研究背景 流体数値シミュレーションの使われ方の現状 環境工学分野 設計分野 精度の向上を目指した研究が 中心 設計完成後のチェックでの利用のみ 実際の設計プロセスにおいて 環境工学の成果が生かされていな い! 研究目的 設計プロセス:イメージを中心に展開される そこで 流体数値シミュレーション 研究成果を設計 に反映させたい 設計支援イメージ図集 設計の初期段階での利用 計算モデル 解析ソフト:ソフトウェアクレイドル社 「STREAM for Windows Version4」 • オーソッドクスな建物形状 • イメージがわき参考になりやすいもの 75m H1 40m L1 15m 60m 45m 15m 並行配置モデル コの字型モデル 計算条件 乱流モデル: 標準k-ε方程式モデル 流入風速:1/4勾配流 基準風速 10m/s(10m高さ) 定常解析 収束判定値10-5 流入側境界:流速規定 流出側境界:自由流入流出 上空側境界:フリースリップ 地面側境界:対数則(0.25べき乗) 総メッシュ数:約30万 解析領域445m×430m×120m (並行配置の場合 約13万) 平面ベクトル 風向135°X-Y平面 Z=1.5m 断面ベクトル 風向135°Z-Y断面 X=-44.5m 考察 基本的な強風域発生場所のイメージ 風 強風域は建物の隅角部から発生 コの字型のシミュレーション 風向 135° 基本的な建物形状だが 今までにほとんど事例がない 予想ができない強風域の発生点!? イメージ図集作成の成果のひとつ 結論 環境工学 原理・原則 設計支援イメージ図集 環境分野の研究成果 設計、計画 イメージ (環境に配慮した)設計体系の構築へ まとめ これからは「環境に配慮した建物」 が重視されるわけではない But! 実際、環境に配慮したいと思っても 現状では、そのための資料がない! 設計支援イメージ図集 設計分野と環境分野のコミュニケーションを計りたい
© Copyright 2025 ExpyDoc