インターネット概論 第3回 旅先からインターネット 先週の復習 自宅からインターネット ダイアル・アップ v.s. 常時接続 これからは広帯域・常時接続 常時接続と定額課金の違い ADSL、Cable Modem、光ファイバ ラスト・ワン・マイル問題 Conventionalな通信事業者 v.s. 新しい通信事業者 旅先からインターネット インターネットの地図? 多種多様なインターネットサービス 接続できないときの問題解決手法 物理的な接続 データリンク的な接続 IP的な接続 ファイア・オール(Fire Wall) 7階層参照モデル インターネットは、鉄道網!? 自律システムの相互接続 近距・遠距離鉄道とアクセ ス網とバックボーン 目的地の駅名と経路制御 ターミナル駅とIX 乗り換え駅とLocal Peer ターミナル駅にデータセン ター 出先で利用可能なインターネット 無線 広域無線 ローカル無線 PHSや携帯電話 スターバックス・空港 有線 電話線でモデムを利用 ISDN 施設のEthernet 広域無線を使ったサービス 携帯電話 PHS 基本的には通常の電話回線とモデムと同じ 9.6Kbps 回線交換とパケット通信 64Kbps FOMA(IMT2000) 回線交換とパケット通信 384Kbps 回線交換とパケット通信 回線交換とパケット通信 回線交換とパケット交換 典型的な課金モデル 回線交換: データがなくても回線を保持している→、 “時間課金” パケット課金: データが流れていなければ資源を使 わない→ “パケット課金“ 混んでくると 回線交換→ お話中! パケット通信→ コンジェスションやパケットロス ローカルな無線 大学のキャンパス スターバックス モスバーガー チャンギ・エアポート ホテル 日本: アメリカ: 欧州: 1-14ch 1-13ch 1-11ch IEEE802.11b 11Mbps 2.4GHz FH 1ch-14ch IEEE802.11b 11Mbps(電波の強さで、Fall Down 5M,2M) 大体基地局から見通しで、数10m 1台の基地局で、数10台の端末 基地局には、チャネルがある SSIDと呼ばれるIDがある 端末側がAutoScan ANY(もしくは,空白)で、SSIDのAutoScan SFC・CNSは、多分000000SFCだったと思う WEPという暗号通信もある インターネットホテル ホテルオークラ 全室(858室)10Mbpsで接続可能 利用料金は翌日正午まで1500円 ホテルからの対外線は100Mbps IMPRESS INTERNET WATCHより http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0831/o kura.htm (2001/08/31) インターネットホテル 京王プラザホテル 24時間無料 ホテル内10Mbps ホテル内はVDSL 対外線3Mbps ASCII24より http://ascii24.com/news/i/serv/article/2001/01/30/622540000.html 実現方法 ホテル内はVDSLを利用した物が多い 距離的な問題 有料の場合には、ホテルの部屋からの自動申し 込みが多い WWWポートへの通信を Transparent Proxy で申し 込むWWWページへ転送 申し込みをすると外と通信できるようになる モスバーガー 無線LANを利用 NTT Communications と Melco が共同実験 都内5ヶ所 神田北口店,茅場町店,銀座六丁目店,渋谷道玄坂店,門前 仲町店 ZDNET JAPAN より http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0106/21/mos_wifi.html スターバックスコーヒー 秋葉原スターバックスの隣にインターネットカフェ がある スターバックスのレシートを持っていくとインターネット 利用料金が半額 無線LANカード貸し出しにより実現 店のもの以外の無線LANカードは使えない インターネットマンション 光ファイバーをマンションに引き込んである 壁からはRJ45の口が出ている マンション内は10~100Mbps 対外線は色々 1.5Mbps~100Mbps 有線 アナログ回線をモデムで利用 モデムの規格には、数種類ある 9.6Kbps~54Kbps V.32, V90, V24bis etc… 新しいモデムなら自動で合わせてくれる 注:圧縮技術を使っているので、ファイル転送等では、こ れほどの性能はでない 電話線のジャックは、世界共通ではない! 日本とアメリカは同じ^^ 有線 ISDNは、国ごとにちょっとづつ規格が違う すなわち、日本の機器は多くの場合そのままでは、ア メリカで使えないと思ったほうがいい Ethernet 世界どこでも、10BaseTは10BaseT RJ45 Category 5ケーブル ちょっと寄り道 通信の国際標準は、ITU(昔のCCITT) 交換機同士は、相互接続できるが、電話のジャックの 形態は、バラバラ ISDNも勿論ITUの勧告(Recommendation!) 実装が、少しずつ違っていることが多い EthernetはIEEE標準、Internetは、RFC これは、デファクト・スタンダード(業界標準) 世界どこへいっても、同じ!^^ 7階層参照モデル Layer 7 Layer 6 Layer 5 Layer Layer Layer Layer 4 3 2 1 アプリケーション層 プレゼンテーション層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 それぞれのアプリ SMTPの設定 暗号化 UDP/TCPなどのセッション Fire wallの設定 IP Ping,Traceroute Ether,PPP LEDのチカチカ IFのパケットカウンタ 物理的な接続 コネクタの形状 しっかりつながってる? Ping/Traceroute ICMPという制御用のパケットを使う UNIX系では、tracerouteコマンド Windowsでは、tracert 実際にやってみよう! IPアドレスの確認 物理層、データリンク層まで確認できたら、 自分のホストにIPアドレスが付いているかを確 認 UNIX系 ifconfig Windows系 ipconfig アドレスの付け方 Dynamic: DHCP Static: 自分で手でつける IPv4アドレスの構造 Total: 32ビット 8ビット 8ビット 8ビット 8ビット IP address 133 27 20ビット Net Mask Mask長は、可変 マスクの表現方法 /20 0xffffc000 255.255.192.0 Network部 5 10 12ビット Host部 Internetの構造とアドレス Network 1: 203.178.140.0 /24 Network 2: 45.43.2.0 /16 SubNet 1: 133.27.10.0 /24 Network 3: 133.27.0.0 /16 SubNet 3: 133.27.36.0 /24 Subnet 2: 133.27.32.0/24 Host A: 133.27.36.5 /24
© Copyright 2025 ExpyDoc