)+しか(…)ありません。
当助词是「が」、「を」时,可以被「しか」取代。
例句
りんごはみっつしかありません。
田中さんはコーヒーしか飲みません。
あの子はケーキしかほしくありません。
この花は寒いところにしか咲きません。
この電車は大きい駅にしか止まりません。
接续助词「と」表示两个事项的并存
含义 「と」是接续助词,所谓两个事项的并存是指:两
个不同主体几乎同时进行的行为和动作。这种表达方式
后项不是讲话人的意志行为,不过可以是前项行为客观
导致的结果。
注 意:①前項・後項の主語が同一でないこと。
②後項は話し手の意思的な言葉は使えないこと。
用法
动词原形 と+…です。
…ます。
…た。
例句
窓を開けると、寒い風が入りました。
教室に入ると、ベルが鳴りました。
駅につくと、電車はもう出たあとでした。
二階を降りると、左側にあります。
副助词「 …なんか」
含义
副助词「なんか」是「など」的口语表达。
用来取某事物为例进行陈述,有时含有说话人的评
价或带有轻视的语气。相当于中文的“之类”、“
等等”之意。
用法
名词+なんか
例句
ああいうつまらない人なんか相手にしたくありま
せん。
タバコなんか大嫌いです。
外国語の勉強なんかこわくないですよ。
誕生日のプレゼントに花なんかどうでしょう。
动词自谦语的构成
含义
在日语中,当说话对象是客人、上司
、长者时,或者当话题中出现值得尊敬的人物时,
要求使用敬语。
敬语的表达方式分成三种。尊敬语(
尊他语)、自谦语和郑重语。每一种敬语表达方式
中,都含有若干种相对固定的模式。
自谦语是日语敬语中的一类。它的使
用场合是:描述自己为他人(值得尊敬的人)所做
的行为。
自谦语本身也具有多种固定模式。这
里为大家介绍的是其中之一。
用法
お+动词连用形(非サ変)+する
ご+サ変动词词干+する
注释
「お」和「ご」是接头词,用来向对方表示敬意。
サ変动词一般用「ご」
例句
わたしは荷物をお持ちしましょう。
あした、お電話したいと思いますが、よろしいですか。
すてきなサービスをお届けします。
では、学校へご案内します。
その問題についてもう先生にご説明しました。
友達の李さんをご紹介したいと思います。
「お 动词连用形+ください」
含义
「お动词连用形+ください」是敬语的表达方式之
一,用于请求对方作某一动作或行为。中文意义是
:“请您(做)・・・。
用法
お+动词连用形+ください。
ご+サ変动词词干+ください。
例句
どうぞ、お入りください。
どうぞ、おあがりください。
どうぞ、お召し上がりください。
お使いください。
お帰りください。
ご利用ください。
ご支援ください。
「 …をください」
含义
「ください」是敬语动词「くださる」的命
令形。这个句型表示的意思是希望对方给自己某物
,中文译为:“请给我…”。
由于动词「くださる」本身含有“给我”
的意义,因此一般在使用时省略「わたしに」。此外还
须注意:尽管「ください」是命令形,但在实际使用
时命令语气并不强烈,而是带有委婉提出愿望或请
求的意义。
用法
名词(具体或抽象的)+を(数量词)ください。
例句
すみません、あの辞書をください。
どうぞ、電話番号をください。
あのう、ビールを二本ください。
ちょっと時間をください。
关联用法
名词(具体或抽象的)+を(数量词)くださいませんか。
含义
「くださいませんか」是比「ください」更加委婉、礼
貌的说法。用「くださいませんか」表示对某物的愿望
或要求,能够体现出对说话对象的尊重。
注释
用「くださいませんか」表示愿望或要求时,前面
不用「どうぞ」引出句子。
例句
すみませんが、あの本をくださいませんか。
先生、お電話番号をくださいませんか。
あのう、レモンを二つくださいませんか。
宿題
1.短文作り。
2.教科書の練習を完成すること:(p37~40:一、二、
三、四)
3.単語と前文の暗唱。
4.復習と予習:会話文を中国語に訳すること。
通訳練習
①
②
③
④
⑤
⑥
距考试只有十天了。
試験まではあと十日しかないです。
由这儿一直走,右边就有一个咖啡店。
ここをまっすぐ行くと、右に喫茶店がある。
我对漫画之类的不感兴趣。
漫画なんかに興味がありません。
对不起,请给我那个包。
すみません。その鞄をください。
张先生,请后天和我联系。
張さん、あさってご連絡ください。
老师,您的行李我来拿。
先生、お荷物は私がお持ちいたします。
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
私にはあなたしかいない。
80元しか持っていないから買うことができない。
ベルが鳴ると寝室に寝ている人がみんな起きました。
電車が駅に着くと乗客が降り始めた。
そんなことは私なんかできるでしょうか。
‐このサイズお靴を一足ください。
‐はい、かしこまりました。少々お待ちください。
⑬ どうぞ、お好きなのをお選びください。
⑭ ちょっとお待ちします。
「 体言+にする」
含义
「に」是格助词,在这个句子中表示
选定的对象。「体言+にする」表示从说话人主观意志
的决定,在供选择的几项中选择了某项。
用法
体言+にします。
例句
A:昨日、自転車で行きましたか。
B:いいえ、雨が降ったので、バスにしました。
A:中華料理と日本料理と、どちらにしますか。
B:日本料理にします。
ケーキもくだものも買いたいですが、5元しかないので、
くだものにしました。
「 …を…く(に)する」
含义
「・・・をく(に)する」表示(人的)主观意志积极
作用于某事物并使其发生变化。中文意义是:“
把・・・弄成・・・”、“使・・・成为・・・”。
用法
体言を形容词连用形(く)+します。
体言を形容动词连用形(に)+します。
例句
電気をつけて、部屋を明るくします。
ビールを冷蔵庫に入れて、冷たくしました。
将来、自分の手でふるさとを美しくしたいと思いま
す。
すみません、子供が寝ていますから、すこし静か
にしてください。
経済の発展は私たちの生活を豊かにしました。
いつも元気にしてください。
宿題
1.短文作り。
2.テキストの練習を完成すること。((p41~43:五、六、
七、八)
3.前文の暗唱、会話の熟読
4.復習と予習。(読解文を中国語に訳すること)
通訳練習
①
②
③
④
⑤
⑥
烟不能抽过多。
タバコは吸いすぎてはいけない。
那么低的工资恐怕不行。
そんなに安い給料ではこまります。
只去过美国。
アメリカにしか行ったことがない。
刚要去买东西,朋友来了。
買い物に行くと、友達が来ました。
酒我喜欢啤酒之类的,而且经常喝。
お酒はビールなんか好きで、よく飲みます。
请给我两杯咖啡,一份点心。
コーヒーを二杯、お菓子を一つください。
⑦
请务必参加。
ぜひご出席ください。
⑧ 我稍后联系您。
後でご連絡します。
⑨ “有咖啡和茶,要哪一个?”
“要咖啡。”
‐コーヒーやお茶がありますからどちらにしますか。
‐コーヒーにします。
⑩ 山田把椅子弄高了五厘米。
山田さんはいすを五センチ高くしました。
⑪ 試験問題が難しくては困ります、きっとできないでしょう。
⑫ 友達が来ますが、冷蔵庫に野菜しかないのでもう少し買っ
てきましょうよ。
⑬ 結婚して半年にしかならない。
⑭ 門の隙間から見ると妹は泣いていた。
⑮ いろいろ見て歩きましたが、やはりこのズボンが一番気に
いりますので、これにしました。
⑯ 私は体が弱いですから毎日運動して、体を丈夫に(強く)し
ようと思う。
単語
① 営業:営業部、営業案内、営業時間、営業税
×父は小売店が営業しています。
○9時まで営業する。
② コンビニエンスストア=コンビニ
④ つける:
(1) あるもののオモテにつける。涂上,抹上
手にインクをつける。
パンにバターをつける。
△薬をつける
(2) あるものに備えたり、加えたりして離れないような状態。附上,添加
ボタンを取れたからつけてください。
次の漢字にかなをつけなさい。
△色をつける
(3) 新しいものを付け加えて、新しい状態にさせる。 养成(习惯),掌握
△よい習慣をつける
△技術を身につける
(4) だれかをいっしょにいさせる。
子供に家庭教師をつけて勉強させた。
(5) 前に行くもののあとからついていく。
生徒は先生のあとをつけて言います。
(6) 注意する
車に気をつけなさい。
⑤ 価格:物の値打ちをお金であらわしたもの。
品物の価格ははっきり書いて置いてください。
△米の価格
△価格表、生産価格、消費者価格
⑥ 取る:
(1) 持つ。つかむ。
テーブルの上の雑誌を取って読み始めた。
母は私の手を取って、字の書き方を教えた。
(2) 手で持ったものを使って、何かをする。
どうぞ、箸をお取りください。(=食事を始めてください。)
⑦ 間違う:
(1) 違う。正しくない。
私は間違った答えを書いてしまった。
(2) 失敗する。
一つ間違うと全部やり直しです。
⑧ 証拠:事実を証明するよりどころとなるもの
この部屋には誰もいないが、火のついたタバコがあるのは、今まで人がいる
証拠だ。
赤い顔をしているのは酒を飲んだという証拠だ。
⑨ 傷む:
(1) 果物・野菜・建物・家具などに傷がついたり、腐ったりして悪くなる。坏,
腐败
傷んだりんごを安く買ってジャムにした。
トマトが傷んだ。
大根が傷んだ。
ご飯が傷んだ。
(2) 损坏
機械が傷む。
洪水で家が少し傷んだ。
質問:
① 日本の商店の種類をいくつか例を挙げてください。
② 日本の商店の品物の値段にはどんな特徴があり
ますか。
③ どうして「バーゲン」と書いてある商品は本当に安
くないことがありますか。
综合练习
一、在(
)内填入适当的助词。每个( )限填一个假名。
①29インチのテレビ(
)ほしかったですが、高かった
ので、21インチのテレビ(
)しました。
②買ってきた水を冷蔵庫(
飲みます。
③ここにいすが二つ(
持ってきてください。
)入れて冷たくしてから
)(
)ないので、もうひとつ
④いつも遅くまで起きて、ゲームをやっ(
ります。
答案
)(
)困
二、用括号中的内容将A、B两部分进行重新组合,使其
构成完整意义。
① A、習った内容をすぐ忘れます。
B、困ります。
(ては)
② A、僕は英語に興味がありません。
B、日本語にも興味がありません。
(なんか)
③ A、アイスクリームをたくさん食べてしまいました。
B、おなかが痛いです。
(すぎる)
④ A、子ともが寝ています。
B、ラジオの音が小さくなるほうがいいです。 (くする)
答
案
三、运用学过的敬语相关表达,将下列句子改成更礼貌、
委婉的语气。
① 先生、どうぞ、入ってください。
② お客様、今日バーゲンですから、お買い得ですよ。買っ
てください。
③すみません、ちょっとこれを聞きたいですが。
④あのう、その本をください。
⑤荷物が重いでしょう。私が持ちましょうか。
答
案
综合练习·答案一
①
②
③
が・に
に
しか・ては
综合练习·答案二
①習った内容をすぐ忘れては困ります。
②僕は英語や(と)日本語なんかにきょうみがありませ
ん。
③アイスクリームを食べすぎて、おなかが痛いです。
④子供が寝ていますから、ラジオの音を小さくします。
综合练习·答案三
①先生、どうぞ、お入りください。
② お客様、今日バーゲンですから、お買い得ですよ。
お買いください。
③すみません、ちょっとこれをお聞きしたいですが。
④あのう、その本をくださいませんか。
⑤荷物が重いでしょう。私がお持ちしましょうか。
宿題
1.書き取りの準備。
2.練習帳を完成すること。
3.読解文を暗唱すること。
4.復習と予習。
5.作文練習:「初恋」