全国大学サイト ユーザビリティ調査2009/2010 個別レポート 三重大学 御中 2010年7月 日経メディアマーケティング 〒100-8066 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル3階 Tel (03) 5295-6211 URL http://www.nikkeimm.co.jp/ 日経BPコンサルティング 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー Tel (03) 6811-8303 Fax (03) 5421-9178 URL http://consult.nikkeibp.co.jp/ ©2010 NikkeiBP Consulting, Inc. All rights reserved. Reproduction or redistribution in any form without the prior permission of NikkeiBP Consulting is expressly prohibited. This information is provided on an "as is" basis and without express or implied warranties. Although this information is believed to be at the time of production, NikkeiBP Consulting cannot and does not warrant the accuracy, completeness,or suitability of this information or that the information is correct. 全国大学サイト ユーザビリティ調査2009/2010 三重大学 個別レポート © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 2 調査対象大学と指定大学 http://www.bio.mie-u.ac.jp/ http://www.tokushima-u.ac.jp/ http://www.mie-u.ac.jp/ http://www.okayama-u.ac.jp/ http://www.gifu-u.ac.jp/ © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 3 総 合 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 4 総合分析 満点 三重大学 生物資源学部 徳島大学 岡山大学 岐阜大学 総合スコア 100 41.84 91.72 77.67 54.90 1.0 トップページ・ユーザビリティ 10 5.44 10.00 7.37 7.37 2.0 サイト・ユーザビリティ 10 1.82 10.00 9.09 4.55 3.0 メインコンテンツへのアクセス 10 5.38 9.23 6.41 6.92 4.0 アクセシビリティ 10 3.68 5.79 5.79 3.68 5.0 ブランディング 5 2.50 5.00 5.00 1.67 6.0 インタラクティブ 5 2.92 5.00 4.17 4.17 7.0 プライバシーポリシー 5 1.25 5.00 5.00 1.25 審査項目 三重大学 生物資源学部サイトについてユーザビリティ調査を行ったところ、総合スコアは 41.84でした(※)。全国大学サイト ユーザビリティ調査 2009/2010 のランキングに当てはめ ますと、国公立大学79校中49位、全165大学中113位に相当し、大学サイトとしては中の下レ ベルにあります。徳島大学、岡山大学、岐阜大学を競合サイトと想定した4校の中では、最下 位のスコアでした。 ※ 一部の審査項目では三重大学サイトを審査対象にした 改善すべき点は多くあります。とりわけユーザビリティやアクセシビリティといった基礎的な項 目についての対応が求められます。以下の内容に注意することで、よりよいサイトへの改善 が期待できます。 ・ リンク名は、リンク先のページ内容が分かる適切な名前にする ・ 異なるリンク名で同じページに誘導することはしない ・ すべてのページに、サイトロゴおよびトップページへのリンクを配置する ・ すべてのページに共通のナビゲーション(グローバルナビゲーション)を設ける ・ すべてのページに、サイト内での位置が判別できるナビゲーションガイドを設ける ・ すべてのページに、コンテンツに合った適切な<TITLE>タグを設定し、大学名も入れる ・ すべてのページに、コンテンツに合った見出しをつける ・ リンクカラーはクリック後に変わるようにする ・ キーワードにマッチした適切なページが検索表示されるよう調整する ・ 意味ある画像に適切な<ALT>属性を設定し、意味のない画像の<ALT>属性は空白にする ・ フォントカラーは背景に対して見やすい色を指定する(コントラスト比は4.5:1以上) ・ フォントの大きさが、ブラウザ操作で調節できるようにする ・ <H>タグを適切に設定する ・ 地図など画像のリンク切れは定期的にメンテナンスする ・ サイトで収集した個人情報の保護方針があることを早い段階で明記する © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 5 競合指定大学との比較① 「ブランディング」「インタラクティブ」「プライバシーポリシー」は、採点上は5点満点だが、他のカテゴリーのスコ アと比較しやすくするため、このグラフでは、スコアを2倍にし、10点満点として表示している © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 6 競合指定大学との比較② ※ 基本的に生物資源学部サイトを審査対象としたが、緑枠の項目は三重大学サイトを審査対象にした 審査項目 1.0 トップページ・ユーザビリティ(10点満点) 1.1 ターゲットリンク 三重大学 徳島大学 岡山大学 岐阜大学 5.44 10.00 7.37 7.37 生物資源学部 0.67 1.00 1.00 1.00 1.1.a 受験生向けページへのリンクを配置しているか。 1 1 1 1 1.1.b 在学生向けページへのリンクを配置しているか。 1 1 1 1 1.1.c 卒業生向けページへのリンクを配置しているか。 0 1 1 1 0.00 1.00 1.00 0.00 1.2 1.2.a 1.3 リンク名 リンク先のページ内容がわからないリンク名を使っていないか サイトサポート 0 1 1 0 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1.3.a サイトマップへのリンクがあるか 1 1 1 1.3.b サイト検索ページへのリンクがあるか、もしくはトップページでサイト検索機能が使用できるか 1 1 1 1 0.50 1.00 1.00 1.00 1 1.4 主要なコンテンツへのリンク 1.4.a 大学概要について記載したページへのリンクがあるか 1 1 1 1.4.b 入試情報について記載したページへのリンクがあるか 0 1 1 1 0.00 1.00 1.00 1.00 1.5 1.5.a 1.6 アクションリンク 大学資料請求ページへのリンクがあるか ロールオーバーとプルダウン 0 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1.6.a ロールオーバーを使用していないか 1 1 1 1.6.b プルダウンの中にリンクを配置していないか 1 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1.7 1.7.a 1.8 1.8.a 1.9 1.9.a トップページの基礎 動きのある画像・テキストを使っていないか リンクのまとめ方 リンクを体系的にまとめているか トップページの長さ 2スクリーン以内にまとめているか(スクリーン解像度:1024×768、フォントサイズ: 12ポイント) 2.0 サイト・ユーザビリティ(10点満点) 2.1 2.1.a 2.2 サイトロゴ トップページにサイトロゴを配置し、同じものを審査対象ページに配置しているか グローバル・ナビゲーションバー 1 1 1 1 0.00 1.00 0.00 0.00 0 1 0 0 1.00 1.00 0.00 1.00 1 1 0 1 1.82 10.00 9.09 4.55 0.00 1.00 1.00 0.00 0 1 1 0 0.00 1.00 1.00 0.00 2.2.a 審査対象ページにおいて、ナビゲーションバーのメニュー構成・形・位置が一定であるか 0 1 1 0 2.2.b GNBの中に、対象者別ページへのリンクがあるか 0 1 1 0 2.2.c GNBの中に、「サイトマップ」「問い合わせ」「サイト検索」「交通アクセス」へのリンクがあるか 0 1 1 0 2.2.d GNBの中に、「大学概要」「入試情報(入学案内)」「学部・学科」「就職情報」「学生生活」へのリンクがあるか 0 1 1 0 0.00 1.00 1.00 0.00 2.3 2.3.a 2.4 2.4.a 2.5 ナビゲーションガイド 現在アクセスしているページのサイト内での位置を判別することができるか トップページへのアクセス 審査対象ページにトップページへのリンクを配置しているか <TITLE>タグとページ見出し 0 1 1 0 0.00 1.00 1.00 0.00 0 1 1 0 0.00 1.00 0.75 1.00 1 2.5.a 審査対象ページにコンテンツに合った<TITLE>タグを設定しているか 0 1 0.5 2.5.b 審査対象ページにコンテンツに合ったページ見出しがあるか 0 1 1 1 0.00 1.00 1.00 1.00 2.6 2.6.a 2.7 2.7.a 2.8 2.8.a 2.9 リンクカラーの変化 トップページおよびサイトマップで、クリック前とクリック後でリンクカラーが異なるか ポップアップウインドウ 一時的に参照する情報でないコンテンツにポップアップウインドウを使っていないか カテゴリーページ 大学概要コンテンツでメニューを一覧できるカテゴリーページを設けているか 検索機能の性能 0 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1 1 1 0.00 1.00 0.50 0.00 2.9.a 「入学金」と入力して、該当するページを検索結果の一番最初に表示するか 0 1 1 0 2.9.b 「オープンキャンパス」(あるいは「大学説明会」)と入力して、該当するページを検索結果の一番最初に表示するか 0 1 0 0 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 7 競合指定大学との比較③ ※ 基本的に生物資源学部サイトを審査対象としたが、緑枠の項目は三重大学サイトを審査対象にした 審査項目 3.0 メインコンテンツへのアクセス(10点満点) 3.1 入試情報 三重大学 徳島大学 岡山大学 岐阜大学 5.38 9.23 6.41 6.92 生物資源学部 0.67 1.00 0.67 1.00 3.1.a 各大学が採用する一般入試の募集人員/入試日程(両方) 0 1 0 1 3.1.b オープンキャンパス/大学説明会/キャンパス見学会(いずれか) 1 1 1 1 3.1.c 入学金・授業料 1 1 1 1 0.25 1.00 0.50 0.25 3.2 教育情報 3.2.a 各学部(学科)の概要 0 1 0 0 3.2.b 各学部(学科)の年次別カリキュラム概要 0 1 0 0 3.2.c シラバス 0 1 1 1 3.2.d 教員一覧 1 1 1 0 3.3 就職・資格・サークル情報 0.00 1.00 0.67 1.00 3.3.a 就職活動の支援内容/卒業生の就職先もしくは就職分野 0 1 0 1 3.3.b 取得できる資格・免許/その資格・免許が取得できる学部・学科 0 1 1 1 3.3.c クラブ・サークル情報 0 1 1 1 1.00 1.00 0.50 0.50 0 3.4 大学情報 3.4.a 学生数/教(職)員数(両方) 1 1 0 3.4.b 財務データ(PDFでも可) 1 1 1 1 1.00 0.50 1.00 1.00 3.5 その他情報 3.5.a 卒業生の各種証明書の申請方法 1 1 1 1 3.5.b 一般向けの公開講座/講演会(いずれか) 1 0 1 1 3.68 5.79 5.79 3.68 4.0 アクセシビリティ(10点満点) 4.1 画像の<ALT>属性 0.00 0.00 0.00 0.00 4.1.b 審査対象ページにある「意味のある」画像に適切な<ALT>属性を付けているか 0 0 0 0 4.1.c 審査対象ページにある「意味のない」画像の<ALT>属性を空白にしているか 0 0 0 0 0.00 0.00 1.00 0.00 4.2 4.2.a 4.3 4.3.a 4.4 4.4.a 4.5 4.5.a 4.6 4.6.a 4.7 4.7a リンクカラーとフォントカラー 審査対象ページにあるリンクカラーとフォントカラーは背景に対して見やすいか テキストサイズの変更 トップページとサイトマップでフォントの大きさをブラウザで調節できるか フレーム 審査対象ページでフレームを使っていないか Flash 審査対象ページでFlashを使っている場合、htmlによる代替情報を提供しているか 新規ウインドウ トップページにあるリンクをクリックして新規ウインドウを開かないか <H>タグの設定 サイトマップに階層構造を示す適切な<H>タグを設定しているか 0 0 1 0 0.00 1.00 1.00 1.00 0 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1 1 1 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1 1 1 1.00 1.00 0.00 0.00 1 1 0 0 0.00 1.00 1.00 0.00 0 1 1 0 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 8 競合指定大学との比較④ ※ 基本的に生物資源学部サイトを審査対象としたが、緑枠の項目は三重大学サイトを審査対象にした 審査項目 5.0 ブランディング(5点満点) 5.1 5.1.a 5.2 アイデンティティ 審査対象ページの左上にトップページと同じサイトロゴを配置しているか SEO 三重大学 徳島大学 岡山大学 岐阜大学 2.50 5.00 5.00 1.67 0.00 1.00 1.00 0.00 0 1 1 0 0.50 1.00 1.00 0.00 0 生物資源学部 5.2.a 審査対象ページに<TITLE>タグに大学名を設定しているか 0 1 1 5.2.b トップページのmeta要素のdescriptionに大学名を設定しているか 1 1 1 0 1.00 1.00 1.00 1.00 1 1 1 1 2.92 5.00 4.17 4.17 0.67 1.00 0.67 0.67 5.3 5.3.a コンテンツ 大学概要ページに「大学の理念」に関するコンテンツがあるか 6.0 インタラクティブ(5点満点) 6.1 キャンパス情報 6.1.a トップページに、キャンパスの交通アクセスについて記載したページへのリンクがあるか 1 1 1 1 6.1.b 交通アクセスについて説明しているページから、各キャンパスの「住所」と「周辺地図」の情報にたどりつけるか 0 1 0 0 6.1.c 複数のキャンパスがある場合、各キャンパスと学部との関連がわかるようになっているか 1 1 1 1 0.50 1.00 1.00 1.00 6.2 問い合わせ情報 6.2.a トップページに、部門別あるいは目的別の問い合わせ一覧を掲載したページへのリンクがあるか 1 1 1 1 6.2.b Webフォームまたは電子メールによる問い合わせ機能があり、 トップページあるいはトップページからわかりやすいナビゲーションで、その機能にアクセスできるか 0 1 1 1 1.25 5.00 5.00 1.25 7.0 プライバシーポリシー(5点満点) 7.1 プライバシーポリシーへのアクセス 0.50 1.00 1.00 0.50 7.1.a トップページに、個人情報保護方針を記載したページへのリンクがあるか 1 1 1 1 7.2.b 組織の「個人情報保護方針」ではなく、サイトの「個人情報保護方針」を明らかにしているか 0 1 1 0 0.00 1.00 1.00 0.00 7.2 プライバシーポリシーの内容 7.2.a 個人情報の利用目的を明記しているか 0 1 1 0 7.2.b 収集した個人情報の(人的な)管理体制を明記しているか 0 1 1 0 7.2.c 収集した個人情報を第三者へ公開する時の理由と安全対策について明記しているか 0 1 1 0 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 9 トップページ・ユーザビ リティ © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 10 ターゲットリンク 1.1 ターゲットリンク 生物資源学部 0.67 1.1.a 受験生向けページへのリンクを配置しているか。 1 1.1.b 在学生向けページへのリンクを配置しているか。 1 1.1.c 卒業生向けページへのリンクを配置しているか。 0 トップページの重要な役割の一つに、ビジター向けの入り口を明示することが挙げられます。 大学サイトのターゲットは、学校によって異なりますが、共通したメインターゲットは「受験生」 「在学生」「卒業生」であることは間違いないでしょう。各ターゲットに対応した入り口を用意す ることは、サイトを使いやすくする上で有効です。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページには、ページ中央に「受験生の方へ」「在学生 の方へ」とそれぞれに向けた入り口を配置しています。この他、ターゲットと想定している「地 域の方へ」「研究者の方へ」という入り口も配置しています。ただし、「地域の方へ」のページ は、「地域・一般・卒業生」という見出しになっており、リンク名だけでは、卒業生向けのコンテ ンツがあることが分かりません。このため、卒業生向けページへのリンクはないと判断しまし た。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 11 リンク名 1.2 1.2.a 生物資源学部 リンク名 0.00 リンク先のページ内容がわからないリンク名を使っていないか 0 ? トップページには、多彩な訪問者がやってきます。トップページにあるリンク名は来訪者の誰 にでも理解でき、リンク先のページ内容を推測できる必要があります。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページには、分かりにくいリンク名がありました。 「What is your bio?」です。このリンク名を読んでもリンク先の内容は予想できず、ビジターの 誘導につながりません。またこのページは「受験生の方へ」のリンク先と同じなので、ビジ ターを混乱させてしまいます。「お楽しみギャラリー」もリンク先のページが分かりにくい名称 です。 ターゲット別リンクの「地方の方へ」「研究者の方へ」は、リンク名とページ見出しが異なって いました(前ページで一部指摘)。コンテンツの内容を反映したリンク名とすることが望まれま す。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 12 サイトサポート 1.3 サイトサポート 生物資源学部 1.00 1.3.a サイトマップへのリンクがあるか 1 1.3.b サイト検索ページへのリンクがあるか、もしくはトップページでサイト検索機能が使用できるか 1 「サイトマップ」「サイト内検索」といった基本的なサイトサポート機能は、どこで使われるか分 かりません。しかし、サイト内で迷った時に使われる可能性の高い機能です。サイト内で迷っ た場合、サイトサポート機能がどこにあるのか、すぐに分かればトラブルを解決できますが、 サイトサポート機能自体を探す手間が生じてしまうと、ビジターのイライラは募ります。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページには、サイトマップ、検索ボックスともにヘッ ダー右側の目に付きやすい位置にありました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 13 主要なコンテンツへのリンク 1.4 主要なコンテンツへのリンク 三重大学 0.50 1.4.a 大学概要について記載したページへのリンクがあるか 1 1.4.b 入試情報について記載したページへのリンクがあるか 0 同一ページ 大学サイトのトップページで明示すべき重要なコンテンツに「大学概要」と「入試情報」があり ます。トップページに来るビジターのなかには大学名を検索キーワードとして来訪するビジ ターが多くいますが、そうしたビジターは、「大学の概要を知りたい」「入試に関する情報を知 りたい」というニーズの強いビジターである可能性が高いことが予想できます。 大学概要に相当するページは、トップページに「大学案内」のリンクが配置されていて、ここ から行くことができました。 入試情報については「入試情報」のリンクがありました。しかし、「受験生の方」のリンクも、 同じページへ誘導しています。異なるリンク名で同じページに誘導するとビジターは混乱しま す。このため今回の診断では「0」と判断しました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 14 アクションリンク 1.5 1.5.a 三重大学 アクションリンク 0.00 大学資料請求ページへのリンクがあるか 0 アクションリンクの例 (岡山大学サイト) サイト内で具体的に何ができるかを示すことはトップページの重要な役割の一つです。 「ファイルをダウンロードする」「資料を請求する」といった、具体的なアクションに結びつくこ とが明確に分かるリンクを「アクションリンク」と呼びます。「登録」「申し込み」などへのリンク もアクションリンクです。 大学資料請求を対象にアクションリンクの有無を診断しましたが、三重大学サイトのトップ ページには大学資料請求リンクがありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 15 ロールオーバーとプルダウン 1.6 ロールオーバーとプルダウン 生物資源学部 1.00 1.6.a ロールオーバーを使用していないか 1 1.6.b プルダウンの中にリンクを配置していないか 1 マウスのポインターを合わせるとサブメニューが展開するロールオーバーやプルダウンメ ニューは、狭い面積の中に多くのリンクを提示できる便利な機能です。 しかし、マウスオーバーは、偶然マウスのポインタが画像ボタンに触れた場合、チラチラして ビジターが情報を探す時の妨げになります。プルダウンメニューは、メニューの内容を一覧で 見ることができません。また、マウスを使えない人の場合、マウスオーバー内のメニューは選 択できません。プルダウンメニューの内容も仕様によっては選択できない場合があります。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページでは、ロールオーバー、プルダウンともに使わ れていませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 16 トップページの基礎 1.7 1.7.a トップページの基礎 動きのある画像・テキストを使っていないか 生物資源学部 1.00 1 トップページの役割は、ビジターが目的とする情報や機能へ的確に誘導することにあります。 動く要素があると、視線が奪われ、ビジターが目的とするリンクを探す邪魔になってしまいま す。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページには、動きのある画像はありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 17 リンクのまとめ方 1.8 1.8.a リンクのまとめ方 リンクを体系的にまとめているか 生物資源学部 0.00 0 関連しているリンクは、近い位置に配置してまとめた方が、ビジターの目に留まりやすく、ま た目的とする情報も探しやすくなります。 三重大学 生物資源学部サイトは、トップページのリンクの多くを関連するもので分かりやす くまとめています。しかしページの右側にある「お問い合わせ」「アクセスマップ」は、ページ 下にも同一ページへのリンクがあり重複しています。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 18 トップページの長さ 1.9 1.9.a トップページの長さ 2スクリーン以内にまとめているか(スクリーン解像度:1024×768、フォントサイズ: 12ポイント) 生物資源学部 1.00 1 2.0 スクリーン 以内 トップページは、サイト全体のナビゲーションの始まりという役割も持っています。トップペー ジが長すぎるとスクロールが必要となって、ビジターは目的のリンクを探しにくくなります。こ のため、トップページはスクロールバーを1回クリックするだけで全体を見渡せる程度の長さ に抑えるべきです。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページは1024×768の解像度で、1.5スクリーン程で2 スクリーン以内でした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 19 サイト・ユーザビリティ © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 20 サイトロゴ 2.1 2.1.a サイトロゴ トップページにサイトロゴを配置し、同じものを審査対象ページに配置しているか 生物資源学部 0.00 0 サイトロゴまたは大学ロゴは、サイトのアイデンティティを示すものです。どこのサイトにたど りついたのか、同じサイト内にいるのかどうかなどを判断するうえで役立ちます。 三重大学 生物資源学部サイトは、審査対象となったほとんどのページで左上にサイトロゴ を配置していました。しかし、「研究室データベース」ページでサイトロゴがありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 21 グローバル・ナビゲーションバー(1) 2.2 グローバル・ナビゲーションバー 生物資源学部 0.00 2.2.a 審査対象ページにおいて、ナビゲーションバーのメニュー構成・形・位置が一定であるか 0 2.2.b GNBの中に、対象者別ページへのリンクがあるか 0 2.2.c GNBの中に、「サイトマップ」「問い合わせ」「サイト検索」「交通アクセス」へのリンクがあるか 0 2.2.d GNBの中に、「大学概要」「入試情報(入学案内)」「学部・学科」「就職情報」「学生生活」へのリンクがあるか 0 ナビゲーションバーは、ビジターを主要コンテンツへ導くためのメニューバーのことです。ビジ ターがどのページにいても、主要コンテンツへ移動しやすくする役割を担っています。全ペー ジに配置して初めて“グローバル”なナビゲーションバー(GNB)になります。 三重大学 生物資源学部サイトでは、 「研究室データベース」ページで共通したナビゲーショ ンバーがありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 22 グローバル・ナビゲーションバー(2) 徳島大学サイト ナビゲーションバー 岡山大学サイト ナビゲーションバー 競合3大学の中では、徳島大学と岡山大学が適切にグローバルナビゲーションバー (GNB)を配置しています。 どちらの大学サイトとも、すべての審査対象ページのヘッダー近くに、横長のGNBを配置 しています。ナビゲーションバーのメニュー内に、受験生など「対象者別ページへの入り 口」と「サイトマップ」「問い合わせ」「サイト検索」「交通アクセス」「大学概要」「入試情報」 「学部・学科」「就職情報」「学生生活」といった主要なリンクをすべて配置しています。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 23 ナビゲーションガイド 2.3 2.3.a ナビゲーションガイド 現在アクセスしているページのサイト内での位置を判別することができるか 生物資源学部 0.00 0 パンくずリストの例 (岐阜大学サイト) ナビゲーションガイドとは、現在アクセス(閲覧)しているページが、サイト内のどのような位置 にあるのかを示す要素のことです。トップページからの階層構造を示すパンくずリストの形式 を採用するサイトが多くなっています。 三重大学 生物資源学部サイトでは、すべての審査対象ページでパンくずリストを設置してい ませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 24 トップページへのアクセス 2.4 2.4.a トップページへのアクセス 審査対象ページにトップページへのリンクを配置しているか 生物資源学部 0.00 0 トップページへのアクセスはサイト内のすべてのページで確保するべきです。なぜなら、サイ ト内で迷ったときにユーザーは、目的ページを探し直すために、一度トップページへ戻ること が多いからです。またトップページはサイトの顔なので、大学にとって最も主張したい内容や、 ビジターにとって興味深いトピックスがあることが多いのです。トップページへ向かう分かり やすいルートを用意しておくとトップページの来訪者は増え、大学が伝えたいことを伝えられ る確率も高まります。 三重大学 生物資源学部サイトでは、サイトロゴに三重大学トップページへのリンクと、生物 資源学部トップページへのリンクが設定されています。しかし、「研究室データベース」の ページにはそもそもサイトロゴが配置されていません。同ページには、生物資源学部トップ ページへのリンクがページ下部に配置されていますが、気づきにくく、またクリックするため にはスクロールが必要で、利便性に問題がありました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 25 <TITLE>タグ 2.5 <TITLE>タグとページ見出し 生物資源学部 0.00 2.5.a 審査対象ページにコンテンツに合った<TITLE>タグを設定しているか 0 2.5.b 審査対象ページにコンテンツに合ったページ見出しがあるか 0 <TITLE>タグはページの内容を表わす要素の一つで、主に以下の五つの用途に使われます。 ①ブラウザのタイトルバーに表示される、②ブラウザの「お気に入り(ブックマーク)」や「履 歴」への登録名、③Windowsのタスクバーに表示される、④音声ブラウザの読み上げ対象 (音声ブラウザは<TITLE>タグを最初に読み上げる)、⑤検索エンジンの参照対象(ロボット型 エンジンは、最も重要な情報として参照する)。 このような性格を持つ<TITLE>タグですから、設定するときには以下の点に留意する必要が あります。(1)ページ内容を明確に示す、(2)すべてのページに異なる<TITLE>タグを設定す る(異なるページに同じ内容の<TITLE>タグを設定しない)、(3)リンク名やページの見出しと 一貫性を持たせる、(4)適度な文字数にする(20文字以内)。 三重大学 生物資源学部サイトでは、多くの審査対象ページにページ内容を適切に表現した <TITLE>タグを設定しています。しかし、「受験生の方へ」のページは、「What is your bio?」 ページと同一であり、<TITLE>タグも「What is your bio?」が設定されていました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 26 ページ見出し 2.5 <TITLE>タグとページ見出し 生物資源学部 0.00 2.5.a 審査対象ページにコンテンツに合った<TITLE>タグを設定しているか 0 2.5.b 審査対象ページにコンテンツに合ったページ見出しがあるか 0 ビジターは、ページ見出しを見ることで、現在見ているページの概要を短時間のうちに把握 しようとします。そのためページ見出しは、コンテンツを的確に表現したものであることはも ちろん、理解しやすい簡潔な単語や表現を用いるようにします。また、そのページの <TITLE>タグや、そのページを開く際にクリックするリンク名と一貫性を持たせることにも留 意します。同じページ見出しを別のページにも付けてしまうと、混乱を招く元になるので、避 けるべきです。 三重大学 生物資源学部サイトでは、「受験生の方へ」ページの見出しが、「What is your bio?」とキャッチコピー的な見出しになっており、分かりにくくなっています。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 27 リンクカラーの変化 2.6 2.6.a 生物資源学部 リンクカラーの変化 0.00 トップページおよびサイトマップで、クリック前とクリック後でリンクカラーが異なるか 0 クリック後 クリック前と同じ色 サイトには、たくさんのリンクがありますが、ビジターはクリックしたリンクをすべて記憶するこ とはできません。従って、既にクリックしたリンクと、まだクリックしていないリンクが容易に判 別できるようにしておくと、ユーザビリティは向上します。 三重大学 生物資源学部サイトでは、トップページの「新着情報・お知らせ」にあるテキストリン クで、クリック前とクリック後でリンクカラーが変化しませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 28 ポップアップウインドウ 2.7 2.7.a ポップアップウインドウ 一時的に参照する情報でないコンテンツにポップアップウインドウを使っていないか 生物資源学部 1.00 1 ポップアップウインドウとは新規で開くウインドウで、ツールバーや標準のボタンが表示され ないものを指します。簡単な注意書きを表示したり画像を拡大表示するなど、元のページ内 容を補足する使い方では効果を発揮します。 しかし、通常のウインドウで表示すべき内容をポップアップウインドウで表示すると、いくつか 問題が発生します。例えばお気に入りに登録することができない、「戻る」ボタンが使えない、 などです。 三重大学 生物資源学部サイトでは、審査対象ページにポップアップウインドウを使用してい るページはありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 29 カテゴリーページ 2.8 2.8.a カテゴリーページ 大学概要コンテンツでメニューを一覧できるカテゴリーページを設けているか 三重大学 1.00 1 カテゴリーページとは、特定コンテンツに関するインデックス(目次)の役割を担うページのこ とを意味します。特定コンテンツの内容を整理し、ビジターを的確な情報へ誘導するために必 要なページとなります。 三重大学サイトには、トップページに「大学案内」ページへのリンクがあり、リンク先は大学概 要カテゴリーのページとなっていました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 30 検索機能の性能 2.9 生物資源学部 検索機能の性能 0.00 2.9.a 「入学金」と入力して、該当するページを検索結果の一番最初に表示するか 0 2.9.b 「オープンキャンパス」(あるいは「大学説明会」)と入力して、該当するページを検索結果の一番最初に表示するか 0 入試日程のページ 2009年の オープンキャンパス> 2010年の オープンキャンパス> サイト検索は情報をピンポイントで探せる便利な機能だと多くの人は考えています。従って サイト検索は、単に機能を組み込むだけでなく、入力したキーワードにマッチした適切なペー ジが表示されるよう調整することも求められます。そうしないと「せっかく検索機能を使ったの に、作業が徒労に終わってしまった」とビジターの期待を裏切ることになるからです。 三重大学 生物資源学部のサイト内検索で、大学の最重要ターゲットである受験生ならびに その保護者の関心が高い「入学金」「オープンキャンパス」を入力しました。 「入学金」では検索結果の一番上に入試日程のページが表示されましたが、入学金に関す る情報はありませんでした。 「オープンキャンパス」の検索結果は、2010年のオープンキャンパスページが一番上に表示 されるべきところ二番目に表示されてしまいました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 31 メインコンテンツへのアクセ ス © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 32 入試情報 3.1 入試情報 三重大学 0.67 3.1.a 各大学が採用する一般入試の募集人員/入試日程(両方) 0 3.1.b オープンキャンパス/大学説明会/キャンパス見学会(いずれか) 1 3.1.c 入学金・授業料 1 デジタルパンフレット PDF 入試情報は、大学サイトのメインコンテンツの一つです。受験に関心を持つ多くのビジター が入試情報を探しに来ます。入試情報の中で「募集人員・入試日程」「オープンキャンパス や大学説明会の情報」「入学金・授業料」について、トップページからアクセスしやすいかど うかをチェックしました。 まず、「入試方式別の募集人員・日程」ですが、トップページから 「受験生の方」→「募集要 項を見る」→「学部学生を目指す方」→「平成22年度」 で募集要項にたどりつきますが、デ ジタルパンフレットとPDFでの提供となっていました。募集要項のようにだれもが知りたいと 思う情報は容易にアクセスできるようにするべきなのですが、ここで採用したデジタルパン フレットとPDFは、ともに音声ブラウザで読み上げられませんでした。 「オープンキャンパスや大学説明会の情報」「入学金・授業料」は、「受験生の方」ページに それぞれ「オープンキャンパス」、「入学料・授業料」というリンクがあり、スムーズにアクセス できました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 33 教育情報 3.2 教育情報 三重大学 0.25 3.2.a 各学部(学科)の概要 0 3.2.b 各学部(学科)の年次別カリキュラム概要 0 3.2.c シラバス 0 3.2.d 教員一覧 1 学部・学科の概要などは、 各学部のページにアクセ スしなければならない 教育情報は、大学サイトにおけるメインコンテンツの一つです。入学を検討する受験生やそ の親、関係者をはじめ、多くの外部ビジターが教育情報を見に来ます。教育情報の中で 「学部(学科)概要」「学部(学科)のカリキュラム」「シラバス」「教員」について、トップページ からアクセスしやすいかどうかをチェックしました。 「学部(学科)概要」「学部(学科)のカリキュラム」「シラバス」については「受験生の方」ペー ジに分かりやすいリンクがなく、「入試関連リンク集」ページの各学部紹介リンク、もしくは各 学部サイトで見る必要がありました。いずれも各学部独自のページになっているため、「0」 と判断しました。 「教員」については、トップページから 「受験生の方」→「教員紹介」 でスムーズにアクセス できました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 34 就職・資格・サークル情報 三重大学 3.3 就職・資格・サークル情報 3.3.a 就職活動の支援内容/卒業生の就職先もしくは就職分野 0 3.3.b 取得できる資格・免許/その資格・免許が取得できる学部・学科 0 3.3.c クラブ・サークル情報 0 0.00 就職・資格・サークル情報は、大学サイトのメインコンテンツの一つです。入学を希望する受 験生はもちろんのこと、その親、関係者が見る情報の一つです。 三重大学サイトでは、トップページから 「受験生の方」→「入試関連リンク集」→「就職支援・ インターンシップ」 で就職情報に関するインデックスページにたどりつけました。ただし、在 学生向け情報(学内専用)と企業・地域の人向け情報(リンク切れ)のリンクしかなく、見ること ができませんでした。 クラブ・サークル情報は、トップページから同様に、「受験生の方」→「入試関連リンク集」→ 「サークル・課外活動」 というルートでアクセスできました。しかし、「入試関連リンク集」という リンク名で誘導しているため、分かりにくい誘導です。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 35 大学情報 3.4 大学情報 三重大学 1.00 3.4.a 学生数/教(職)員数(両方) 1 3.4.b 財務データ(PDFでも可) 1 大学情報は、大学サイトのメインコンテンツの一つです。入学を検討する受験生やその親、 関係者ばかりでなく、一般向けの教養講座の受講を希望する社会人、共同研究や共同事 業を検討する産業関係者、他大学の関係者など、広く閲覧される可能性の高いコンテンツ です。 大学情報の中で、大学の規模を示す「学生数/教(職)員数」と、経営状況を示す「財務情 報」の二つについて、トップページからアクセスしやすいかどうかをチェックしました。 三重大学サイトは、「大学案内」ページにある「大学の基本情報」というリンクから、学生数、 教員数にアクセスできました。 「財務情報」も、「大学案内」ページにある「財務諸表等【平成16年度~平成20年度】」という リンクから、過去5年分の決算報告書にアクセスすることができました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 36 その他情報 3.5 その他情報 三重大学 1.00 3.5.a 卒業生の各種証明書の申請方法 1 3.5.b 一般向けの公開講座/講演会(いずれか) 1 「その他情報」として、「卒業生の各種証明書の申請方法」「一般向けの公開講座/講演会」 を取り上げます。 「卒業生の各種証明書の申請方法」は、トップページから 「卒業生の方」→「各種証明書の 申請方法」 というルートでスムーズにアクセスできました。 「一般向けの公開講座・講演会」についても、トップページから 「企業・地域の方」→「公開講 座・イベント情報」 というルートでアクセスできました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 37 アクセシビリティ © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 38 画像の<ALT>属性 4.1 画像の<ALT>属性 生物資源学部 0.00 4.1.b 審査対象ページにある「意味のある」画像に適切な<ALT>属性を付けているか 0 4.1.c 審査対象ページにある「意味のない」画像の<ALT>属性を空白にしているか 0 ①意味のある画像 altには “image” という設定。画像の意味は伝わらない ②意味のない画像 altには “top image” という設定。音声ブラウザは “top image” と読み上げる <ALT>属性は、画像の代わりとなるテキストを指定する属性です。ブラウザが、何らかの理由 で画像を表示できなかったり、画像の読み込みが遅い場合、画像内容を説明するために使 われます。また、目の不自由なビジターが使用する音声ブラウザは<ALT>属性を読み上げて くれます。従って、<ALT>属性を設定するにあたっては、①意味のある画像に適切な<ALT>属 性を付ける、②意味のない画像の<ALT>属性を空白(alt=””)にする ―― というポイントを 押さえる必要があります。 三重大学 生物資源学部サイトは、①②ともに問題がありました。 ①の「意味のある画像に適切な<ALT>属性を付ける」については、「同窓会」ページの見出し 画像やリンク画像に、<ALT>属性を適切に設定していませんでした。 ②の「意味のない画像の<ALT>属性を空白(alt=””)にする」については、各学科・専攻ペー ジのイメージ画像で<ALT>属性を空白にしていませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 39 リンクカラーとフォントカラー 4.2 リンクカラーとフォントカラー 4.2.a 審査対象ページにあるリンクカラーとフォントカラーは背景に対して見やすいか 生物資源学部 0.00 0 テキストカラーは背景色との色差やコントラストを考慮して、見えやすいようにすることが重要 です。 三重大学 生物資源学部サイトでは、「教員一覧」ページに問題がありました。文字色と背景 色とのコントラスト比が3.9:1しかありません。文字色と背景色は、十分なコントラスト比を取り、 読みやすくすべきです。 4.5:1以上が望ましい比率です。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 40 テキストサイズの変更 生物資源学部 4.3 テキストサイズの変更 4.3.a トップページとサイトマップでフォントの大きさをブラウザで調節できるか 0.00 0 文字サイズ最大に設定 文字サイズ変更なし 文字サイズが変更された アクセシビリティを重視する場合、ビジターがテキストの大きさをブラウザの機能で変えられ るように、テキストを相対指定にすべきです。 三重大学 生物資源学部サイトでは、トップページの新着情報・お知らせなどが、ブラウザで テキストサイズ変更できませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 41 フレーム 4.4 4.4.a フレーム 審査対象ページでフレームを使っていないか 生物資源学部 1.00 1 フレームの問題点は、音声ブラウザを利用する視覚障害者がフレームの構成を視覚的に 確認できないことにあります。フレームを使用する場合、一つのフレーム内でユーザーが 何か操作を行うと、その操作に合わせて別のフレームのページ内容が変わるというように、 ナビゲーション目的で利用されることがほとんどですが、音声ブラウザ利用者はそのこと が理解できません。 また、ロボット型検索エンジンは、検索結果に一つのフレームだけを表示するケースがあ ります。その場合、ビジターは、他のフレームに配置しているメニューなどの必要な情報や 機能を利用できないという問題もあります。このようにアクセシビリティのみならずユーザ ビリティにも支障があるため、フレームは極力使用しないことが望まれます。 三重大学生物資源学部サイトは、フレーム、インラインフレームとも使用していませんでし た。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 42 Flash 4.5 4.5.a Flash 審査対象ページでFlashを使っている場合、htmlによる代替情報を提供しているか 生物資源学部 1.00 1 Flashは使い方次第で表現の幅が広がり、ビジターの理解を助けるコンテンツを作る大き な力となります。しかし、使う必要のないところで使用すると、ページが重くなり表示に時間 がかかったり、動く要素に視線が奪われる場合があり、ユーザビリティを低下させる原因 になるので注意が必要です。 現状、Flashの読み上げに対応した音声ブラウザは存在しません。従って、アクセシビリ ティを重視するならば、「htmlで表現できるコンテンツにはFlashを使用しない」か、あるいは 「Flashを使用する場合、読み上げ可能な代替情報を提供する」べきです。 三重大学 生物資源学部サイトでは、Flashを使用していませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 43 新規ウインドウ 4.6 4.6.a 生物資源学部 新規ウインドウ トップページにあるリンクをクリックして新規ウインドウを開かないか 1.00 1 視覚障害者は、マウスを使えないため、キーボードだけでパソコンを操作します。新しいウイ ンドウを開いてしまうと、元のページに戻るのにキーボードでウインドウを切り替えなければ いけないので手間がかかることになります。 また、新しいウインドウには、ユーザビリティ上の問題もあります。クリックするたびに新しい ウインドウが開くと、ビジターは一体どのウインドウにアクセスしているのか分からなくなって しまう可能性があるからです。 三重大学 生物資源学部サイトは、新規ウインドウで開くページはありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 44 <H>タグの設定 4.7 <H>タグの設定 4.7a サイトマップに階層構造を示す適切な<H>タグを設定しているか H1タグが複数使用されている 生物資源学部 0.00 0 ・ ・ ・ Hタグを使用しなくてよい部分 WebコンテンツJISには次のような記述があります。「ウエブコンテンツは見出し、段落、リス トなどの要素を用いて、文書の構造を規定しなければならない」。 <H>タグは文書構造を規定するためのタグで、見だしに付けるタグです。視覚障害者が利 用する音声ブラウザの場合、<H>タグで挟んだ部分の読み上げ速度を遅くできます。また、 <H>タグは、検索サイトなどから来るクローラー(ロボット)に、ページ内にある重要な要素 を伝える役割を担っています。 三重大学 生物資源学部サイトのサイトマップのページでは、<H>タグを適切に設定してい ませんでした。 <H1>タグを、サイトロゴや見出しなど複数の個所で使用していました(<H1 >タグは1ページに一つだけです)。また、「サイト内検索」やコピーライトなど、付ける必要 のない文字に<H>タグを付けていました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 45 ブランディング © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 46 アイデンティティ 5.1 5.1.a アイデンティティ 審査対象ページの左上にトップページと同じサイトロゴを配置しているか 生物資源学部 0.00 0 Webサイトはブランドメッセージのサポート媒体として有効に働かせることができます。例え ばサイトロゴや大学名をビジターの目に留まりやすい場所に置くことが、ブランディング戦略 上、重要となります。できれば最も目に留まりやすいページ左上に配置するのがよいでしょう。 三重大学 生物資源学部サイトは、審査対象となったほとんどのページで左上にサイトロゴを 配置していました。しかし、「研究室データベース」ページにはサイトロゴがありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 47 SEO(1) 5.2 SEO 生物資源学部 0.50 5.2.a 審査対象ページに<TITLE>タグに大学名を設定しているか 0 5.2.b トップページのmeta要素のdescriptionに大学名を設定しているか 1 Webサイト利用者にブランドメッセージを伝えるためには、利用者の邪魔にならない範囲であ らゆる機会を利用すべきです。 例えば<TITLE>タグは利用価値の高い要素です。ここに大学名を入れておくとよいでしょう。 検索エンジンは検索結果の見出しに<TITLE>タグを利用しますから、大学名以外のフレーズ でヒットした場合でも、利用者の目に大学名を見せることができます。ほかに、「ブックマー ク」や「履歴」などにも<TITLE>タグの内容が表示されますから、大学名を印象付けるうえで 利用しない手はない要素といえます。 三重大学 生物資源学部サイトは、多くの審査対象ページで<TITLE>タグに大学名を設定し ていましたが、「研究室データベース」ページの<TITLE>タグには大学名がありませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 48 SEO(2) 5.2 SEO 生物資源学部 0.50 5.2.a 審査対象ページに<TITLE>タグに大学名を設定しているか 0 5.2.b トップページのmeta要素のdescriptionに大学名を設定しているか 1 SEOの観点からは meta description タグも重要です。description の内容は検索エンジンの ロボットが参照します。ユーザーが使用した検索フレーズが description の記述内に含まれ ていた場合、検索結果ページの Snippet(タイトルの下の概要を示す部分)として description の内容を表示するケースが多いので、ここにも大学名を入れておきたいものです。 三重大学 生物資源学部サイトのトップページの description には、“三重大学 生物資源学 部・大学院生物資源学研究科”とあり、大学名がありました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 49 コンテンツ 5.3 5.3.a コンテンツ 大学概要ページに「大学の理念」に関するコンテンツがあるか 生物資源学部 1.00 1 ビジターに大学のメッセージをきちんと理解してもらうためには、「大学の理念」の説明が欠 かせません。理念について、もっともビジターが探す可能性が高いのは、「大学概要」ページ です。また、多くのビジターが訪問し、情報を探す時の起点となるトップページも、「大学の理 念」へのリンクを配置するのに効果的と言えます。 三重大学 生物資源学部サイトでは、トップページに「基本理念・教育目的・概要」というリンク を配置して、基本理念のページに誘導していました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 50 インタラクティブ © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 51 キャンパス情報 6.1 キャンパス情報 生物資源学部 0.67 6.1.a トップページに、キャンパスの交通アクセスについて記載したページへのリンクがあるか 1 6.1.b 交通アクセスについて説明しているページから、各キャンパスの「住所」と「周辺地図」の情報にたどりつけるか 0 6.1.c 複数のキャンパスがある場合、各キャンパスと学部との関連がわかるようになっているか 1 Webサイトはインタラクティブ性の高い媒体です。インタラクティブ性の高い媒体だからこそ、 多くのビジターは、キャンパスへのアクセスに関する情報、住所・地図などは、Webサイトで 簡単に見つけられることを期待しています。 三重大学 生物資源学部サイトは、トップページの「アクセスマップ」にキャンパスへのアクセ ス方法についてのページがあり、住所も記載されていました。しかし、「津市内から三重大学 までのアクセス」のページで周辺地図が表示されませんでした。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 52 問い合わせ情報 6.2 問い合わせ情報 生物資源学部 0.50 6.2.a トップページに、部門別あるいは目的別の問い合わせ一覧を掲載したページへのリンクがあるか 1 6.2.b Webフォームまたは電子メールによる問い合わせ機能があり、 トップページあるいはトップページからわかりやすいナビゲーションで、その機能にアクセスできるか 0 具体的に問い合わせをしたい場合、該当部署が明確に分かると、ビジターは安心して問い合 わせすることができます。 三重大学 生物資源学部サイトは、トップページに配置した「お問い合わせ」というリンクから、 問い合わせページへ誘導しています。リンク先ページでは、主要な部門別の電話番号があり ました。しかし、学部入試チームのメールアドレスはありませんでした。すべての部署のメー ルアドレスを載せる必要はありませんが、入試関連など主要な部門についてはメールや フォームから問い合わせができるとよいでしょう。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 53 プライバシーポリシー © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 54 プライバシーポリシーへのアクセス 7.1 プライバシーポリシーへのアクセス 三重大学 0.50 7.1.a トップページに、個人情報保護方針を記載したページへのリンクがあるか 1 7.2.b 組織の「個人情報保護方針」ではなく、サイトの「個人情報保護方針」を明らかにしているか 0 個人情報保護への関心は高まっています。大学でも収集した個人情報の保護に関する方針 を明らかにする必要があります。 三重大学サイトでは、トップページ左上の「個人情報保護方針」というリンクで、個人情報保 護の取り扱いについて記載のあるページに誘導していました。 サイトのプライバシーポリシーについては、トップページから 「個人情報保護方針」→「三重 大学Webページ作成ガイドライン」→「個人情報の保護」 で、サイトの「個人情報の取扱につ いて」の記載を見つけることができました。しかし、プライバシーポリシーがあることは、もっと 早い段階で明記すべきです。上記ルートも、プライバシーポリシーへの誘導としては分りにく く、ビジターを確実に誘導できるものとは言えません。このため、今回は「0」と診断しました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 55 プライバシーポリシーの内容 7.2 プライバシーポリシーの内容 三重大学 0.00 7.2.a 個人情報の利用目的を明記しているか 0 7.2.b 収集した個人情報の(人的な)管理体制を明記しているか 0 7.2.c 収集した個人情報を第三者へ公開する時の理由と安全対策について明記しているか 0 Web上で収集した個人情報の保護については、 ・個人情報の利用目的 ・個人情報の管理体制 ・収集した個人情報を第三者へ公開する時の理由と安全対策 ――を明記することが最低限求められます。 三重大学サイトは前項目において、Web上で収集した個人情報の保護について明示した ページがないと判断しました。このため、上記の項目についても該当なしとみなしました。 © 2010 NikkeiBP Consulting, Inc. 56
© Copyright 2024 ExpyDoc