研究テーマ 釧路のゴミ、分別されているけど どのように最終的に処分されているのか 19 代表者:M 発表者:M 操作者:A 構成員:M D A 塩沢良太 塩沢良太, J 真嶋大平 下平雅也 大坂京平, E 小川大輔, E 西村善太 西村隼哉, J 出口郁哉, J 佐藤千幸 金田雅紀 はじめに 主な活動内容 ゴミについての基本的なことの調査。 資源ゴミの分別についての調査。 再利用についての調査。 目的 釧路のゴミの分別について明確にすること。 研究方法 釧路資源リサイクルセンターの訪問。 インターネット。 釧路の家庭からのゴミの分別 可燃ゴミ・・・生ゴミ、ゴム製品 など。 不燃ゴミ・・・ガラス類、金属製品 など。 粗大ゴミ・・・家具類 など。 資源ゴミ・・・缶、ビン、ペットボトル など。 資源ゴミの主な分類 紙類 (新聞紙、雑誌、古紙など) カン類 (スチールカン、アルミカンなど) ビン類 (一升ビン、ワインのビンなど) ペットボトル 白色トレイ その他 (落ち葉、枝など) その他, 46.88% 紙類, 36.06% カン類, 6.31% 白色トレイ, 0.86% ペットボトル, ビン類, 2.04% 7.85% 総排出量 8360.59 ( t ) ※釧路市リサイクルセンター資料より 資源ごみの分別の詳細 紙類 ダンボール 雑誌 雑紙 新聞紙 紙パック 製紙工場へ カン類 アルミカン スチールカン カン工場へ売却 資源ごみの分別の詳細 ビン類 リターナブルビン ワンウェイビン ペットボトル 白色トレイ そのままの形で 各メーカーへ売却 粉々にしてビンへ 中国へ売却 国内でリサイクル 資源ごみの分別の詳細 その他 落ち葉・枝 チップ化され堆肥へ プラスチック容器包装 (釧路では)埋め立て処理 再利用製品 再び紙へ 紙類 カン類 アルミカン、アルミホイル等へ ・アルミカン スチールカン、鉄、釘等へ ・スチールカン ビン類 再びビンへ ・リターナブルビン ビン、道路の舗装材へ ・ワンウェイビン ペットボトル スーツ、ワイシャツ、おもちゃ等へ ボールペン等へ 白色トレイ 堆肥へ 落ち葉・枝 グループ活動における問題点 資源ゴミに関係するところにしか学外活動 を行うことができなかったこと。 時間や作業の進み具合の関係で、資源ご み以外のゴミのことを詳しく調べることがで きなかったこと。 市民発表会に向けて もし、市民発表会に選出されたら・・・・・ 5分間で伝え切れなかった詳しい内容を説 明するため、さらに発表の練習を重ねる。 校内発表での反省点を生かし、市民発表会 ではよりよい発表にする。 今後の課題 半年間調査した結果わかったことは・・・・・ ゴミにはどのような種類があるのか。 資源ごみが再利用される詳しい過程。 資源ごみの量。 わからなかったことは・・・・・ 資源ごみ以外のゴミの詳しいことはあまり調べることが 出来なかった。 よりテーマに沿った内容にするには・・・・・ 資源ごみ以外のゴミのことをもっと調査していれば、より テーマに沿った内容を明らかなっただろう。 終わりに ゴミ減量のために私たちにできることは・・・・・ Refuse ゴミになる物を持ち込まないよ うに心がける。 Reduce(リデュース):減らす 生ゴミの堆肥化など、自ら減量 に心がける。 Reduse Reuse Refuse(リフューズ):断る Reuse(リユース):再利用 ゴミとして捨てる前に、他の用 途に使えないか、人に譲ること ができないかなど、考える。
© Copyright 2025 ExpyDoc