パルテノンの青い空 単語 建築:家屋などの建物を、土台からつくり上げること。 校舎を建築する/蓋校舍。 古代:古い時代。 円柱:まるい柱 (円柱)形:形状 石:石頭 工事:土木・建築などの実際の作業 トンネル工事。/隧道工程。 鉄道工事。/鐵路工程。 工事にとりかかる。/開工。 工事場。/工地。 寺院:仏寺とそれに付属する別舎をあわせた称 柱 (1)家や橋などの建造物で、上部を支えるために立てて使う細長い材 テントの柱を立てる/搭起帳篷的支柱。 風で電信柱が倒れた/電線桿被風吹倒了。 (2)靠山。 杖とも柱とも頼む人/唯一的靠山。 一家の柱をなくす/失去了一家之柱。 神殿:神社の中心で、神体・神像など崇拝の対象を安置する殿社。 設計:建造物の工事、機械の製造などに際し、対象物の構造・材料・製作法な どの計画を図面に表すこと 遺産 (1) 死後に残した財産。 兄弟たちが遺産相続で揉める。/兄弟間因財產繼承而發生争執。 (2 )前代の人が残した業績。 世界遺産を保護する。/保護世界遗產。 聳える (1)山などが非常に高く立つ。 聳える群山。/群山屹立。 (2)超群、出眾 彼の成績は他を圧して聳えている。/他的成績出類拔萃。 白亜:石灰岩の一種。 一歩 1 ひと足。 一歩も動くな。/一步也走不准動 2 一つの段階。ほんの少しの程度。「 10年前より一歩も出ていない。/和十年前相比毫無進步。 一歩もゆずらない態度。/毫不讓步的態度。 踏み出す (1)邁出:行列を踏み出す。/邁出隊伍 (2)出發:海外に踏み出す/出國 自然: 山や川、草、木など、人間と人間の手の加わったものを除いた 速まる:速度がはやくなる かねて:前もって 今日はかねてから予約していたヘアーサロンに行ってきた。 我今天去了事先預約好的髮廊。 憧れ:理想とする物事に強く心が引かれること。憧憬(どうけい) 幸福な生活への憧れ。/對美好生活的憧憬。 憧れの人に会えた。/見到了仰慕已久的人。 いよいよ (1) 持続的に程度が高まるさま 台風がいよいよ激しくなる。/台風越來越大了。 いよいよきれいになった。/變得更美了。 (2)真的,果真,確實〔たしかに〕 これでいよいよ間違いなしだ。/這樣就不會有錯了。 いよいよそれに相違なければ捨てておけない。/真是那樣的話就不能置之 不理。 (3)到底,终於〔ついに、いざ〕 いよいよぼくの番だ。/终於輪到我了。 (4)緊要關頭、關鍵時刻〔いまや〕 いよいよとなったら決意する。/到了緊要關頭會下决心的。 祭礼:神社などの祭り。祭典。祭儀。 この神社は例年秋に祭礼を行う。/這座神社每年秋天都会舉行祭典。 行列:多くの人や物などが列をつくって並ぶこと デモの行列/示威游行的隊伍。 行列をつくる/排隊。 松林:松の木の林。 息:口・鼻から空気を吸ったり吐いたりすること 息が続かない/呼吸困難;窒息。 息をする/呼吸。。 息が荒い/呼吸困難;喘息。 まだ息がある/還活著。 息が絶える/斷氣、停止呼吸。 息もたえだえだ/奄奄一息。 弾ませる(弾む) 意味:跳、蹦、(情緒)高漲、(呼吸)急促 息を弾ませる 辿る (1)邊走邊找 地図を辿って目的地についた。靠著地圖好不容易走到目的地 (2)走難走的路 険しい坂を辿る。爬陡坡 (2)追尋 記憶を辿る。回想、追憶 いつしか 《代名詞「いつ」に、強めの副助詞「し」、疑問の係助詞「か」の付いたものか ら》 [副] (1) いつのまにか。 何時しか春が過ぎた。/不知不觉春天已去。 (2)不久 いつしか再会できるだろう。/不久就會見面吧! 一行 (1)一行,同行者。(連れ立って行く人々。いっしょに行動する人々。) 観光団の一行は十三人である。/參觀團一共是十三人。 (2)一個行动。(一つのおこない。) 一言(いちげん)一行。/一言一行。 (4)散失、消滅 気を抜けたビール/跑了氣的啤酒 (5)(腦袋)遲鈍 抜けた野郎/傻瓜 (6)穿過、通過 この未知は」博物館へぬけられますか。/這條路能通到博物館嗎? たる である;身為、作為 教師たる者、学生にたいして常に公平であるべきだ。 身為老師,對學生應該要保持公平。 重み (1)重いこと(重量、分量) あの発言は重みがある。/那個發言很有份量 荷物の重みで箱が壊れた。/由於行李過重和子被壓壞了 (2)穩重 重みのある人/穩重的人 何人:任何人 何人たるを問わず。/無論是誰。 たりとも:であっても;即使~~也 もう時間がない、一分たりとも無断にできない。 沒時間了,即使一分鐘也不能浪費。 寄せ付ける:近くへ来させる 相手を寄せ付けけない。/不讓對方接近。 威厳:威厳 威厳がある。/有威嚴。 威厳を保つ。/保持威嚴 工夫 (1)動腦筋、籌畫 資金を工夫する。/籌款 (2)辦法、竅門 なんとか工夫がつくでしょう/(到時候)會有辦法的 凝らす (1)固まらせる。凝固させる 眼を凝らす/擬視 (2)傾注 工夫をこらす。/下功夫 仰ぎ見る 1上方に目を向けて見る。見上げる 時計台を仰ぎ見る。/抬頭看鐘樓 2尊敬する。敬う 先生と仰ぎ見る。/尊師 均整:全体的につりあいがとれて整っていること 計算: 1 物の数量をはかり数えること 2 加減乗除など、数式に従って処理し数値を引き出すこと。 曲線:角がなく、連続的に曲がっている線 緻密 (1)精细、細膩、精密。(細工が細かくこみ入っている。) 緻密な観察。/细致的觀察。 緻密な細工。/精细的工藝品。 (2)周密,缜密。连细微之处都充分注意到。(細かくくわしいこと。 細かい所まで行き届いていること。また、そのさま。) 緻密にかんがえる。/缜密地考虑。 頭が緻密にはたらく。/想得周到。 緻密な計画をたてる。/制定周密計畫。 曲面:曲線が動いてできる面。連続的に曲がった、平面でない面。数学で は、平面の一部分の三次元空間への連続写像。 正面:物の前の面。建築物などの表の側 側面:正面に対して、横の面。 直方体:六つの長方形で囲まれ、隣り合う面がすべて垂直になっている立 体。直六面体。 垂直:まっすぐに垂れ下がること 平行:一平面上の二直線、または直線と平面、あるいは平面と平面とが、 どこまで延長しても交わらないこと 直線:まっすぐな線 大理石:石灰岩が変成作用を受けてできた粗粒の方解石からなる岩石。結 晶質石灰岩。また、美しい石灰岩も総称し、建築・装飾用の石材として用い る。 部 (1)部分のことを指し 三つに部に分ける/分成三個部分 (2)(官廳、公司)組織上的機構名 編輯部/編輯部 (3)場所、事物的某一部份 膨らみ:ふくらんでいること。 腹の膨らみ。/肚子鼓起。 上部:上の部分 山の上部は雲におおわれている。/山顶被雲彩壟罩著。 傾斜 1傾斜 この柱はすこし傾斜している。/這個柱子有點傾斜 2傾斜度 坂道の傾斜。/坡路的傾斜度 床面:床の部分、床の表面(地板的部分) 平面:平面。(平らな面。また,表面が平らであること。) 平面角。/平面角。 平面曲線。/平面曲線。 平面鏡。/平面鏡。 平面図。/平面圖。 盛り上がる (1)鼓,凸起,隆起。(盛ったように高くなる。) 筋肉が盛りあがっている/肌肉隆起。 (2)(氣氛)熱烈,高漲起来。(物事の勢いが高まる。興趣が高まる。) 世論が盛り上がる/與論沸腾。 大会気分が盛りあがってきた/大会的气氛熱烈了起来。
© Copyright 2024 ExpyDoc