新編日語第三冊

新編日語第三冊
第18課
映 画
(言葉と表現)
1
日本映画の歴史
日本映画の歴史は1896年に始まる。最初は輸入さ
れたスペインからの映画でした。
1899年「芸者の手踊り」「東京歌舞伎座」「稲妻強
盗」などから、日本人制作の映画が登場した。
2
日本映画の歴史
1950年黒澤明の「羅生門」でアカデミー外国映画賞を得て
以来日本映画の黄金時代に入った。
3
日本映画の新動向
ジャパニーズ・ホラー
VFX映画
サムライ時代劇
映画化されるテレビゲーム
4
映画祭
イタリアのベネチア国際映画祭
フランスのカンヌ国際映画祭
ドイツのベルリン国際映画祭
アカデミー
東京映画祭
上海映画祭
モスクワ映画祭
5
映画の種類
劇映画
ニュース映画
アニメ
人形映画
吹き替え映画
カンフー映画
オカルト映画
ホラー映画
スリラー映画
時代映画
ミュージカル映画
芸術映画
6
映画用語
女優
男優
声優:[放送の]广播剧演员;[映画の]电影配音
主役
脇役(わきやく)
監督
7
映画用語
シナリオライター :电影剧本作家,电影脚本作者
プロデューサー:[电影,戏剧]企划者;导演;[广播,电视]
制作人
スタントマン:代演(坠马等)惊险镜头的专职演员
エキストラ:临时演员
スクリプター:〈映〉(拍摄现场的)记录员,场记员
キャスト:[电影,戏剧]配角
スタッフ:〔映画・テレビの〕(协助演出、舞台照明
等的)工作人员
8
応用文
一、鑑真
鑑真の像
鑑真(688~793)
奈良時代に渡来した唐の僧。日本の律
宗(りっしゅう)の開祖(かいそ)。中国揚州
大明寺で律を講じていたが日本の学問僧
の要請に応じ、五回の渡航失敗と失明(し
つめい)にもかかわらず七五三年来日。東
大寺大仏殿前に戒壇を設け、授戒を行う。
のち大和上(だいわじょう)の称号を贈られ、
また唐招提寺のもとを築いた。
9
二、唐招提寺
金堂
講堂
奈良市五条町にある律宗の総本山。七五九年唐僧鑑真
が創建。金堂をはじめ主要迦藍(がらん)が整備されたのは
彼の死後といわれる。金堂の廬遮那仏(るしゃなぶつ)および
諸像は天平仏の名品。また、講堂は平城宮の朝集殿を移し
たもの。唐招提寺は鑑真和上を書いた井上靖著の「天平の
甍」で有名。
10
第18課のポイント
 何とも言えない
 ~からには
いかにも(副詞)
 ~から~に至るまで
 ~より
(連体・体言)となれば
 ~う(よう)と~う(よう)と
 ~てはならない
 息を呑む
 思いがけない

11
一、 何とも言えない
【意味】うまく言えない。はっきり言えない。
40年ぶりに懐かしい故郷へ帰った時何とも言えない気持
になった。
彼はその包みを開けた瞬間何とも言えない顔をした。
その問題については何とも言えない。
12
みんながあの映画がいいと言っているから、僕も見に行っ
たんだ。あれは本当に何とも言えない奇怪な映画だ。
何とも言えない美しさ。
13
二、
~からには
【意味】「~のなら、当然」と理由をいい、話す人の
判断、決意、勧め等を言う時。
【接続】 動詞・用言終止形・名詞である+からには
こうなったからには、最後までやり遂げなければなら
ない。
旅行に行くからには、何でも見ないと損だと思う。
あの人があなたに強く反対するからには、何か理由が
あるのだと思う。
14
「からには」に関連する文型
【意味】
 ~以上(~のだから、当然・・・)
学校に入学した以上、校則を守らなければならない。
学生である以上は、勉強を第一にしなさい。
こうなった以上、もう取り返しがつかない。
15
 ~上は(~のだから、当然・・・)
留学を決めた上は、十分な準備が必要だ。
親元を離れた上は、十分な覚悟をしてもらいたい。
見られた上は、このまま人間の世界にいることはでき
なくなりました。
16
注意:
後の文ーー話す人の意志の表れた言い方
推量、判断、決意、心構え、勧め、禁止:
 ~べきだ、~つもりだ、
~はずだ、~にちがいない、
 ~てはいけない
17
練習
日本に来たからには、
 広告であるからには、
 わたしが来たからには、
 約束したからには、
 引き受けたからには、
。
。

。
。
。
18
三、
いかにも(副詞)
「らしい」「そうだ」と呼応して使う。
子供たちはプレゼントをもらっていかにも嬉しそう
だ。
当時のことを思うといかにも夢らしい。
いかにも美味しそうに食べている。
いかにも日本らしいストーリーでした。
19
なるほど、たしかに/的确,果然
いかにもきれいだ。
いかにもおっしゃるとおりです。
民家に強盗に入った際にリュックサックを忘れ、取り
に戻った男を強盗未遂容疑(ごうとう みすい よ
うぎ)などで逮捕(たいほ)した。いかにも愚(お
ろ)かな泥棒だ。
20
四、
~から~に至るまで
【意味】起点と終点を示し、範囲が大きい様子を表
す。
北京から上海に至るまでの道を白い線で示す。
友達から親、兄弟に至るまで彼の意見に反対した。
掃除から子供の世話に至るまで一人でしなければなら
ない。
21
練習
馬加爵の手配写真は、南からから北に至るま
で、
。
あの会社は平社員から社長
に至るまで、
。
旅行中に買ったものからハンドバッグの中身に至るま
で、
。
入学から卒業に至るまで、
。
22
五、
~より
【意味】時間・空間の起点(書き言葉)=から
夜9時前に電話をかけてください。 9時よりあ
とは出かけてしまうかも しれない。
危ないから白線より内側に下がってください。
火事は不注意より生ずることが多い。
南京行きの急行列車は六番線ホームより発車する。
23
六、(連体・体言)となれば
【意味】「~のような場合は、~ような状況になっ
た場合は、~ような事実をふまえると」などの意
味を表す。
小泉純一郎首相の靖国(やすくに)神社参拝(さ
んぱい)するとなると中日首脳(しゅのう)の相
互(そうご)訪問の再開は困難です。
いざ、火事となると大変なことになります。
24
6、~となれば/~となると
明日出発するとなると、今日中に支度しておかなくて
はなりません。
医学部に進むとなると、相当の学費がかかるでしょう。
結婚してから両親と一緒に住むとなれば、今の家では
狭すぎる。
彼は決断(けつだん)するまでは時間がかかるが、や
るとなると実行(じっこう)するのは早い。
25
練習
外国に住むとなれば、
。
現場(げんば)に残された指紋(しもん)が彼
のものと一致するとなると、
。
手持ちの現金では足らないとなれば、
。
芸能人のスキャンダルとなると
。
試験問題のこととなれば。
26
七、~う(よう)と~う(よう)と
【意味】二つの対立する事柄を仮定して、どちらの場
合にも後の文が成立すると言いたいときに使う。
【接続】 五段動詞の未然形+うと
一段、サ、カ変未然形+ようと
27
~う(よう)と(が)=ても
何をしようと私の自由でしょう。
どこへ行こうとあなたの勝手です。
将来どんなつらいことがあろうが、絶対にくじけずに
頑張ります。
どんなに悪く言われようが、あの人は平気です。
あの人は他人がどんなに困っていようとも、心を動か
さない人だ。
28

~う(よう)と~う(よう)と
煮て食おうと、焼いて食おうと君の勝手だ。
水蒸気(すいじょうき)になろうと、氷になろうと、
水の本質は変わらない。
雨が降ろうと、雪が降ろうと、予定は変えない。
遊ぼうと勉強しようとお好きなようにしてください。
29

~(う)ようと~まいと
できようとできまいと宿題は出さなければならない。
彼が失敗しようとしまいと私の責任ではない。
あの人が来ようと来るまいと私には関係がないことだ。
30
練習:
誰が何と言う
、
。
 たくさん食べる
、食べる
、
。
 たとえ喧嘩に負ける
、いじめられ
る
、
。
 雨が降る 、風が吹く 、
。
 参加する
、する
、会費だけは払わな
ければなりません。

31
八、
~てはならない
【意味】ある動作・行為を禁ずるが、義務感や責任感
から当然そうするべきだと思われる場合に用いられ
る。従ってある個人のある行為を取上げて禁ずると
いうよりも、一般論、特に許されない行為あるまじ
き行為を取上げる事が多い。
わたしたちは将来決して核戦争などを起こしてはなら
ない。
32
警察が来るまで、誰もここに入ってはならないそうだ。
一度や二度の失敗で諦めてはならない。
人から借りたものは返さなくてはならない。
ここで見たり聞いたりしたことは決して話してはなら
ないと言われた。
注 話し言葉では「~ちゃならない」、「~ちゃだめ
だ」と言う。
33
「~てならない」はどういう意味?
この写真を見ていると故郷のことが思い出されてなり
ません。
この収入で家族が生活していけるのかと心配でなりま
せん。
優勝(ゆうしょう)が決まったとき、うれしくてなら
なかった。
34
「~てならない」はどういう意味?
こんなに早く亡くなってしまい、残念でなりません。
注意:1自発の意味を表す言葉
2~てしようがない
3 ~てしかたがない
4~ないではいられない
5~を禁じえない
35
九、
息を呑む
【意味】驚いて、息を止める。
みんな息を呑んで、その離れ業(はなれわざ)を見た。
私は息を呑んで試合の勝負を眺めていた。
交通の激しい道路に子供が飛び出したので、はっと息を
呑んだ。
36
十、
思いがけない
【意味】意外である。予想もしない。
何気なく新聞を見ているうちにふと思いがけない
ニュースが目に入った。
米ペンシルベニア州の女性がこのほど、1997年に
起きた自宅火事の際、生後10カ月で死亡(しぼ
う)したとされた娘と約6年ぶりに思いがけなく偶
然再会した。
37
北京市・密雲(みつうん)県で、開かれていた「元
宵節()(旧暦1月15日)」の祭りに訪れていた
観客が将棋倒(しょうぎだお)しになり、少なくと
も52人の死傷者を出したことが明らかになった。
思いがけない災難に遭った。
38
応用練習
口を開くー口をつぐむ
口より出せば世間
口は災いの門
息を呑むー息を凝らすー息を殺す
息を抜くー息を入れる
思いがけないー思いもよらない
後ろを顧みる
重苦しい沈黙
39
シナリオ
人の群れの中を通る
そばに座って控える
空いている席が見つかった
海を渡る
博学が窺われる
40
緩やかに漂う
あたりを見回す
推薦状
何とも言えない気持
ストーリー
ナレーション
41
次の文を日本語に訳しなさい。
虽说是有经验的人,但也不能疏忽大意。
ベテランだからといって油断してはならない。
谁说什么我也不在乎。
誰に何と言われようとかまわない。
像是受了打击似的低着头。
いかにもショックをうけたように首を垂れている。
42
有朋自远方来,不亦悦乎。
友あり、遠方より来たりて、またよろこばしからずや。

无论遇到什么困难都不能畏惧.
どんな困難があろうと、恐れてはならない。

大家都屏息在看杂技表演。(サーカス)
みな息を呑んでサーカスの演技を見ている。
43
既然他那么强烈地反对,我想一定是有什么理由。
あの人があんなに強く反対するからには何か理由がある
のだと思う。

世界各国都在关注着中国的经济改革。
世界各国は中国の経済改革に目を注いでいる。

没想到在演讲比赛中获奖。
スピーチコンテストで入賞するなんて、
まったく思いがけないことだ。

从9月份至11月份这期间我一直在家写论文。
 9月から11月に至るまで家で論文を書き続けた。
44
読解文

文化
皆さんがよく知っている言葉の一つに文化とい
う言葉がありますね。この文化というもの、地球
があっても人間がいなければ地球にはなっかた
でしょう。つまり文化は人間が作り出したものな
のです。さて、人間の生活から生み出されたもの
が文化なら、文化と別なものとは、どんなもので
しょうか?それは自然というものです。
45

問1:文章の中のそれは何を指していますか?
1.文化と別なもの 2.地球 3.人間の生活から
生み出されたもの
問2:文章の要点をから二つ選びなさい。
1.文化はみんなによく知らている言葉だ
2.文化は人間が作り出したものだ。
3.文化は人間の生活から生み出されたものだ。
4.文化と別なものは自然というものだ。
46

口蹄疫
口蹄疫(こうていえき)は牛や豚、羊などひづめ
がある動物が感染するウイルス性の家畜伝染病であ
る治療法はなく、殺処分する。伝染力が極めて強く、
感染すると40~41度の高熱や食欲不振、多量の
よだれ、口、鼻の中やひづめの間の水泡(すい ほ
う)やびらんなどが見られ、やせたり乳が出なくな
るなど衰弱し、死ぬことも少なくない。しかし、人
が感染することはなく、感染した牛などの肉を食べ
ても人体に影響はない農水省は3月4日、宮崎市の
畜產農家の肉牛10頭が口蹄疫ウイルスに感染して
いたと断定した。国内での口蹄疫発生は1908
(明治41)年以来92年ぶり。
47

問:口蹄疫について正しく說明しているのは
どれか。
1 感染すると40~41度の高熱で、殺処分
する。
2 牛や豚、羊などひづめがある動物が感染す
るウイルス性の、伝染力が極めて強い、家畜
伝染病である。
3
人が感染するにするのだが、人体に影響
はない。
4
日本国内での口蹄疫発生は今回は初めて
である。
48
問題 のところに何を入れますか。1·2·3·4から一
番いいものを一つ選びなさい。
(1)目標を_______からにはそれを目指してがんばらなければなりません。
1決める 2決めた 3決まる 4決まった
(2)上海で地下鉄を建設する_______、交通事情は少しよくなるかもしれません。
1といえば 2というと 3となれば 4になれば
(3)どんなにつらいことが_______、最後までやりぬかなければならない。
1あって 2あると 3あろうと 4あり
(4)その子は先生に叱られて、_______泣き出しそうな顔をしている。
1いまや 2いかにも 3いまにも 4いまでも
(5)ここで見たり聞いたりしたことは決して話し_______と言われた。
1てはならない 2てください 3ている 4てみない
(6)ここまできたら何を_______、僕は絶対にやめないからね。
1言おうと 2言うと 3言われると 4言われようと
(7)一日の過ごし方から政治思想_____、私があの思想家の影響を受けなかったものは
ない。
1までに 2にかけては 3にいたる 4にいたるまで
(8)この人を信じようと決めた_______、もう迷わないで最後まで味方になろう。
1からでは 2からには 3からに 4からでは
(9)急いでいたので、さよならも言わない_______帰ってきてしまった。
1だけ 2では 3まま 4つもり
(10)明日からまた仕事だと思うと、考える_______いやになる
1だけでは 2だけで 3だけに 4だけは
49