マイクロソフト株式会社 パブリックセクター 文教営業本部 ICT Gatewayとは 学校・教育委員会・協力企業/団 体が一体となって形成されるポー タルサイトです。教育機関の状況 http://www.ict-consortium.jp/ を把握しつつ、ICTのあるべき姿 (ICTモデル構成例)を提示しな がら授業や校務におけるICT活用 を推進し、合わせてICTリテラ シー向上等の支援を行います。 ICT Gateway詳細 概要 提供コンテンツ 開始日:2007年10月下旬 ICTは今 主催:ICT教育推進プログラム 協議会 協力:マイクロソフト株式会 社、株式会社デジタル・ナ レッジ、株式会社インフォビ ジョン 等 対象:ポータルに登録いただ いた教育委員会および公・私 立学校 国が掲げるICT戦略・ICT全体 の動向をダイジェストでご 紹介します。 Fromキーパーソン キパーソンからのメッセー ジをブログ等の様々な形で ご紹介します。 ICT実践活用術 ICTによる実践事例や効果的 な活用提案をご紹介します。 ICT関連製品のご紹介] ICT導入に最適な製品をご紹 介します。 ICT Gateway 登録のメリット 教職員のメリット •ポータルにアクセスするだけでICTに関する最新の動向を得られる •ICT活用の意義を再確認できる •先生方および協力企業各社の事例等を一個所で見ることができる •他校の事例を参照することでICT活用のポイント等がわかる •特典コンテンツを活用できる 教育委員会・学校法人における窓口担当者のメリット •ICTモデル構成例を確認することで、ICT機器の導入に悩まずに済む •一個所でハードウェアからソフトウェアに関する情報をまとめて入手できる •無償の特典コンテンツや優遇価格を得られる •機器購入前の注意点等がわかる •ICT教育推進プログラム協議会と連動したサービスを受けられる この部分の ご説明です 2つのマイクロソフト協賛特典 特典1:ポイント還元 マイクロソフト製品のライセンス購入数 に応じてポイントを付与します。 ポイントは様々なサービスに還元されま す。 特典2:都道府県包括割引 一定期間内の都道府県ごとの合計購入予 定数が2,500台に達すると一括割引が受け られます→価格レベルB適用 特典1と併用可能 項目 申し込み可能者 対象製品 内容 ICT活用ゲートウェイに登録済みの教育委員会もしくは学校法人 Microsoft社 School AgreementのSchool Desktop (旧名:Desktop School Platform) 契約年数 1年、3年、5年 申込手順 1. 契約予定日の1年以内、3ヶ月前までにアンケートに回答 2. 契約後にご連絡 3. 協議会、協賛企業側で契約内容を確認 4. 協議会よりポイント発行 5. ポイント交換 ポイント有効期限 7月~12月にポイント取得 → 翌年 12 月末まで有効 1月~6月にポイント取得 → 翌年 6 月末まで有効 ポイント単位 100台毎に1ポイント、ただし端数は切り捨て 複数年契約は年数分のポイントを付与 例:100台、3年契約は3ポイント 申込開始 2008年4月1日より (ポイント交換は2008年7月1日より) ポイント還元内容 1ポイント:ICTスキルアップオンライン 5ID (ID発行日より1年間有効) 5ポイント:ICTスキルアップテキスト20冊 20ポイント:集合研修1日 (但し、研修メニューはICTスキルアップの中から、ソフトウェア等研修環境 はお客様手配) 40ポイント:マイクロソフト主催 Innovative Teachers Conference ツアー1名様ご招待 ご説明する対象 次ページ 特典2のご説明 項目 内容 申し込み可能者 ICT活用ゲートウェイに登録済みの教育委員会 但し、都道府県教育委員会の事前登録が必須条件 対象製品 Microsoft社 School AgreementのSchool Desktop (旧名:Desktop 契約年数 School Platform) 5年のみ 対象台数 100台以上 対象契約期間 2008年7月1日~2009年6月30日 ※契約開始日がこの期間であることが条 件となります。 包括割引適用開始日 2008年7月1日契約開始日分より (お申込み受け付けは2008年4月1日よ 申込手順 1. 都道府県教育委員会が登録 2. 1. でご登録頂きました都道府県下の市町村教育員会単位でアンケート に契約時期を回答 (教育委員会ユーザー様のみアクセス可能) 3. 対象契約期間内の合計購入予定数が2,500台に達した時点から割引適 4. 協賛企業より都道府県教育委員会ご担当者へご連絡 申込期間 契約開始予定月の3ヶ月前までに申請 特典2の例1 2009年 川口市教育委員会 埼玉県教育委員会 2008年 さいたま市教育委員会 2008年7月1日~2009年6月30日契約開始日が対象 8/1 800台 9/1 700台 3/1 1000台 累計 800台 累計 1500台 累計 2500台 川口市が登録された時点で埼玉県全体が特典2の対象→価格レベルB適用 川口市が登録される前に契約締結完了した場合には対象外 特典2の例2 2008年7月1日~2009年6月30日契約開始日が対象 2009年 千葉市教育委員会 柏市教育委員会 千葉県教育委員会 2008年 8/1 2600台 9/1 700台 3/1 1000台 累計 2600台 累計 3300台 累計 4300台 千葉県が登録された時点で以降該当期間の契約はすべて対象 →価格レベルB適用 登録から見積提出までのフロー 教育委員会 価格レベルB 見積提示 都道府県の特 典参加登録 販売会社様 お客様より Keyを取得 市町村教委 特典参加登録 見積依頼 3ヶ月前まで の購入予定登 録 対象となるとサイト上に 10桁のニークなKeyが発 行される。 確認できるのは各教委の 登録者のみ 流通会社様 見積依頼 以下条件のご確認 ✔Keyの確認XXX-XXXXXXX ✔School Agreement 5年契約 ✔該当製品=School Desk top ✔教育委員会名義の契約 ✔1契約あたりの100台以上 対象可否確認 価格レベルBで見積提示 仕様書にお申 込Key記載し て調達 問合せに関して プログラム全般の問合せ ICT Gateway事務局 [email protected] 注意事項 登録した教育委員会様の担当者以外に事務局、並 びに弊社からKeyをお伝えすることは致しかねま す。 登録した方はサイトで確認をしていただく必要が ございます。 対象か否かに関しては事務局並びに弊社からはお 答いたしません。 調達における注意事項 (エンドユーザ様向け説明資料抜粋) 該当契約に関しては調達仕様書の中にICT Gatewayの特典にて調達する旨記載をお願い いたします。 該当都道府県にはKeyが発行されますので見 積並びに実際の発注の際には販売会社様に ICT Gatewayの特典であることとKeyを合わせ てお伝えください。 Keyがないものに関しては該当していても値 引きの対応はいたしません。 契約締結後該当となった場合に関しても差額 の補填は一切致しません。 Q&A 対象 2008年7月1日~2009年6月末までに新 たに(もしくは更新)契約をするエンドユーザー 様が対象となります。 すでに契約を持っているお客様は該当期間に更新、 もしくは別途新規契約がない限り一切対象にはな りません。 Key確認の手段 ~見積もり時~ あくまでKeyがトリガーとなるのでエンドユー ザー様が特典2を利用する、Keyを提示すると いった意思表示がない限り、たとえ該当していた としても特典は受けられない(見積もりもレベル Bは出せない)ということになります。 Q&A Key確認の手段 ~契約書作成時~ Key発行に関してはWebの画面で表示されますが 確認できるのは各教育委員会の登録者のみとなっ ております。 エンドユーザー様の登録 契約開始月の3カ月前までに登録を完了する必要が あります 3か月を切ってからの登録は受け付けておりません。 都道府県が本プログラムに参加登録する必要がご ざいます。 学校単位の契約は対象外となります。 100台未満の契約は対象外となります。
© Copyright 2025 ExpyDoc