第20課 遠足

第四課
日本の水資源
学习目标:

日本は雨の多い国だと言われている。水
資源が豊かだと思うがところが、ある人に言
わせると、日本の水は少ないと言う。ちょっと
聞くと、狐に撮まれたようである。日本の水資
源の分布などの勉強を通して、日本の天気を
理解する際の一つの重要な点になってほし
い。
学習要点:
1、阅读文章,把握主要信息
2、发现表达方式与句型
3、理解文章的归纳方法
重点语法:






1、~と言われている
“言われている”是动词“言う”的被动态持续体。“と言わ
れている”表示传闻, 这个传闻是一般公认的客观事实。
一般可译为“据说”、“都说”、“说是”。与传闻助动词“そう
だ”不同的是,“~と言われている”句首不出现信息来源。
例如:
この薬は風邪によく効くと言われていますが,試してみま
せんか。
最近は通信販売を利用する人が増えていると言われて
います。
大江健三郎の小説は分かりにくいと言われています。
重点语法:
2、どんなに~だろう
副词“どんなに”表示“多么”,该句型接在情感类形
容词或动词后面, 表示感叹,常以“だろう,ことだろ
う”结句。一般可译为“该多么~”。
例如:
合格の知らせを受け取った彼はどんなにうれしいこ
とだろう。
それを聞いたらどんなにがっかりするだろう。
一点差で負けた田中選手はどんなに悔しいことだろ
う。
重点语法:
~なければだめだ
本课的“~なければだめだ”在意义上与之相同,但属
于口语会话体。语气上比较柔和。
3.
自分の宿題だから,自分で書かなければだめですよ。
約束したのだから行かなければだめだよ。
電話して救急車を呼ばなければだめだ。
重点段落

日本に雨が多いのは、気象学的に見れば、日本が大陸を
海洋の境にあり、大陸の気団と海洋の気団の境の前線帯
荷あるからである。このため、低気圧は日本列島に沿って
通りやすく、雨もよく降るのである。低気圧の発生しやすい
のは、日本海の北西部、東中国海、四国沖、三陸沖など
である。本邦のはるか南東の沖合いには、ほとんど低気
圧が現れず、また、黒竜江流域にも強い低気圧は現れな
い。そして、低気圧は東中国海から東北東に進み、三陸
沖を北東に進む経路と、黄河下流域から日本海北西部を
通り、津軽海峡や宗谷海峡を経て東北東に進む経路をと
ることが比較的多く、日本列島の陸地は避けて通る傾向
がかなりはっきりと見られる。これらのことは、日本の天気
を理解する際の一つの重要な点である。
练习
1.「年により場所により違うが、だいたい1620ミリである」に
ある「よる」と意味の同じものは次のどれが正しいと思うか。
A、話し合いによって事件を解決する
B、その話を聞けば、人によっては起こるかもしれない
C、私はこの本を先生のお勧めによって買いました
2.「一人当たりの雨量は、アメリカは日本六倍、中国は一
倍半で…」にある「あたり」は次のどれに当たるか。
A、田中さんはこの日曜日のあたりに出発するかもしれない
B、この間買った「たからくじ」で三等に当たりました
C 、6日間で六千もらったから、一日あたり千円になる
练习
3.「そんなはずはない。毎年水害で痛めつけられるくらい
降っているではないか」にある「そんなはずはない」の意味に
最も近いものを次の中から選びなさい。
A、言うことが信用できないこと
B、ずるいもの同士がだましあうこと
C、なんだか分からずぽかんとすること
4.本文にある「本邦」という語の意味どれか。最も適当なも
のを次の中から選びなさい
A、本州
B、大陸
C 、日本列島
能力拓展
阅读课文,用300字归纳课文大意,并结合中
国的实际情况用日语写一篇 400左右的有关中
国气候特点的文章。