媒體日文(一) 進修部・夜間部 03月07日(木・四) 担当 神作晋一 本日の予定 バラエティ番組 「笑いの金メダル」(テレビ朝日) 2007年2月11日( )放送 予定表 2月21日 2月28日 3月7日 3月14日 3月21日 3月28日 4月4日 4月11日 4月18日 4月25日 5月2日 5月9日 5月16日 5月23日 5月30日 6月6日 6月13日 6月20日 第 1回 第 2回 第 3回 第 4回 第 5回 第 6回 第 7回 第 8回 第 9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 Guidance(今天) 復習 休講( 和平紀念日) 各種メディアの紹介 ┐ 音声・映像メディア 活字メディア 休講( 児童節) ┘ 期中考試(試験期間) ┐ 音声・映像メディア 活字メディア その他 ┘ 期末考試( 試験期間) ※担当教員の出 張や天候不良等 で、1~2回休講 になることもあり ます。事前にわ かった場合はそ の時点でお知ら せします。 取り上げるメディア テレビ番組(ニュース、バラエティなど) ラジオ インターネット(検索・ポータルサイト) インターネット(blog・SNS) マンガ ⇒その他ご希望があればお知らせください 。参考にします。 進行の予定 前半(期中考試まで)※1学期と同じ形式 テレビ番組の視聴(1学期と同じ) →期中はレポート(報告) 後半(期末考試まで)※少し変えます テレビ番組() マンガ、ブログ、ラジオなど (ネット上、PCでの)日本語入力の練習 →レポート(未定) では、今日の授業に入りましょう プリントを受け取ってください ない方はこちらまで バラエティ番組 「笑いの金メダル」(テレビ朝日) 2007年2月11日放送 バラエティ番組 出演者(読み方はプリントで) 〇出演者(司会) 三宅裕司 上田晋也 有田哲平 ※お笑いコンビ「くりぃむし ちゅー」 Mie 出演者(読み方はプリントで) カンニング竹山 タカアンドトシ チュートリアル ペナルティ ユンソナ、ヘリョン 番組の内容 番組の進行 □投稿あなたもヒロシランキング □投稿!奇跡の写メ ※写真メール □カードバトル「ボケモン」 第8回 □笑金スター誕生 (コントのネタ) ●投稿あなたもヒロシランキング ヒロシが、視聴者が投稿した変な看板、人 物、オブジェ、大盛りメニュー(又はその店 )等を自身のネタのスタイルで紹介する。 番組の前半と後半に放送。 ●投稿あなたもヒロシランキング 第6位 変わった出前 ※店のおじさんはど こへ 第5位 サービスカレー ※ご飯の形 第4位 究極のラーメン ※ラーメンの上には ? 第3位 太っ腹な寿司 ※大きさは? 第2位 陽気なお好み焼き 屋さん ※掛け声は? 第1位 寒~いラーメン ※材料は? ●投稿!奇跡の写メ ※写真メール タカアンドトシが、視聴者から送られた、偶 然携帯電話で撮影された奇跡的な画像を 紹介する。 ●投稿!奇跡の写メ ※写真メール ゴム人間 雪ダルマ 父への尊敬 受験戦争 最強バッテリー クロちゃん ●カードバトル「ボケモン」第8回 ユンソナ、ヘリョンvs有田哲平 ●カードバトル「ボケモン」第8回 1回戦 審査員:進学塾に通う小学生 キムタッチ(ホリ&ザ・たっち) ※双子の幽体離脱と蘇生とは シバカリーン(ペナルティ) ※小学生の面接試験【面試】 ●カードバトル「ボケモン」第8回 2回戦 審査員:エステティシャン ヨギータ(チュートリアル) ハンバーグライス(スピードワゴン) ※外国人の落語【相聲】? ※アメリカ人?ハンバーグ【漢堡】とライス【飯】 ※「あいびき」の二つの意味 ( 逢引 )と( 合挽 ) ※ ハンバーグ パンで挟めば ( ハンバーガー ) ●笑金スター誕生(コントのネタ) 宴人えんじん えんにち ※風邪の日にバイト先の女性が家にやってきた… 「ほれてまうやろー」 「気をつけなはれや」の意味は? ※幼稚園の先生が…数字の歌 いとうあさこ ※キューティーハニーの歌 参考website 「笑いの金メダル」 (wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3 %83%AB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83 %9F%E3%82%B7%E3%83%AB 課題 (提出用紙の方に記入し てください。) 課題 (提出用紙の方に記入し 興味を持った(面白かった)項目について ☑ てください。) ( )は詳細を □投稿あなたもヒロシランキング ( □投稿!奇跡の写メ ※写真メール ( □カードバトル「ボケモン」 第8回 ( □笑金スター誕生 (コントのネタ) ( ) ) ) ) 課題 (提出用紙の方に記入し てください。) 今回の動画(TV番組)についての意見・感 想を書いてください。 授業態度 点数(得点率)の目安(講義編)β版※修正あり ↓項目\得点率→ 100% 70% 40% 10% 0% 視聴・作業への取 積極的に行い、他 積極的に行い、時 ほとんどしない。教 の学生を先導して 一通り行うが、集 他の学生の妨 り組み 間内にまとめること 材を開かないこと 励ますなどをしてい 中力が続かない。 害をすることも ができる。 も。 ×3 る。 用紙の提出 ×4 居眠り・食事・スマ ホいじり・内職(他 の教材など)・私 語(無関係の話) など ×3 その回の内容や課 題について消化・ 発展させ、関心の ある点や意見・感 想などが理由の裏 付けとともに述べら れている。 全くなし (完全沒有) 関心のある点や意 見感想などが述べ られているが、理 由が明確でなかっ たり、内容や課題 の理解が十分でな かったりする部分 がある。 単純な意見・感想 や断片的な内容に ほとんど書いてい ついての記述があ ない。 る。 ほとんどなし(極希 時々目につく れにある程度) 注意を聞かない。 他の学生の妨 害をすることも 注意を聞かな い。他の受講生 にも迷惑をかけ る。 では、視聴します。 ●カードバトル「ボケモン」第8回 ハンバーグライス(スピードワゴン) ※アメリカ人?ハンバーグ【漢堡】とライス【飯】 ※「あいびき」の二つの意味 ( 逢引 ) デート約會 ( 合挽 ) 豚と牛など複数のひき肉【絞肉】 ※ ハンバーグ パンで挟めば ( ハンバーガー ) 予定表 2月21日 2月28日 3月7日 3月14日 3月21日 3月28日 4月4日 4月11日 4月18日 4月25日 5月2日 5月9日 5月16日 5月23日 5月30日 6月6日 6月13日 6月20日 第 1回 第 2回 第 3回 第 4回 第 5回 第 6回 第 7回 第 8回 第 9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 Guidance(今天) 復習 休講( 和平紀念日) 各種メディアの紹介 ┐ 音声・映像メディア 活字メディア 休講( 児童節) ┘ 期中考試(試験期間) ┐ 音声・映像メディア 活字メディア その他 ┘ 期末考試( 試験期間) ※担当教員の出 張や天候不良等 で、1~2回休講 になることもあり ます。事前にわ かった場合はそ の時点でお知ら せします。 今後の予定 2月21日 2月28日 3月07日 3月14日 3月21日 3月28日 4月04日 4月11日 4月18日 通常授業 Guidanceガイダンス 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 期中考試 今後の予定 4月25日 5月02日 5月09日 5月16日 5月23日 5月30日 6月06日 6月13日 6月20日 通常授業 Guidanceガイダンス 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 通常授業 期中考試 次回は、 1月14日(月・一) 23:59~ 期末報告締切です
© Copyright 2025 ExpyDoc