リバーシ 06a1056 藤田将義 目次 思考ルーチン 探索アルゴリズム Minimax法 αβ法 negamax法 NegaScout法 評価関数 定石 思考ルーチン 評価関数 局面の良し悪しを判定 探索ルーチン 最善手を効率よく探す Minimax法 現在の状態(コンピュータの手番) -3 相手の手番 -3 N0 N1 -8 N2 -9 コンピュータ の手番 N0-0 N0-0 N0-0 N1-0 15 -3 8 3 N1-1 N1-2 N2-0 N2-1 N2-2 -8 20 -9 -7 18 αβ法 現在の状態(コンピュータの手番) -3 相手の手番 -3 N0 N1 -8 N2 -9 コンピュータ の手番 N0-0 N0-0 N0-0 N1-0 15 -3 8 3 N1-1 N1-2 N2-0 N2-1 N2-2 -8 20 -9 -7 18 negamax法 常に符号を反転させ最大値をとる方法 現在の状態(コンピュータの手番) -3 相手の手番 3 -3 N0 N1 -8 8 N2 N0-0 N0-0 N0-0 N1-0 N1-1 N1-2 N2-0 -15 15 3-3 -8 8 -3 3 8-8 -20 20 9-9 9 -9 N2-1 N2-2 7-7 -18 18 NegaScout法 null window search (α, β)のβをα+1とする 幅がとても狭いため通常のαβ法よりも 多くの枝刈りが発生し、高速に探索できる 正確な評価値は分からない αより大きいか小さいかだけ分かる NegaScout法 NegaScout法の原理 最良手と思われるものを通常の探索窓で探索する null window searchを行う α以下 探索を止め、次のノードへ 例外 α以上β以下 通常の探索窓で再探索 β以上 カット 最初に探索するノードには、null window search をしない 葉ノードから2世代目までの親ノードでは null window search が正しい値のため再探索しない Minimax αβ法 Minimaxを効率化したもの negamax法 αβ法のプログラムを改良したもの NegaScout法 αβ法を効率化したもの 評価関数 得点テーブル 盤面に点数をつける 着手可能手数 序盤では石をなるべく減らしたほうが有利 相手に石を囲ませるよう打たせると有利 打てる手が少ないと、悪手を打たざるを得なくなる場合が増える 開放度 石の周りに空きマスが多いほど、後で返される可能性 が高い 確定石 裏返せない石 辺 確定石になる可能性が高い 定石 探索ルーチンが苦手とする序盤を有利に 戦うために、定石を実装 次回の予定 実際に動かせるようにしていく 参考文献 リバーシのアルゴリズム 著者 Seal Software ご清聴ありがとうございました
© Copyright 2025 ExpyDoc