(骨子)の検討資料(PPT、191KB)

資料2
県の基本戦略(骨子)の検討資料
第1回会議
H20.6.26
1
1.目指す姿(案)
(1)鹿児島ルート開業後、新鳥栖駅を核として、県東部の新幹線利用者が
増加し、県内各地で地域の取り組みが進んでいる。(平成23年~)
(イメージ)
・新鳥栖駅で多くのお客様が乗降し、鳥栖市や県東部から新幹線通勤が増加するとともに、
鳥栖市以西の県内各地へと人が流れている。
・県内各地で、地域資源の磨き上げ、産業の振興、住環境整備など、地域の付加価値を高
める取り組みが活発化している。
(2)西九州ルート開業後、県内の交流人口・定住人口が拡大し、県内各地
が活気に満ちている。(平成29年~)
(イメージ)
・各新幹線駅で多くのお客様が乗降し、県内各地へと人が流れている。
・県内各地で、地域資源の磨き上げ、産業の振興、住環境整備など、地域の付加価値が一
層が高まり、人々が集って地域がますます元気になっている。
・定住人口(県内に住んで通勤する人、県内で仕事をする人)が増加している。
2
2.戦略の時間軸(案)
(1)短 期
★鹿児島ルート開業(H23年春)まで
※平成20年度~22年度
(2)中 期
★西九州ルート開業(H29年頃)まで
※平成23年度~29年度
(3)長 期
★西九州ルート開業(H29年頃)以降
※平成30年度~
3
3.戦略の空間軸(案)
=地域の特性に応じた戦略
(1)東部ブロック
★新鳥栖駅~佐賀駅
利用エリア
・鳥栖市、基山町、
みやき町、上峰町、
吉野ヶ里町、神埼市
新鳥栖
佐 賀
肥前山口
武雄温泉
(2)中部ブロック
(3)西部ブロック
★武雄温泉駅~嬉野温泉駅(仮称)
利用エリア
・武雄市、嬉野市、伊万里市、
有田町、鹿島市、太良町
嬉野温泉
★佐賀駅~肥前山口駅
利用エリア
・佐賀市、小城市、多久市、
江北町、大町町、白石町、
唐津市、玄海町
4
4.戦略の展開の方向性(案)
<メインターゲット>
「関西・中国地方、
福岡」との間の新幹
線利用者
スパイラル・アップを目
指して…
新幹線利用者
(交流人口)U
P!
(1)地域の付加
価値を高める
ための戦略
★人を惹きつ
ける魅力
づくり
地域の付加価値
UP!
県内の経済効果
UP!
(2)新幹線の利用者
を増やすための
戦略
★人を動かす
しかけづくり
県内外との交流人口
県内の定住人口
UP!
県内消費等
UP!
5
5.取組主体別の役割(案)
地 域 ・ 民 間
協働・
支援
協働・支援
市
町
協働・
支援
県
(新幹線活用プロジェクトチーム)
事業実施
6
基本戦略の構成(案)
1.地域の付加価値を高めるための戦略(人を惹きつける魅力づくり)
(1)短 期(平成20年度~22年度)
・3ブロック別(+広域連携)
(2)中期(平成23年度~29年度)
・3ブロック別(+広域連携)
(3)長期(平成30年度~)
・3ブロック別(+広域連携)
2.新幹線の利用者を増やすための戦略(人を動かすしかけづくり)
(1)短 期(新鳥栖駅利用者UPの準備)
・3ブロック別(+広域連携)
(2)中 期(新鳥栖駅利用者UPの取組み、各新幹線駅の利用者UPの準備)
・3ブロック別(+広域連携)
(3)長 期(各新幹線駅利用者UPの取組み)
・3ブロック別(+広域連携)
7
(参考:戦略内容のイメージ)
1.地域の付加価値を高めるための戦略(人を惹きつける魅力づくり)
例えば、
・住みやすい、住みたい環境づくり
・ここにしかない、こだわりの逸品づくり
・行きたい、また来たい場所づくり
・働きたい、取引したい事業所・企業づくり
・新幹線駅から移動しやすい環境づくり
など
2.新幹線の利用者を増やすための戦略(人を動かすしかけづくり)
例えば、
・新幹線に乗って来る目的づくり
・新幹線に乗ろうと思うしかけづくり
など
8
(参考:地域の特色の例)
山・自然
→交流体験等
※全県的に
企業誘致、取引拡大
エネルギー産業、等
食・海
→交流産業化等
新鳥栖
佐 賀
食・器
→商品開発等
肥前山口
武雄温泉
博多等との通勤圏内
→定住促進等
温泉・癒し・長
崎との交流
→二地域居住等
嬉野温泉
干潟・街並み
→交流産業化等
9
(参考)短期戦略(鹿児島ルート開業まで)のイメージ
博多
地域の魅力の創造
と発信
新鳥栖駅の集
客機能の強化
新鳥栖駅から
西への人の流
れの創出
10
(参考)短期戦略(鹿児島ルート開業まで)のターゲットと方向性の例
新鳥栖駅の集客機能の強化
新鳥栖駅から西への人の流れの創出
ターゲット:通勤・通学客
ターゲット:ビジネス客
定住・通勤環境づくり
産業の集積
鳥栖市及び沿線地域への定住促進
パーク&ライドの環境整備
等
ターゲット:観 光 客
観光資源の磨き上げ
観光ルートの開拓
魅力あるお土産・食事等の開発
等
企業誘致・九州支社の誘致
地場企業の取引の拡大
新規事業・創業の支援
等
ターゲット:全
般
移動しやすい環境づくり
駅及び周辺のUD化
2次交通アクセスの整備
等
11