センサネットワーク

センサネットワークの
研究について
031200595 高橋 孝輔
1
センサネットワーク

複数のセンサ付無線端末を空間に散
在させ、それらが協調して環境や物
理的状況を採取することを可能とす
る無線ネットワーク
-センサの種類は多岐に渡る
温度、湿度、速度、圧力、ICタグ、指紋、ガス、炎、
放射線など
-応用分野も幅広い
業務、施設管理、環境、医療・福祉、交通、安全
など
2
事例(その1)

愛・地球博「万博アメダス」
万博会場の20カ所に気象情報の測定装置を設置し、会場の
環境を常時モニタリング。
測定装置には無線センサ端末が装備されており、自律的に
ネットワークを構築・観測データの中継をしながら、サーバに
送信し、インターネット上でリアルタイムで公開された。
3
事例(その2)

松下電器産業「子ども見守りシステム実証実験」
-総務省の「ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研
究開発」の一環として、2007年2月20日より約1ヶ月、青森県
弘前市立大成小学校において実証実験。
-無線多段中継ネットワーク(複数の中継器を経由するネット
ワーク)による画像伝送機能を持つ「見守りセンサーノード(マ
ルチセンシング機能を有した無線通信端末)」3台とネット
ワークカメラ3台を学校の正門などに設置、同小学校に通う3
年生と5年生の生徒112名のランドセルに電子タグを取り付
け、登下校時の画像・時刻を保護者の携帯電話・パソコンに
配信。
-112名の登下校通過履歴を100%検知
-降雪・アンテナ着雪により伝送能力が低下
4
今後の課題

センサ端末の高度化
-ネットワーク実現に必要なセンシング技術
-自立的なネットワークを構築するアドホックネットワーク技術
-端末の小型化、省電力化、低価格化

標準化
あらゆるところに設置されたセンサからの情報やデータを利
用できるようにすることが望まれる

プライバシー保護/セキュリティ
プライバシーに配慮した取り組みとシステムの認知
5
過酷な環境下での利用



専用ハードウェアの制作
電力管理手法の開発
安全に利用できるネットワークプロトコルの開発
6
自分の考えた利用方法

積雪量の検知
-雪が積もって危険な場所の判別が容易
-除雪作業の効率化
-スキー場の積雪の状態の把握
7
参考文献
参考資料
過酷な自然環境下で安全に動作するセンサネットワークの研究
澤本研究室
参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%8D%
E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
センサネットワーク wikipedia
http://www.venture.nict.go.jp/trend/sensor/index.html
情報通信ビジネスのトレンド センサネットワーク 独立行政法人 情報通信研究機構
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070606-1/jn070606-1.html
「子ども見守りシステム」実証実験の結果について パナソニック株式会社
8