音と映像

映像作品における音
• せりふ
• 効果音 物音、自然音
ムード強調音
• 音楽
現実にある音
映像の内側の音
現実にはない音
映像の外側の音
映像作品は,音によって,奥行き,厚みが増す
平面→立体
表現が豊かになる
ドラマ
におけ
る
「音」
の役割
効果音、音楽が映像効果を高める
場面を強調する、場面の状況を語る
登場人物のショック、気持ちを表す
映像作品における音
• せりふ
• 効果音 物音、自然音
ムード強調音
• 音楽
現実にある音
映像の内側の音
現実にはない音
映像の外側の音
映像作品は、音によって、完成する
音は、映像作品の一部として、機能している
バラエ
ティに
おける
「音」
の役割
強調、アクセント、リアリティ
投稿ビデオ:効果音,音楽でおもしろおかしく
効果音(もの音、ムード強調音)
音の演出
現場の音を使っても、
すべての音を使うわけではない
ストーリーに必要な音
→現実にはなくても入れる
ストーリーに不要な音→消す
山の風景のシーンで鳥の声を入れる
汽車の走行シーンで汽笛の音をいれる
映像だけでは弱い場合、音で雰囲気を
音による画面の中心化
注意を引きつけたいものの音を際だたせる
音の序列化
主人公の出す音を浮き上がらせる
アクション映画のピストル:音を変える
音にメリハリをつける演出
場面の転換に合わせて、トーンを変える
雨が降り続ける場面
大きさ、音色、雨の強さなどを時々刻々
変化→時間の経過を表現
ナマオト
のチカラ
実際の音
は迫力が
なく,面
白くない
別の音で
イメージ
に合った
音を作る
自然の音は使えない
ナマオト(生音)の方がリアリティがある
しずけさの演出
かすかな音がしずけさを作り出す
水の落ちる音、せせらぎ、時計の音
音の切断
轟音の中で突然切断→心理的ショック
恐ろしいまでの緊張感を生むことも
見えないものの情報
空間の情報(位置情報)
環境の情報
テレビに多い表現
映像にリアリティを与える効果音
現実には存在しない、不要な音
CGにリアリティ、句読点的効果、強調
音で注意を引きつける
バラエティで多用
ムード強調
CGにリアリティを
音のな
いもの
に音
(効果
音)を
つけて
リアリ
ティを
生み出
す
大げさな効果音→ユーモラス?
音楽:映像との組合せ方
• 音と映像の同期
視覚情報と聴覚情報の構造的一致
• 音楽の醸し出すムードの利用
調和的効果,対位法的効果
• 音楽が持つ意味の利用
シンボルとしての音楽
音と映像の同期
ミッキーマウシング
映像の動きとリズム、メロディラインの融合
→動きが滑らかに、動きを強調
映像(動き)が音楽の効果を高め,理解を助ける
側面もあり
音と映像の
同期(おまけ)
ライブでの
ミュージシャン
のアクション
(音楽的には
無意味だが)
のけぞる、口を開ける、顔をゆがめる、
しゃがむ、飛び上がる→音のノビが違う
音楽が醸し出すムード(印象)の利用
音楽でストーリーを作り出す
音楽が、登場人物の気持ちを表し、
場面の雰囲気を伝える
ムードの一致,対比,ずらし
音楽の持つ意味の利用
音楽が特定の意味を持つ(記号的、象徴的)
• ホタルの光→わかれ、おわり、卒業式
• オリーブの首飾り
映像に命を捧げる音のチカラ
映像作品は、音によって、完成する
音は、映像作品の一部として、機能している
音は、映像に意味を与える
音は、映像にリアリティを与える
音は、映像に力を与える