120 年目の感謝。

広報つばめ
7.1
No.247
平成28年7月1日号
毎月1日・15日発行
1 2 0 年目の感謝。
[ 特集 ]
横田切れ 120 年
「大河津分水
路がくれた、
し
あわせな時間
」
TOPICS
7月10日日 忘れずに投票しましょう
選挙権年齢が
!
18歳以上になったよ
14ページを見てね!
参議院議員通常選挙
保護者向けセミナー
家族で成功させる、イマドキのシューカツ
日本アニメ・マンガ専門学校(新潟市中央区)のご協力により、市からの情報をマンガでお伝えします。作者:岡田美菜子さん
Z
普段、洪水の心配などせずに暮らし
ました。
ちは、度重なる水害に苦しめられてき
可能性も持っています。実際に先人た
す が、そ の 反 面、氾 濫 と い う 恐 ろ し い
形 の た め 、ひ と た び 堤 防 が 決 壊 し
1の緑色の部分が潟)。こ の よ う な 地
在する湿地帯でした(図
で 、以 前 は 潟 が 多 数 存
大河津分水路がなかったら…
ろの話です。誰かが「水が来るろー」と叫んで、しばらくすると、今の
信楽園病院の方からうねりが襲ってきました。お父さんは洪水にのみ
しんらくえん
込まれて亡くなったそうです。この水は、1カ月以上引くことはなく、
寝ることも食べるものもままならず、秋の収穫も絶望的でした。
わたしは、本堂にある柱を「 考える柱」と呼んでいます。わたし自
身も、この柱があったおかげで「横田切れ」を知りました。それ以来約
40 年間、近隣の小学校の皆さんに横田切れのことを伝え続けていま
す。横田切れの経験者はもういません。わたしは自分のことを、“水害
に悩まされ、乗り越えてきた先人たち” と、“現代の子どもたち” との橋
渡し役だと思っています。昔があるから今があるのです。子どもたち
治水の重要性を再確認しませんか。
横田切れ絵:長岡市下田氏所蔵
約30km
が工事に関わり、大正 (1922)年
川でもありません。延べ1000万人
らあったわけでもなく、自然にできた
水 路 で す。こ の 放 水 路 は、数 百 年 前 か
い信濃川の水を、日本海に放出する放
出典:信濃川・越後平野の地形と地質(平松由起子,2007,投稿中)
横田切れ
越 後 平 野 の 周囲は山
や 丘 に 囲 ま れ て お り、
日、大雨により信濃川が
増 水 し、各 地 で 堤 防 が 決 壊。越 後 平 野 の ほ ぼ 全 域 が
燕市から信濃川河口に
月
浸水する大水害が発生しました。中でも横田の堤防は約360mにわたり決壊し、
かけての海岸部におい
明治 (1896)年
特に大きな被害を与えたことから、この水害を総称して「横田切れ」と呼ぶように
て は、国 上 山・弥 彦 山・
の先は砂丘になってい
角 田 山 な ど の 山 地、そ
人、浸水家屋6万621戸、冠水田畑5万8
*1
。洪水で押し流された被害も甚大でしたが、衛生状態の悪化によるチフス
ヘクタール
なりました。横田切れによる死者は
254
や赤痢などの伝染病の蔓延も深刻でした。浸水の長期化により水が腐ったことが原
ます(図1の茶色の部分
せきり
因です。ひどいところでは約3カ月にわたり浸水したままでした。昨年の鬼怒川堤
が 山 地、黄 色 の 部 分 が
砂 丘 )。山 や 丘 の 内 側 は
日だったことを考えると、かなりの期間だったことが分かり
ます。この横田切れが契機となり、
大河津分水路が建設されました。
防決壊による冠水が
標 高 が 低 く、ま る で 閉
ているわたしたちですが、この
「安心」
期化したのです。
ざされたような地形
が
「大河津分水路のおかげ」
であること
越後平野の水害には地形が大きく
関 係 し て い ま す。約 6 0 0 0 年 前、越
洪水が頻発した理由
を知っていましたか。
の 後、長 い 時 間 を か け て、信 濃 川 を は
濁 流 が 流 れ 込 む と 、そ の 浸 水 が 長
信濃川が日本一長い川であることは
有名ですが、実は日本一
「水量」の多い
じめ、阿賀野川や荒川などが運んだ土
ねかったわね」と言ってから話し始めます。おばあちゃんが6歳のこ
「大河津分水路」は、日本一水量の多
おばあちゃんは、いつも目をつぶり耳に手をやって、
「ゴー、おっか
後平野はそのほとんどが海でした。そ
川でもあります。水量が多いというこ
る。おばあちゃんが生きているうちに、聞いておかないと』
。そう思
に 通 水 し た 人 工 河 川 な の で す。当 時、
「東洋一の大工事」とも「東洋のパナマ
運河」
とも呼ばれ、その工事中には 人
84
解良節子さん
砂によって現在の地形になりました。
い、毎日来るおばあちゃんの言葉を書き留めました。
とは、水に恵まれているということで
*2
もの人が殉職した難工事でした。
新潟市に住む人にアンケート調査を
行ったところ、約8割の人が大河津分
水路の役割を知りませんでした。大河
津分水路のある燕市で暮らすわたした
ちはどうでしょうか。
「大河津分水路がなかったら…」
わたしたちは、数年に一度の水害に
おびえて暮らしているだけではなく、
今のような豊かな生活を送ることはで
きなたったでしょう。
今 年 は、信 濃 川 流 域 に 甚 大 な 被 害
み ぞ う
をもたらした未曾有の大水害
「横田切
れ 」か ら 1 2 0 年 を 迎 え ま す。横 田 切
れ が き っ か け で 建 設 さ れ た「 大 河 津
分 水 路 」は 燕 市 に 立 地 し て お り、燕 市
でも覚えています。
『このおばあちゃんは何かすごいことを知ってい
破堤箇所
ら せつこ
け
は越後平野の治水の要所です。120
と答えました。わたしはそれを聞いた瞬間、背筋が寒くなったのを今
2
2016.07.01
2016.07.01
年目のこの機会に、大洪水のもたらし
ちゃんに「なんだろうね」と聞いたら、
「それは横田切れの跡だいね」
*1_出典:明治29年8月21日新潟新聞
*2_5月3日・5日
「信濃川感謝祭2016やすらぎ堤川まつり(新潟市中央区)」にて無作為
に選んだ新潟市在住の50人に対して実施
3
た教訓を風化させることのないよう、
ことに気付きました。地面から約2m40 ㎝の場所です。近所のおばあ
横田
宝光院(新潟市西区槇尾)
29
43
120年
たある日、台所や寝間、本堂の至る所の同じ高さの場所に『線』がある
11
まきお
ほうこういん
22
今から 50 年ほど前でしょうか。このお寺に嫁いできてしばらくし
当時、
大河津分水路は
まだありません。
浸水跡
7
この柱を「考える柱」と呼んでいます。
内野
てもらいたいと思っています。
10
宝光院
には、横田切れを学ぶことで、先人たちに感謝し、ふるさとを大切にし
ha
新潟
【図1】
横田切れの
浸水域と地形
「横田切れ」とは
1 2 0 年目の感謝。
このページの写真提供:国土交通省北陸地方整備局
当時、高さ100 の山を切り崩し、長さ ㎞の川を掘るなどという工事の
前例はなく、
「東洋一の大工事」と言われました。
燕市を流れる西川は、昔は信濃川だった。
えっ
!
?
中ノ
口川
鎧潟
と信濃川へ流れる水量が減り、水害は
された外国人技術者が「分水ができる
に加えて、政府から工事の調査を依頼
り に 進 み ま せ ん で し た。ま た、財 政 難
ず、人 力 で 掘 削 し て い た た め、予 定 通
近代的な工事技術などを持っておら
に開削工事が開始されました。当時は
術と機械が使われ、分水路の掘削と水
事」です。この工事は、当時の最新の技
が 開 始 さ れ ま し た。こ れ が「 第 2 期 工
開 始 し、明 治 ( 1 9 0 7)年 に 工 事
国は横田切れの翌年から測量・設計を
水 路 建 設 の 要 望 が 再 度 高 ま り ま し た。
の大水害がきっかけとなり、大河津分
そ し て 明 治 ( 1 8 9 6)年、つ い
に横田切れが発生します。この未曾有
修 工 事 」で す。陥 没 か ら 4 年 後 の 昭 和
ました。この事態に対処したのが、
「補
め飲み水や舟運に大きな影響を及ぼし
川下流は枯渇してしまい、農業をはじ
どが分水路に流れ込んだことで、信濃
ます。上流から流れてくる水のほとん
量を調節する自在堰が陥没してしまい
9 2 7)年、大 河 津 分 水 路 に 流 す 水 の
8
きっかけとなり、明治3(1870)年
減るものの、新潟港は土砂の堆積が進
後平野で暮らす人々でした。そして、大河津分水の通水を祝う
6(1931)年、この工事によって、
うち 8 割ほどは、現在の燕市や三条市、長岡市、新潟市など越
量をコントロールする堰が建設されま
ざ工事が始まると、延べ 1000 万人の人々が工事に従事。その
み、使 い 物 に な ら な く な る 」と 報 告 し
わ し お まさなお
川
旧可動堰が完成しました。現在の可動
かんいち
貫一や鷲尾政直など、長善館の卒業生がたくさんいました。い
m
嵐
した。延べ1000万人が工事に関わ
投じ大河津分水請願活動を繰り広げましたが、その中には大竹
十
年( 1
津分水建設を諦めませんでした。100人を超える人々が私財を
た こ と が 決 定 打 と な り、明 治
して、越後平野で暮らす人々は水害を乗り越えるために、大河
五
堰 は、平 成 ( 2 0 1 1)年 に 通 水 し
いっそ移り住んだ方がいいのではないかとさえ思える状況に対
東川
信濃
年後の大正 (1
水害の惨状。横田切れの絵や写真が伝えてくれる水害の真実。
875)年に工事は中止されてしまい
良寛さんが「この世に神がいるなど疑いたくなる」と嘆いた
ました。
日本一の放水路「大河津分水」
寺潟
円上
田川
刈矢
な話
信濃西川
のだ~
そう
約350年前
日本海
先生
樋口
だったん
越後平野の地質調査から、約 2000 年前は現在の「西川」が信濃
川の本流であったことがわかってきました。また、350 年程前に
つくられた地図には「信濃西川」
「中ノ口川」
「信濃東川」
と 3 本の
川が記されており、現在の「西川」
「中ノ口川」
「信濃川」の流れと
ほぼ一致しています。この時代は洪水のたびに本流が変わるよう
な状況で、3 本の川の川幅は現在の信濃川と同じくらいだったの
です。現在の西川は川幅が 10m 前後の小さな川ですが、水道や
農業に利用される大切な川ですよね。それに、大通川や新川との
川の立体交差を見せてくれる見どころのある川でもあるんです。
10
1
ろくろう
式典において、工事の最高責任者であった渡辺六 郎は「私が最
事は大河津分水の完成に大きく貢献した」と述べました。この
ような人々の働きぶりに、技術者も応えました。中でも、補修工
たけのすけ
「民衆のために」を掲げ、昼夜を問わ
事を指揮した宮本武之輔は
ず工事を指揮したことはもちろん、工事の様子を撮影したフィ
ルム上映会を開いたり、堰の模型を作ったり、時には一緒に酒
を酌み交わしながら
「民衆のために」を具現化していきました。
あきら
その宮本武之輔の上司であった青山士は、補修工事の完成に際
ばんしょう
てんい
さと
もの さいわい
じんるい
た
くに
た
「人 類ノ為 メ國 ノ為メ」とい
し「万象ニ天 意ヲ覚 ル者 ハ幸 ナリ」
う言葉を遺しています。大河津分水路建設に人生を掛けた人々
むなかた し こ う
り、工 事 開 始 か ら
てくれたことだ。一度も喧嘩がなかった。特に極寒の中での工
9 2 2)年、つ い に 分 水 路 に 水 が 通 さ
も感謝しているのは現場の人々が極めてまじめで一生懸命働い
15
11
40
㎞
60
約
10
㎞
困難を極めた工事の歴史
江戸時代、3年に1度は水害が発生
していた越後平野。ここで暮らす人々
に と っ て、
「大河津分水路の建設」は悲
願でした。
大河津分水路の建設が本格的に計
画 さ れ た の は、明 治 元 年( 1 8 6 8)
29
の大水害がきっかけです。横田切れの
かん
28
発生は明治 (1896)年ですから、
こ の 間、 年 あ り ま す。
「 横 田 切 れ 」が
きっかけで建設されることになった
「大河津分水路」ですが、どういうこと
川をこよなく愛し、その素晴ら
しさを伝える活動を展開。水害
に対する防災活動へのアドバ
イザーとしても精力的に活動。
で し ょ う か。実 は、大 河 津 分 水 路 の 工
いさお
樋口勲さん
事は、完成するまでに第1期と第2期
LoveRiverNet 代表
23
の工事、補修工事に分かれていたので
た日本一のプレゼントです。
す。
神が養われたところはありません。先人が私たちに贈ってくれ
4
「 第 1 期 工 事 」は 明 治 元 年 の 水 害 が
大河津分水ほど地域の人々が一生懸命で、技術者との協働の精
れました。しかし、5年後の昭和2(1
日本には、淀川や荒川などの大規模な放水路がありますが、
た新可動堰です。
ね」
と感動したのもうなずけます。
29
1_ ド イ ツ 製 な ど の 大 型 機 械 を 使 っ
て の 工 事 で し た が、高 所 や 狭 所 が 多
く、人 力 も 重 要 で し た。/2_ 工 事 中
に 2 回 の 地 滑 り が 発 生 し、工 事 の 進
捗 に 影 響 を 与 え ま し た。/3_ 掘 削
し た 土 砂 を 運 搬 す る「 鍋 ト ロ 」と 呼
ば れ る ト ロ ッ コ。フ ラ ン ス 製 の も の
で す が、大 河 津 工 場( 現 在 の 燕 市 )
で も 造 ら れ ま し た。/4_ 大 正 11
(1922)年の通水を喜ぶ工事関係者。
信
濃
川の
河
口
まで
約
の、想いを代弁するかのような言葉。棟 方志 功が「いい言葉だ
2
3
東洋一の大工事
1 2 0 年目の感謝。
図:国土地理院の色別標高図を燕市が加工して作成
5
2016.07.01
2016.07.01
4
新潟駅
日本海へ
北陸自動車道 新潟〜長岡間
昭和 53( 1 9 7 8)年開通
水路
津分
河
大
水路
津分
河
大
水路
津分
河
大
↑↑↑↑↑↑↑↑
JR 信越線
明治 31( 1 8 9 8)年開通
はその中央を避けて建設されました
【 図 4】
。一 方、大 河 津 分 水 路 が で き た
後に建設された北陸自動車道、上越新
幹 線、現 在 の 国 道 8 号 は、越 後 平 野 の
中央を新潟市までほぼ最短距離で通っ
て い ま す。排 水 性 が 向 上 し た た め、現
在の場所に建設することができるよう
になったのです。交通網が発達したこ
とは、産業の発展にもつながりました。
2つ目に、大河津分水路によって信
濃川下流域の水量が減り、川幅を狭く
することができたため、宅 地 や 農地な
ばんだいばし
どの新たな土地が生まれました。新潟
市では萬代橋を短くすることができた
ので、両岸の行き来が活発になり、都
市 の 発 展 に つ な が り ま し た【 図 5】。
初代萬代橋は全長782
ありました
が、現在の萬代橋は約307 です。
3つ目に、腰まで水に漬かるほどの
湿田が、土地改良も相まって乾田化し
ました。機械化も進み、米の収穫量は2
〜3倍にもなりました。また、かつては
まい
鳥もまずくて食べないと言う
「鳥またぎ
米 」と 呼 ば れ て い た 越 後 平 野 の 米 で す
が、今では全国に誇るコシヒカリなど
を栽培する穀倉地帯になりました。
まさに今日の越後平野は、大河津分
水路によってつくられたと言っても過
言ではありません。
6
大河津分水路は、「信濃川の水の一部を越後
平野に入る前に日本海へ流す」という目的
でつくられました。名前の通り、市内の
「大
川津」
で信濃川の
「水」
を
「分」
けています。
大河津分水路のしくみ
平常時は、
洗堰を開き、信濃川下流域で
使用するための農業や上水道、工業で使
う用水として毎秒270㎥を流します。
それ以外の水量は、可動堰から大河津分
水路を通り、日本海へ流します。【図1】
信 濃 川 下 流 域( 燕 市 よ り 信 濃 川 河 口 方
向)が洪水の時は、洗堰を閉じ、可動堰
を開け、全量を大河津分水路を通じて
日本海へ流します。低水路
(平常時に水
が流れている場所)だ け で は な く 、高
水敷
(河川敷)
も流れていきます。【図2】
信濃川上流域が洪水で、信濃川下流域
が洪水ではない時は、平常時と同じよ
うに流します。
渇 水 時 は、可 動 堰 を 調 整 し、洗 堰 か ら
信濃川下流域へ優先的に水を流しま
す。
【図3】
大河津分水路がもたらしたもの
の通水から 年が経ち
大河津分水路
かん
ま す が、そ の 間、信 濃 川 の 堤 防 は 一 度
地 帯 だ っ た た め、 信 越 線、 越 後 線
1 つ 目 に、交 通 網 の 発 達 で す。大 河
津分水路ができる前の越後平野は低湿
恩恵をわたしたちにもたらしました。
を減らしただけではなく、たくさんの
水路ができたことは、越後平野の水害
も 決 壊 し て い ま せ ん。ま た、大 河 津 分
94
m
開
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑
開
閉
開
開
国道8号 新潟〜長岡間
昭和 47( 1 9 7 2)年完成
閉
表紙の写真の
撮影場所
※イラストの矢印は水の流れていく方向を示したものであり、水量とは一致しません。
国土地理院撮影の空中写真(2007 年〜撮影)を燕市が加工して作成
洗堰
洗堰
可動堰
可動堰
★
国土地理院の標準地図
を燕市が加工して作成
上越新幹線
昭和 57( 1 9 8 2)年開通
洗堰
可動堰
信濃川
270㎥/秒
信濃川
0㎥/秒
燕市役所
【 図1】
【 図2 】
【 図3 】
平常時
信濃川下流域が洪水の時
渇水時
【 図5 】
青線で示された場所
は、埋め立てが行われ
る以前の信濃川です。
新潟市へ
洗堰
JR 越後線
大正2(1913)年開通
JR
m
信濃川
越後平野の
交通網の発達
1/2 ページ
p://maps.gsi.go.jp/#11/3 7.696318/138.885040/& base=std&ls=std%7C_or t&disp=11&lcd=_ort&vs= c1j0l0u0f0
大河津分水路は、越後平野を水害から守ってきただけではなく、越後平野の風景や街並み
を変化させ、ここで暮らすわたしたちの生活も豊かにしてくれました。
可動堰
2016.07.01
2016.07.01
7
のだ~
な話
えっ
!
?
そう
院地図
横田切れの浸水域
【 図4 】
大河津分水路
国上山からほど近い源八新田の田んぼの中
に、突如として現れる 4 〜 5m の丘があり
ます。実はこれ、大河津分水路を掘った時に
出た土なんです。に当時、
機関車3台、トロッ
ん ぷ
コ75台、専属の人 夫250人で、7年がか
り約157万㎥を運び、周辺の泥田を埋め立
きゃくど
てました。そのときに残った土で、
「客 土の
丘」と呼ばれています。ちなみに、大河津分
2016/05/27 14 05
水路を掘って出た土は合計で約 2,880 万㎥
にもなります。これは、燕市役所の庁舎約
380 個分です。この土は、客土の丘のほか
に、大河津分水路の堤防を築いたり、円上寺
潟を埋め立てたりする際に利用しました。
先生
樋口
だったん
写真提供:国土交通省北陸地方整備局
田んぼの中にある謎の丘!?
JR
大河津分水路の役割
1 2 0 年目の感謝。
わたしたちの命と財産を守るための、
大河津分水路の改修工事が始まっています。
のだ~
「 洗 堰 」は 全 閉 、
「 可 動 堰 」は 全 開 で
す 。そ れ で も 大 河 津 分 水 よ り 下 流 で
信 濃 川 に 合 流 す る 刈 谷 田 川 、五 十 嵐
川 、加 茂 川 な ど が 洪 水 と な り 、信 濃
川の水は三条から大河津分水に向
か っ て 逆 流 。ま た 、中 ノ 口 川 で は 堤
防 上 ま で わ ず か20cm の 高 さ ま で
方向
流下
大河津分水路の課題と改修
上の写真は、平成 年7月に発生
し た 新 潟・福 島 豪 雨 の も の で す。こ
の時も大河津分水路は、越後平野を
水害から守ってくれました。もしこ
の濁流が燕市から新潟市までの低平
な平野に襲いかかってきたとした
ら、ど れ ほ ど の 災 害 に な っ て い た で
*2
名、床 上 浸 水
月に発生した洪水
(魚野川
想定を超える災害に備える
て い ま す。平 成
57棟にのぼりました。
年 に 全 戸 配 布 し、
燕市では、大河津分水、信濃川、大
通川の洪水ハザードマップを作成し
どんなに治水を強化しても、想定
を超える自然の力には逆らえませ
燕市公式ホームページでも公開して
上浸水1110棟、床下浸水が74
山地部掘削
しょうか。
今、大河津分水路は改修を必要と
しています。近年の異常気象を思い
出 し て く だ さ い。こ の 季 節、日 本 各
地でゲリラ豪雨などが頻発していま
す。設計から100年以上経過した
現在、当時と流量に変化があるので
す。実際に、平成 年の新潟・福島豪
*1
雨では、渡部観測所で戦後最大流量
と な り、可 動 堰 上 流 で は、計 画 高 水
年
位 を 超 え て し ま い ま し た。ま た、昭
和
で 破 堤、県 内 の 死 者
1446棟、床下浸水1502棟)
と
同規模の洪水が発生した場合、分水
路上流の長岡市付近までが計画高水
位を超過してしまい、大河津分水路
においても計画高水位を超過する可
能 性 が あ り ま す。こ れ に よ っ て、も
し大河津分水路の右岸堤防が決壊し
た場合、新潟市西区付近まで浸水し
てしまうことが想定されています。
しかありませ
大河津分水路は、可動堰付近の川
幅が約720 あるのに対し、河口
付近では約180
ん。流 下 能 力 が 不 足 し て お り、川 幅
年 が 経 過 し、施 設 が
の 拡 幅 が 急 務 と な っ て い ま す。ま
た、通 水 か ら
とこがため
老 朽 化 し て い る こ と も あ り、第 二
床固の改築や川幅拡幅などに向
年を
け た 大改修が昨年から始まりまし
た。事業の完了は、平成
渡部橋
拡幅
低水路
石港床留
ん。平成 年の新潟・福島豪雨では、
予定しています。
野積橋
拡幅後は約280 m
第二床固改築
事業区間延長3.3㎞
副堰堤
第二床留
流下方向
現在は約180 m
五十嵐川や刈谷田川などの堤防が決
などが水害時にどのくらい浸水する
い ま す。こ の 機 会 に、自 宅 や 勤 務 先
壊し、県内で死者
*3
名、住 宅 の 全 壊
20
の場合の大河津分水の堰の状態は、
水6117棟の被害がありました。
棟 、床 上 浸 水 2 1 7 8 棟、床 下 浸
棟 、半 壊 5 3 5 4 棟 、一 部 損 壊
後それに対応したハザードマップを
なお、5月に新たな浸水想定が国
土交通省より示されたことから、今
のか、確認してみてください。
作 成 す る 予 定 で す。完 成 次 第、皆 さ
年 の 新 潟・福 島 豪 雨 で
ま た 、平 成
*4
んにお知らせします。
8
2016.07.01
2016.07.01
N
44
棟、床
は、県内で死者4名、住 宅 の 全壊
棟、半壊792棟、一部損壊
48
* 1_ 計画高水位:堤防を設計する時の基にした水位。この水位を上回ると堤防が危険な状態になります。
もと
*2_ 国土交通省北陸地方整備局 HP 信濃川の概要(平成 21 年 10 月 24 日)より抜粋 / * 3_ 新潟県 HP 平成 16 年
7月 13 日の大雨等による被害関連情報より抜粋 / * 4_ 新潟県 HP 第1回平成 23 年7月新潟・福島豪雨対策検討委員
会資料 平成 23 年 7 月新潟・福島豪雨災害の概要(資料1)
より抜粋
9
44
野積橋架替
2
15
えっ
!
?
河 津 分 水 路 河 口 付 近、2 道 金 上 空、3
23
23
m
m
94
23
1
な話
8
16
3
水位が上昇した個所もありました。
先
樋口 生
小 須 戸 橋 上 空。こ の 時 、信 濃 川 上 流
越後平野の水害をなくすために 1730 年から 2006 年
にかけて建設された大小さまざまな放水路や隧道は、大
河津分水路も含めて18 本もあります。こんなところは
日本の中で越後平野だけ。いかに
「水害のない暮らし」の
ために先人が尽力してきたのかわかりますね。そのおか
げで、越後平野は大きく発展。農業関係では水稲収穫量、
えだまめ作付面積、チューリップ産出額、工業
関係では金属洋食器出荷額、石油ストーブ
出荷額は日本一 ( ※ ) です。弥彦山頂
から越後平野を見下ろすと、遠くま
で広がる美田に囲まれるように、
銀色に輝く工業団地や家々が点
在し、そこを貫く高速道路や新幹
だった
線、そして信濃川を目の当たりに
そう ん
できます。人の手で作られた越
後平野の絶景。この素晴らしい故
郷を守り後世に伝えていくのは
わたしたちなのだということを
実感させられます。 ※新潟県全体での数字
域 、下 流 域 の 両 方 が 洪 水 で し た 。こ
ず い ど う
流下方向
2
平成 23 年新潟・福島豪雨の時の、1 大
越後平野は、人が作った川だらけ!?
56
94 70
このページの写真提供:国土交通省北陸地方整備局
平成の大改修、
はじまる。
1 2 0 年目の感謝。
1 2 0 年目の感謝。
国道402号 野積橋
信濃川・大河津分水
写真コンテスト
母なる大地越後平野に恵みをも
たらす信濃川、越後平野の治水
11
8
12
10
3
の要として、わたしたちの暮ら
しを守る大河津分水路につい
て、その魅力を広く紹介し、もっ
8
2
と身近に感じてもらえるように
開催している写真コンテスト。
燕市も加盟している信濃川改修
期成同盟会などの団体が主催し
ています。
「信濃川下流部門」
「信
濃川中流及び魚野川部門」など
があり、ここでは平成 26・27 年
度の「大河津分水部門」の受賞作
品をご紹介します。
10
3
9
1
大河津分水の
美しい景色。
4
横田切れが契機となり建設された「大河津分水路」
。
12
初めて見た人は、人工の河川だとは想像もつなかないで
11
あろう雄大な風景がここにはあります。大河津分水路が
1_2014 最優秀賞「部活好タイム出るかな!」明道進二さん /2_2015 入選「大河との対話」小山覚さん /3_2015 入選「投
網打つ」遠藤光雄さん /4_2014 入選「華やぐ大河津分水」植木元さん /5_2014 新潟フジカラー賞「可動堰、おつかれさま」
樋口もえさん /6_2014 新潟日報社賞「壮観 洗堰」植木元さん /7_2015 新潟フジカラー賞「霧の早朝ランニング」三富岑夫
さん /8_2014 入選「夕照」宇田裕さん /9_2014 入選「夏の使者」安永恵美さん /10_2014 入選「輝く漁場」太田誠二さん
/11_2015 優秀賞「落陽」渡辺幸弘さん /12_2015 新潟日報社賞「分水終漁」櫻井信夫さん /13_2014 優秀賞「育みの流線」
大橋豊さん /14_2015 グランプリ「秋の映り」三井田可人さん ※写真のレイアウト順
建設されなければ、この景色は存在しませんでした。
身近すぎてあまり関心がなかった人も、
この風景に会いに出かけませんか。
国道116 号 大河津橋
7
1
14
11
2016.07.01
13
5
本川橋
4
13 6
14
5
9
2
7
6
2016.07.01
10
120年目の感謝。
1 2 0 年目の感謝。
ところ 信濃川大河津資料館
問い合わせ 信濃川大河津資料館☎ 0256・97・2195
横田切れ公園のライトアップ
横田切れの名前の由来となった横田の破堤場所にある、横田切れ公
園のライトアップを行います。
とき 7月 22 日㈮〜 ところ 横田切れ公園
問い合わせ 燕市土木課管理係☎ 0256・77・8277(直通)
思いっ
きり
楽しむ
大河津分水サンクスフェスタ
水辺の生き物観察会やキャンドル作り、ラジオパーソナリティーの
トークやコンサートなど盛りだくさん。
とき 7 月 30 日㈯ 10:00 〜 水辺の生き物探検隊
14:00 〜 キャンドルづくり・凧づくり
15:10 〜 みずべトークライブ
FM PORT パーソナリティー遠藤
麻理さん & ラヂオは〜とパーソナリティーさとちんさん
17:00 〜 アニバーサリーコンサート 笛人 本宮宏美さん
ところ 信濃川河川事務所大河津出張所
問い合わせ 燕市地域振興課地域振興係☎ 0256・77・8361
(直通)
信濃川大河津資料館、可動堰、普段は入れない堰の操作室などをご
先祖たちのおかげ
のざききろく
野崎紀六さん
(横田)
けいじ
祖父の慶 二が燕で最後の横田切れの生き証人で
した。平成 13 年に 100 歳で亡くなりました
が、子どものころに横田切れの話をよく聞かされ
ました。十数日続いた雨が上がった朝、毎晩堤
こいけどう
防の警備に行っていた祖父の父が
「小池筒の脇が
切れた! はよ逃げろ」と言って、家に飛び込んで
けん
きたそうです。家族みんなで家を出て100 間
(約
180m)くらい行くと、道にはもう水が流れてき
て歩けない。やっと熊森についた時にはもう泥だ
らけだったと言っていました。当時堤防は、その
村ごとに管理しており、ここ横田の堤防は、毎年
土を積んで厚くしていました。その厚い堤防はこ
の地域では有名だったようです。それでも切れて
しまったんです。横田切れから120 年経って、直
接経験した人はもういません。横田の住民でさ
え、120 年前の大惨事のことなんて忘れている
でしょう。でもこの安心は、先祖が苦労して生き
てきたおかげであることは間違いありません。
おかむらなおみち
案内します。
とき 8 月6日㈯ 1回目 9:00 〜12:00 / 2回目 13:30 〜16:30
ところ 大河津分水周辺
申し込み・問い合わせ
信濃川河川事務所総務課☎ 0258・32・3020
ありが
とー!
9月 10 日㈯ 信濃川治水歴史巡り
2016.07.01
分水小学校4年1組の皆さん
お
だ すすむ
小田進さん
(渡部)
第2期工事によって大正11
(1922)年に大河津
分水路が通水し、昭和6
(1931)年には堰の補
修工事による旧可動堰が完成しました。これら
の工事に関わった人はもう生きていないでしょ
うが、わたしの父は第2期工事や補修工事、そ
にんぷ
の後の維持工事などに人夫として関わってきま
した。伯父も第2期工事に関わりましたが、工
事中に2回発生した大規模な地滑りのどちらか
に巻き込まれ、幼い子どもを残して亡くなった
と聞いています。渡部の人は、住居や耕作地を
提供するだけでなく、山を切り崩すという過酷
な作業にも駆り出され、まさにこの東洋一の大
工事の「犠牲」になりました。でもそれは、越後
平野の治水に貢献したということです。時代は
3世代も4世代も変わり、今の若い世代の人は
そのことをあまり知らないでしょうが、もっと
誇りに思ってもらいたい、そう思います。
先人たちの
努力のつまった
美田
し み ず こうさく
清水耕作さん
(源八新田)
果樹栽培に適した大地 中ノ口川のそばでぶどうを栽培しています。かつ
ては氾濫を繰り返した信濃川ですが、それによっ
て土砂が堆積しこの越後平野が形成されました。
山から運ばれた土砂はミネラルが豊富なため、結
果、豊かな土壌となり、この辺りは果樹栽培が盛
んな地域となりました。燕三条地域の農家グルー
プが開催する
「畑の朝カフェ」というイベントが
あります。朝の畑で朝食を食べながら、収穫体験
などを行うものです。今では県外からもお客様が
来るほどの人気イベントになりました。うちのぶ
どう畑で開催するときは、参加者にぶどうのこと
だけではなく、この地で農業をすることができる
背景も伝えています。ぶどう栽培へのこだわりは
もちろんですが、この地域のことも知ってもらい
たい、そんな思いからです。現在、こうして洪水
の心配をすることなく農業ができるのは、紛れも
なく大河津分水路のおかげです。わたしはそのこ
とに感謝しながらぶどうを栽培しています。
昭和 20年ころの記憶ですが、腰まで田んぼに漬
かって田植えをしていました。稲刈りのときで
も、ひざまで水が張っていました。このあたりの
田んぼは、腐植土と泥炭なんです。大雨が降ると
苗を植えた田んぼが浮き上がるし、田んぼが乾
くと炭なので燃えてしまいました。秋に大雨が
降ると、その年の収穫がないという年があった
ほどです。今のような美田になったきっかけは、
明治 42(1909)年、大河津分水路の掘削による
土を、この源八新田に運び込んだことです。この
あたりの地主だった森山一郎さんが、近隣住民
きゃくど
と協力して客土組合を作り、この土を自分たち
の田んぼに客土(ほかの土地から持ってきた土
を混ぜること)していきました。客土を始めたこ
ろから時は経ち、森山さんの功績を知る人は少
なくなってきています。それでも、この美田は森
山さんをはじめ、先人たちの努力であることは
語り継いでいってもらいたいものです。
2016.07.01
12
120年目の年だから、
8月 28 日㈰ 「横田切れ」120 年記念シンポジウム(仮称)
治水への貢献
今こそ言いたい。
8月 27 日㈯ 信濃川のつばめぐみー水辺遊び体験ー
大工事の犠牲は
「ありがとう」
。
以下の詳細は、広報つばめ 8 月 1 日号でお知らせします。
13
今の安心は
岡村直道さん
(新潟市西蒲区)
親子で
学ぶ
大河津分水周辺親子見学ツアー
大河津分水路は、今、この瞬間も
思いを
はせる
とき 7月5日㈫〜9月 25 日㈰ 開館時間内 ※月曜日休館
越後平野と、そこに住むわたしたちを
もっと
学ぶ
信濃川大河津資料館「横田切れ」特別展
洪水から守ってくれています。
「横田切れ」120 年記念イベント
選挙権年齢が
選挙権年齢が
18
歳以上に。
歳以上に。
18
※燕市に住所のある人は燕市役所で期日前投票ができます。他市町村の人は、それぞれの市町村の期日前投票所で投票してください。
15
2016.07.01
2016.07.01
14
投票日…7月
年齢は法律に従って計算しますが、その法律では誕生日の当日ではなく、誕生日の前日に1歳を
参議院議員通常選挙
日日 投票時間…午前7時〜午後8時 期日前投票…7月9日土 まで
16
加えることになっています。このため、投票日の翌日が誕生日の人は、投票日に満 18 歳になり、
投票することができます。
入場券は1枚のシール式は
がきに家族6人分まで連記さ
す。
てに郵送でお届けしていま
で投票所周辺の地図がご覧に
覧」が表示されます。こちら
ホームページ内の「投票所一
話 な ど で 読 み 込 む と、 燕 市
印字していますので、携帯電
入院・入所している病院な
どが不在者投票指定施設の場
に入院・入所している人
■指定病院・老人ホームなど
日以前に住民票が作成された
経過した人(平成
万一、入場券が届かなかっ
たり、なくしてしまった場合
ください。
間違えのないようにお出かけ
なお、入場券には投票所名
が記載されていますので、お
い。
■字が書けない人は
従って投票をしてください。
す。投票所では係員の指示に
例代表選出議員選挙の2つで
今回の参議院議員通常選挙
は、新潟県選出議員選挙と比
お問い合わせください。
選挙管理委員会へ、お早めに
となります。病院などや燕市
ただし、この制度を利用す
る場合は、各種手続きが必要
不在者投票
平成 年7月 日以前に生
まれた人で、平成 年6月
れていますので、投票所には
なれます。
投票できる人
日現在で燕市の住民基本台帳
各自切り離してお持ちくださ
人)です。
は、投票所の係員へお申し出
村に滞在している人
の人は投票できません。
ところにより選挙権が停止中
21
ていますので、前住所地の投
票所で投票をお願いします。
投票所入場券
投票所には入場券をお持ち
ください。入場券は世帯主あ
る方)に二次元バーコードを
投票所入場券を記載したは
がきの表(あて名が書いてあ
ります。所在地は変更ありま
に申し出てください。
目の不自由な人は、点字投
票ができます。投票所の係員
■点字投票ができます
秘密は固く守られます。
氏名などを書きます。投票の
の皆さんへ
めに燕市選挙管理委員会へお
求する必要があります。お早
きます。利用する場合は、事
で不在者投票を行うことがで
燕市外に滞在中の人は、滞
在先の市町村選挙管理委員会
等による不在者投票制度」(下
身体に重度の障がいのある
人は、自宅で投票する「郵便
度
してください。それを内封筒
または代理記載人により記載
❸自宅で候補者名などを自書
不在者投票用封筒(内・外封
■ 本 町 一 丁 目・ 二 丁 目、白 山
■吉田法花堂、吉田春日町、吉
変更になります。
から「吉田西太田保育園」に
曲)で行います。開票所で入
開票は7月 日㈰の午後9
時 か ら、 燕 市 民 体 育 館( 大
投票所の所在地が
分からない場合は
票/③帰国投票の3つです。
せん。
記の表1を参照)を利用でき
に入れ封をし、さらに外封筒
町二丁目、寿町、下太田の皆さ
田 曙 町、吉 田 吉 栄、吉 田 大 保
場制限は行いませんが、参観
投票所が
変わります!
投票所が「西太田公会堂」
■ 吉 田 西 太田、吉 田 西 太 田 三
ます。また、一部の該当する
に 入 れ て 封 を し ま す。 そ の
んへ
町、吉田日之出町の皆さんへ
内の分水地域交流センターに
開票
○
を希望する人は、係員の指示
第2項症
特別項症
第1項症
障がいの程度
第3項症
1級
身体障害者手帳
人のうち、自書で投票の記載をすることができ
ない人で、下記の表の次のいずれかに該当す
る人(○印の該当者)は、代理記載制度を利
用することができます。この制度で、投票しよう
とする人はあらかじめ、燕市選挙管理委員会
に代理記載人(選挙権を有する者に限る)の
届出が必要です。
表2 郵便等による不在者投票ができる選挙
署名または代理記載人の署名
きますので、お早めに燕市選
票所に送付しなければなりま
○
第2項症
第1項症
特別項症
○
ら「燕こども園」に変更にな
○
34
○
上肢・視覚の障がい
○
要介護状態区分 「要介護5」
免疫・肝臓の障がい ○
介護保険の被保険者証
○
28
○
戦傷病者手帳
障がいの程度
障がい名
3級
―
○
○
両下肢・体幹の障がい
○
心臓・じん臓・呼吸器な
○
どの内臓機能障がい
投票所(大関小学校)と
人は、代理記載制度(下記の
後、 郵 便 で 返 送 し て く だ さ
燕市役所燕庁舎の開設に伴
い、第 投票所が「旧市役所
に従ってください。
挙管理委員会に申し出てくだ
せん。それまでに燕市選挙管
第
表2を参照)も利用すること
い。外封筒には投票する人の
燕庁舎分館」から向かい側の
吉田保健センターの名称変
更に伴い、第 投票所が「吉
■開票結果について
さ い。
「郵便等投票証明書」
理委員会へ届くよう、郵送な
館」から「分水総合体育館」
ができます。
が必要です。
「燕市役所燕庁舎」に変更に
田保健センター」から「燕市
がある人は、電話や燕市選挙
どに要する日数を考慮し、お
区の皆さんへ
この制度で投票できるの
は、法律で決められた要件に
※代理記載ができる人は、郵
なります。
保健センター」に変更になり
開票結果が確定次第、燕市
ホームページに掲載します。
管理委員会窓口で「投票用紙
早めに郵送してください。郵
なります。
該当し、「郵便等投票証明書」
便等証明書の交付時に届け出
■ 白 山 町 一 丁 目・ 三 丁 目、廿
ます。所在地は変更ありませ
開票作業が深夜まで及ぶた
及 び 投 票 用 封 筒 請 求 書( 郵
便 以 外 の 方 法( 直 接 持 参 な
2級
1級
心臓・じん臓・呼吸
器・ぼうこう・直腸 ○
・小腸の障がい
筒)を郵便で送ります。
の交付を受けている人に限ら
をした人のみです。
六木三区・四区の皆さんへ
ん。
め、防災無線による開票速報
便)
」を請求してください。
ど)は認められていません。
変更になります。
れます。証明書の交付手続き
※不在者投票は、選挙の当日
■分水弥生町、分水文京町、砂
は行いません。
■「郵便等による不在者投票
在外投票制度
県選出議員選挙と比例代表
選出議員選挙の両方ができま
○
身体障害者手帳
障がい名
○
○
戦傷病者手帳
上肢・視覚の障がい
制度」を使った投票手続き
❶お手元に届いた「投票用紙
便)
」 の 用 紙 に、 必 要 事 項 を
す。投票方法は、①在外公館
及 び 投 票 用 封 筒 請 求 書( 郵
記入して7月6日㈬までに燕
投票/②郵便等による在外投
両下肢・体幹・移動
○
機能の障がい
10
障がい名
障がいの程度
障がい名
27
障がいの程度
2
参議院議員通常選挙
市選挙管理委員会へ提出して
吉田西太田保育園の改修工
事が終了したことに伴い、第
は、選挙前でも行うことがで
投票所を閉じる時刻までに投
燕こども園の開園に伴い、
第 投票所が「燕保育園」か
子 塚、野 中 才、新 長、分 水 向 陽
前に投票用紙などを文書で請
燕市では、③の指定投票所は
分水武道館の改修工事に伴
い、第 投票所が「分水武道
■仕事や旅行などで他の市町
で投票できます。
行けない人は、その病院など
合で、投票日当日に投票所へ
ただし、これらの要件を満
たしていても、法律の定める
ください。選挙人名簿に登録
病気やけがで、字の書けな
い人は申し出てください。投
年3月
■市内転居した人
されている人であれば投票す
票所で係員が代わって候補者
28
10
投票所では
平成 年6月 日以後に市
内で転居した人は、転居前の
ることができます。
21
10
に登録されてから3カ月以上
11
28
住所で選挙人名簿が登録され
10
28
ください(必着)。
することができます。
問い合わせください。
投票日の翌日生まれで 18 歳になる人(平成 10 年7月 11 日生)まで投票
❷その後、投票用紙を入れた
〜選挙権年齢が引き下げられました〜
■郵便等による不在者投票制
18 歳以上の人が投票可能に!
参議院議員通常選挙
7月 日㈰に参議院 新
( 潟県選出 比
・ 例代表選出 議
) 員通
常選挙が行われます。
候補者や政党などの政見をよく聞き、
棄権しないで投票しましょう。
10
2016.07.01
2016.07.01
17
?
14
移
7
表1 「 郵便等による不在者投票制度 」 の
対象者は、燕市の選挙人名簿に登録されて
いる人で、障がいの程度が次のいずれかに
該当する人(○印の該当者)です。
燕市の有権者数 男性 32,608 人・女性 34,829 人 計 67,437 人(平成 28 年6月2日現在)
●問い合わせ 燕市選挙管理委員会事務局☎ 0256・77・8313(直通)
期日前
投票
場所:燕市役 所
1階つばめホール
期間:6月 日 ㈭ か ら
7月9日㈯まで
時間:午前8 時 分 か ら
午後8時まで
ご存じですか?
期日前投票
期日前投票の手順
参議院議員通常選挙
❶投票所入場券を持参し、期日前
投票所(燕市役所)へお越しくだ
さ い。 投 票 所 入 場 券 を 紛 失 し て
も、投票所で再発行を受けること
ができます。
※燕市役所燕庁舎など、そのほか
の施設では期日前投票を行ってい
ません。
❷投票所で、期日前投票宣誓書に
必要事項を記入します。このペー
ジ右下の宣誓書をコピーし、あら
かじめ記入して持参すると、受付
を早く済ませることができます。
❸入場券・期日前投票宣誓書と引
き換えに、投票用紙を受け取りま
名を記入します。投票所には候補
す。投票用紙には、候補者(政党)
投票日に、仕事や旅行などの
用事で投票できない場合は、投
で、名前を確かめながら記入する
者(政党)名を掲示していますの
きます。
※候補者(政党)名以外を記入す
票日前でも投票をすることがで
買い物などで外出する場合
も、投票できない理由として認
ると無効になります。
❹記入した投票用紙を2つに折
ことができます。
められていますので、投票日に
用事がある人は、期日前投票を
ご利用ください。
情報
り、投票箱に投票してください。
鍵
00円 ※同日開催の2
つの体験を一緒にお申し
込みいただくと、参加費
合計2000円が150
0 円 に な り ま す。 ■ 募
ウ ィ ン グ
燕三条 Wing
イベント
「ダンボールでミニミニ
みこしを作ろう」
で ※各回ごとに申し込
みが必要になります。
イ
7月の燕三条 Wing
ベントは、ダンボールで
ならではの産業体験を開
■申し込み・問い合わせ
ます。お祭りや夏休みの
宿題にぴったりです。ひ
と工夫してオリジナルの
「ミニミニみこし」を作っ
②午後1時~2時 分
■ところ 燕三条駅観光
物 産 セ ン タ ー 燕 三 条
(JR燕三条駅
Wing
階)
■ 参 加 費 1 0 0
0円 ■申込開始日 7
月1日㈮〜 ■定員 各
回先着6人(要事前申込
※小学生以下は保護者同
きりとりせん
日付欄
期日前投票をする日付を記入します。
・4123
■問い合わせ 分水図書
館☎0256・ ・32
55
土曜サロン・
読書をほんとう
に楽しむ会
読書好きな人々が集
い、感想を語り合い、読
書の楽しさを分かち合う
会 で す。 今 回 は、「 私 の
好きな作家・作品」とし
らい、それをもとにみん
て参加者から発表しても
絵本の読み聞かせや手
遊 び な ど、内 容 盛 り だ く
なで話し合います。
ぜひご家族皆さんでおい
でください。
■とき 7月9日㈯ 午
時~ 時 ■ところ
前
分水公民館 2階 大会
議室 ■対象 幼児〜小
学校低学年とその保護者
■読み手 おはなしどん
ぶらこ ■参加費 無料
726
■問い合わせ 燕市立図
書館☎︎0256・ ・2
■ところ 燕市立図書館
■参加費 無料
後1時
■とき 7月 日㈯ 午
分~3時 分
さ ん の お は な し 会 で す。
絵本と
おはなしを
楽しむ会
56・
産業振興センター 燕三
条ブランド推進室☎︎02
だ さ い。
■ 申 し 込 み・
問い合わせ 燕三条地場
ンター(無料)をご利用く
伴)
■ そ の 他 駐 車 場
は燕三条地場産業振興セ
●燕市ホームページ
http://www.city.
tsubame.niigata.jp
23
くらしの
催し
燕の産業体験
集人数 各回5人 ■申
開催日 日前ま
催します。職人さん指導
燕 市 観 光 協 会 事 務 局 ☎︎
のもとで、自分だけのオ
0 2 5 6・ ・ 7 6 3 0
込受付
リジナル作品を作ってみ
com
※土・日曜日およ
び祝日定休
手彫り
「木の葉」
彫金体験◀︎
「ミニミニみこし」を作り
ませんか。開催場所とな
る燕市産業史料館内も見
/ 電 子 メ ー ル tsubame- てみませんか?
[email protected]. ■とき 7月 日㈯
①午前 時 分~正午
ものづくりに興味のあ
る 皆 さ ん 集 ま れ ~! 燕
きりとりせん
くらしの鍵情報
36
91
30
16
学できます。
時~正午
■とき ①7月9日㈯/
②8月 日㈯
◎鎚起銅器「小皿」制作
体験…午前
分~3
◎手彫り「木の葉」彫金
体験…午後1時
時 分
▶鎚起銅器
「小皿」制作
体験
30
氏名・生年月日・性別・住所欄
・
「現住所」は、期日前投票をする日に住
んでいる住所を記入します(燕市から転
出した人は、転出後の住所です)。
・
「選挙人名簿に記載されている住所」は、
燕市から転出した人が、燕市に住んでい
た時の住所を記入します。
30
23
18
2016.07.01
2016.07.01
19
10
事由欄
当日に投票に行けない理由を記入します。
例1:仕事のとき 「1」と「ア」に○
例2:結婚式に出席「1」と「エ」に○
例3:旅行のとき 「2」に○
11
期日前投票所で使用できます。
コピーしてご利用ください。
30
64
● 広 報つばめへの
ご意見をお寄せくだ
さい( 地 域 振 興 課
広報広聴係まで)。
☎ 0256·77·8363
(直通)
FAX 0256·77·8305
電子メール koho@
c i t y. t s u b a m e .
niigata.jp 62
10
●市役所開庁案内
月曜日~ 金 曜日の
午 前 8 時 30 分 ~
午後5時 15 分(祝
日、 休日、 年 末 年
始を除く)
10
きー
30
2
3
●燕市役所 〒 959-0295
燕市吉田西太田
1934 番地
☎ 0256·92·1111
(代表)
FAX 0256·92·2112
(代表)
30
■ところ 燕市産業史料
館 ■参加費 各回10
30
土
6
13
20
27
金
5
12
19
26
木
4
11
18
25
水
3
10
17
24
31
火
2
9
16
23
30
日 月
1
7 8
14 15
21 22
28 29
8
土
2
9
16
23
30
日 月 火 水 木 金
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29
31
7
20
●問い合わせ 燕市選挙管理委員会事務局☎ 0256・77・8313(直通)
※下線の付いている日は産業カレンダーの休日。
2016 燕三条産業カレンダー
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ て ロ ケ ッ ト を 作 り ま す。
作ったロケットをみんな
で飛ばしてみよう!
■とき 8月6日㈯ 午
前 時~正午 ■ところ
吉田ふれあい広場 ■対
象 小学生 ※1・2年
生は保護者同伴 ■定員
人 ■参加費 800
円 ■ 申 込 方 法 電 話、
もしくは吉田ふれあい広
場管理棟までお越しくだ
さ い。
■ 申 込 期 限 月 日㈪ ■持ってくる
物 炭酸用の空ペットボ
トル( ℓ1本もしくは
500㎖2本)
■申し
・5055
込み・問い合わせ 吉田
ふれあい広場☎025
6・
子ども写生会
「水道の塔を
描こう」
登録有形文化財である
水道の塔を題材に、みん
なで楽しく絵を描きませ
んか。当日は、水道の塔
の内部を見学できます。
大学3・4年生・大学院生の保護者の皆さんにとっては、「すぐに役立つ」のはもちろん、大学1・
2年生の保護者の皆さんにとっても、現状を知ることで「就活を見据えた有意義な学生生活」のサポー
て、これからの将来について」話してみませんか?
央公民館内)
■ 対 象 小学1~6年生
が ばん
し れいなお や
日㈮~
日㈪/とこ
・7002
…分水拓本研究会/◎
◎ふれあいパーク久賀美
示のご案内
■7月分水ギャラリー展
分水公民館から
のお知らせ
0256・
(総合文化センター内)☎︎
社会教育課文化振興係
■申し込み・問い合わせ
ろ…吉田産業会館)
月
■作品展 燕市美術展覧
会と同時開催(とき…
切) ■参加費 無料
■申込締切 7月 日㈪
燕市美術協会員 ■定員
人(定員になり次第締
水筒、帽子 ※画用紙は
当 日 配 り ま す。
■講師
■ 持 っ て く る 物 画 板、
絵 具 な ど 写 生 用 具 一 式、
ター駐車場
(雨天時は中
開催します。
ギャラリー久賀美…分水
さくら
くらしの鍵情報
しゃだん
江戸時代からの庄屋屋敷と伝統の日本料理を堪能しながらの大人婚活。
・5461
さくら
7月1日㈮~
時 分 ※ 月 曜 日 は 休
館、ただし7月 日㈷は
日㈰ 午前9時~午後4
■とき
覧ください。
す。素晴らしい作品をご
分野の作品を展示しま
男さん)です。風景や人
日㈯ 午
時(終了
か? 夏 の 思 い 出 づ く り
時~午後
巾 ■申込期間 7月4
日㈪~ 日㈪ ■申し込
くる物 エプロン、三角
■参加費 1組500円
■定員
組(定員にな
り 次 第 終 了 ) ■ 持 っ て
■内容 笹だんご作り
(お持ち帰りもあります)
お子さんとその保護者
健 セ ン タ ー) ■ 対 象 市内小学校1~6年生の
予 定 ) ■ と こ ろ 燕 市
保健センター(旧吉田保
前
■とき 7月
物など、それぞれの得意
お
グループ(代表:田村光
みつ
写団ー櫻 写真展
「 写 団 ー 櫻 」 は、 数 々
の受賞歴を誇る写真家の
しゃだん
■ミニギャラリー展示
分水良寛史料館
●対 象 45 歳~ 59 歳の独身の男女 に、ぜひご参加ください。
郷土の味を味わいません
お子さんと一緒に楽し
い 時 間 を 過 ご し な が ら、
笹だんご作り
講習会
い合わせ 分水公民館☎
0256・ ・2703
会、分水切り絵村 ■問
津資料館…分水拓本研究
友クラブ/◎信濃川大河
ゆう
水公民館ギャラリー…書
しょ
書道会、写団ー櫻/◎分
「日本の就活を変える」を理念に、若者と企業をマッチングさせ、イキイキと働ける社会の
み・問い合わせ 燕市保
健センター☎0256・
開館、 日㈫休館 ■観
覧料 無料(良寛関係展
示 室 は 有 料 ) ■ 問 い 合
わせ 分水良寛史料館☎︎
0256・ ・2428
長岡高専
オープン
キャンパス
2016
●申込期限 8月 20 日㈯ 午後6時まで
※8月 24 日㈬の午後6時以降のキャンセルは、キャンセル料がかかります。
電子メール [email protected]
ホームページ http://sukoyakakazoku-city-tsubame.jp/enen/
8) ■ 対 象 中 学 1 ~
3年生および保護者など
ろ 長岡工業高等専門学
校( 長 岡 市 西 片 貝 町 8 8
日㈰ 両日とも午前9時
分~午後4時 ■とこ
■とき 8月6日㈯・7
●参加費(ランチ付き) 男性…8,000 円/女性…5,000 円 ※今回は事前徴収を行います。
■内容 学校説明、施設
鳥の巣箱づくり
参加者募集!
ディー ア イ ワ イ
IYに
最近流行りのD
挑 戦! お 子 さ ん の 夏 休
日㈯ 午
分 ■と
みの工作にもピッタリで
す!
■とき 7月
時~ 時
前
ころ 吉田ふれあい広場
■対象 興味がある人な
らどなたでも ※未就学
児、小学校低学年は保護
者同伴 ■定員 人
■参加費 1300円 い。 ■ 申 込 期 限 7 月
日㈪ ■申し込み・問
理棟までお越しくださ
■申込方法 電話、もし
くは吉田ふれあい広場管
15
い合わせ 吉田ふれあい
広場☎0256・ ・5
055
ペットボトル
ロケットを
作ろう!
■勤務時間 開設時間中
(午前8時~午後6時
上の人
できる、高等学校卒業以
どもたちと接することが
ペットボトルを使っ
93
分)のうち、1日平均5
時間程度 ※時間帯は各
ク ラ ブ で 調 整 し ま す。
人程度 見学、体験学習など ■申込期限 7月 日㈮
■申し込み・問い合わせ
有する人…時給980円
■賃金 ◎児童厚生員ま
たは教諭・保育士資格を
■募集人数 長岡工業高等専門学校
■加入保険 労災保険 ■受付期間 〜7月 日
910円
/◎資格のない人…時給
・
・9434/
学 生 課 入 試 係 ☎︎0 2
5 8・
フ ァ ク ス 0 2 5 8・
9339/電子メール
nyushi-j@nagaoka-ct.
ac.jp
募集・試験
夏休み期間中の
児童クラブ・
なかまの会
非常勤指導員を
募集
■雇用期間 小学校の夏
休み期間(日曜日を除く)
■対象 愛情をもって子
㈪ 午前8時 分~午後
5時 分(土・日曜日を
11
除く)
■必要書類 履歴書(資
格を有する人は、証明す
番窓
る書類の写し)
※履歴書は、子育て支援
課( 市 役 所 1 階
通)
256・ ・8224(直
子育て支援課総務係☎0
■申し込み・問い合わせ
す。
らもダウンロードできま
か、市のホームページか
口)に用意してあるほ
16
45歳〜59歳
くらしの鍵情報
25
20
2016.07.01
2016.07.01
21
30
●申し込み・問い合わせ 結婚応援団燕縁の会(新田)☎ 090・5994・1629
えんえん
にっ た
●持ってくる物 ボールペンを持参ください
30 30
10
30
●定 員 各7人前後
24
11
77
たかしま や
こう し
10
15
●ところ 岩室温泉 髙志の宿 髙島屋(新潟市西蒲区岩室温泉 678 甲)
18
29
●と き 8月 27 日㈯ 午前 11 時~午後2時 30 分
97
師 志禮直也さん(株式会社ツイング 代表取締役)
■講
運命の人に出会えるかも。
since2015.1.31
19
34
大人の婚活パーティー
93
30
1 16
34
■申し込み・問い合わせ 地域振興課交流推進係(東京つばめいと事務局)☎︎ 0256・77・8364(直通)
97
15
30
■対 象 就活中・就活を控える学生(大学1~4年生・大学院生)のお子さんを持つ保護者
11
■ところ 燕市民交流センター 多目的ホール(旧吉田庁舎) ■参加費 無料
10
実現に取り組んでいます。
9
■と き 8月9日㈫ 午後7時 30 分~9時 ■定 員 30 人(先着順)
25
今回、就活支援の専門家を講師に迎え、保護者が知っておくべき現在の就活動向についてのセミナーを
8
トにつながります。最新の就活事情について理解し、夏に帰省されるお子さんとじっくり「就職につい
17
昨今、「就活を成功」させるには家族の協力が不可欠、と言われていることをご存じでしょうか?
30
■とき 8月6日㈯ 午
11
14
~ 就活のプロが教える、
“いま保護者が知っておくべき最新就活事情”~
前8時 分~ 時 分 ■ところ 総合文化セン
30
63
1.5
93
50
「家族で成功させる、イマドキのシューカツ」
保護者向けセミナー
10
20
1
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ 平成 5 年
21,100 円~ 41,400 円
水洗
③県営南吉田住宅
6・6・4.5・LDK
昭和 55 年
15,400 円~ 30,300 円
水洗
ワンルームタイプ
平成6年
35,000 円
水洗
400字詰め原稿用紙4
枚以内とする。
枚
◎随筆の部…400字詰
め原稿用紙3枚以上
以内とする(紀行・体験
文など含む)
。
枚
◎童話の部…400字詰
め原稿用紙4枚以上
以内とする。
ざつえい
◎短歌の部…5首を1編
(雑詠)とする。
◎俳句の部…5句を1編
(雑詠)とする。
◎川柳の部…5句を1編
(雑詠)とする。
■応募資格 小学生以上
で市内在住・在勤・在学
の人、または燕市出身の
人および燕市の文化団体
などに所属している人
■応募締切 9月 日㈮
必着(受付時間は午前8
時 分~午後8時)
■作品について 「文芸
つばめ」編集委員で校正
年3月上旬発
し、
「文芸つばめ」第
号(平成
刊予定)誌上に掲載
校就学前の子ども同居世帯などの場合は月額 21 万 4000 円以下)
番窓
・7002
④中所得者向けの単身者用住宅…随時募集
■勤務形態 フルタイ
ム、パートタイム(時間
員
■ 募 集 職 種 介 護 職 員、
看護職員、調理員、事務
軽にご相談ください。
開始時期、事業所など気
か? 勤 務 形 態 や 時 間、
ルアップを目指しません
に、介護技術修得、スキ
心 く だ さ い。 こ の 機 会
フォローしますのでご安
修 で、 基 礎 か ら 丁 寧 に
か? 経 験 が な く て も 研
でお仕事をしてみません
あなたの空いている時
間を利用して、介護施設
桜井の里福祉会
職員募集
0256・
(総合文化センター内)☎
社会教育課文化振興係
■提出先・問い合わせ
内)にあります。
口、 総 合 文 化 セ ン タ ー
育課(市役所3階
民館・各図書館・社会教
①~③市・県営住宅…各 1 戸募集
指定も可能)
、いずれも
■応募方法 市のホーム
ページをご覧ください。
㈪
■募集期間 ~8月1日
ださい。
のホームページをご覧く
(直通)
商工振興課商工振興係☎︎
㈪
■募集期間 〜7月
ページをご覧ください。
ど 詳 細 は、 市 の ホ ー ム
日
■問い合わせ 総務課総
務係☎0256・ ・8
312(直通)
魅力の発信
「ツバメルシェ」
の出店者を
募集します!
・8231
■申し込み・問い合わせ
0256・
文芸誌
「文芸つばめ」
の
作品を募集
市民の皆さんの創作活
動 の 場 と し て、 小 説 や
詩、短歌、俳句、川柳な
号を、来
どをまとめた文芸誌「文
芸つばめ」第
年3月に発刊を予定して
います。日ごろ書き留め
たものや、ふと感じたこ
応募は1人3部門以内
で、1部門について1編
で 開 催 す る「 ツ バ メ ル
00メートルいちび」
ス 」、 8 月
め原稿用紙4枚以上
◎小説の部…400字詰
■募集作品応募規定
募規定は次のとおりで
■募集対象 提案できる
事業者の要件、提案でき
以内とする。
望をお聞かせください。
※勤務地、勤務時間の希
ンターなど
る人
蒲原郡弥彦村に居住でき
◎採用後に燕市または西
がない人
◎身体に職務遂行上支障
59 0
‒ 2 4 8 燕 市 吉
田浜首408‐1
6・
事務局庶務係☎025
燕・ 弥 彦 総 合 事 務 組 合
■申し込み・問い合わせ
講座・教室
新潟経営大学
公開講座
■とき 7月 日㈪ 午
分〜8時
後6時
新潟経営大学
■ところ
■募集種目・応募資格
てやる気を高める方法 ~あなたの言動でみんな
歳未満の人
歳以
歳以
■講師 塗茂克也(新潟
経営大学 経営情報学部
7月
准教授) ■申込受付期限
日㈮
歳未満の人
③自衛官候補生…
新潟経営大学総務課☎︎0
・3000
22
くらしの鍵情報
平成 年度
(後期分)
ふるさと燕
応援寄附金の
お礼の品提案
事業者募集
燕市を全国の人に知っ
てもらい、燕市のPRと
イメージアップを目的と
した「ふるさと燕応援寄
附金」事業を行っていま
す。全国の皆さんからの
ご寄附に対するお礼とし
て、燕市の特産品を贈呈
しています。
燕市のふるさと納税
は、 平 成 年 度 申 込 人
数・申込金額ともに新潟
県で1位になるなど、注
お店の魅力や、さまざ
まな活動のPRなどを目
となど、思い思いの作品
で、平成
的 に 開 催 す る、 つ ば め
目を集めています。そこ
り扱うお礼の品の提案募
の マ ル シ ェ「 ツ バ メ ル
とします。部門ごとの応
を発表してみませんか。
集を行います。提案いた
シェ」。
月から取
だ い た 商 品 に つ い て は、
す。
る商品の要件および提案
シェ」の出店者を募集し
◎ 詩 の 部 … 現 代 詩 と し、
年
審査会で審査して決定し
8 月 日 ㈯ の「 サ ン・
コアなかまち夏フェ
品目数などが定められて
ています。出店申込書な
ます。
いますので、詳しくは市
ム ペ ー ジ(
日 ㈯ の「 2
◎聴力が左右とも正常で
■ 試 験 日 随 時 承 り ま
す。詳しくはお問い合わ
■採用予定人員 2人程
自衛官を
募集します
申込方法、試験日・会
場 な ど、 詳 し く は 自 衛
5222
http://www. 潟地方協力本部加茂地域
事 務 所 ☎︎0 2 5 6・ ・
せください。
度
)からもダウ
tysogo.jp/
ンロードできます。
■申し込み・問い合わせ
・1210/〒9
桜井の里福祉会法人本部
■受付期間 ~7月 日
㈮ 午前8時 分~午後
5 時 分( 土・ 日 曜 日・
※郵送の場合は、7月
■対象 一般の皆さん
官募集のホームページ
( http://www.mod.go.jp/ ■ 定 員 人( 先 着 順。
定員になり次第締切)
① 航 空 学 生( パ イ ロ ッ ト
も頑張れる!~
ふもと
・393
9/︎〒959‐0318
祝日を除く)
☎0256・
西蒲原郡弥彦村大字麓3
036番地
日㈮締切日必着
日㈰
■1次試験(筆記試験)
の町8050番地)
要員)…高校卒業(見込み
)を
gsdf/jieikanbosyu/
ご覧いただくか、お問い
平成 年4月採用予定
の燕・弥彦総合事務組合
■ 第 2 次 試 験( 面 接 試
を含む)で
◎ところ…新潟大学工学
消防職員を募集します。
験・体力試験) ※ 日 時、場 所 な ど に つ い
②一般曹候補生…
■受講料 無料
■テーマ 経営学を使っ
◎平成3年4月2日~平
ては、第1次試験合格者
上
合わせください。
年4月1日までに生
に通知します。
上
256・
■申し込み・問い合わせ
■受付期間 〜 月 日
㈭ ※ただし、③の男子
については年間を通じて
受付 ■問い合わせ 自衛隊新
ぬし も かつ や
まれた人で、高等学校卒
■その他 試験について
の詳細は「試験案内」を
■受験資格
業程度の学力を有する人
ご 覧 く だ さ い。「 試 験 案
務組合事務局庶務係に用
視力で
人
意 し て あ る ほ か、 燕・弥
歳未満の人
◎矯正視力を含み、両眼
成
以 上 か つ、一 眼
内 」は、 燕・ 弥 彦 総 合 事
◎赤色、青色および黄色
彦総合事務組合のホー
そう
視力でそれぞれ 以上の
部(新潟市西区五十嵐2
◎とき…9月
枚
の法人内の特別養護老人
■申し込み・問い合わせ 営繕建築課公営住宅係☎ 0256・77・8287(直通)
ある人
■申込期限
ホーム、デイサービスセ
満たない人は、所得の上昇が見込まれる人)
燕・弥彦総合
事務組合の
消防職員を募集
52
22
6・6・4.5・DK
■その他 詳細は、作品
募集要項をご覧くださ
25
②市営あけぼの団地
可能 ※事務員はフルタ
イムのみ
単身である(単身赴任者可)/所得が月額 18 万 6000 円以上 56 万 6000 円以下(月額 18 万 6000 円に
の色彩が識別できる人
8
非水洗
い。作品募集要項および
①~③…7 月 15 日㈮までに必要書類を提出。必要書類についてはお問い合わせください。
くらしの鍵情報
53
18
18
9
■入居資格
燕市、弥彦村
77
10
77
11
20
27
21
15,800 円~ 31,100 円
■勤務地
20
92
27
27
昭和 55 年
応募用原稿用紙は、各公
27
28
2016.07.01
2016.07.01
23
30
48
29
29
住宅に困窮している/同居親族がいる/所得が月額 15 万 8000 円以下(高齢者世帯・障がい者世帯・小学
16
10
30
18
6・6・4.5・DK
④市営吉田水道町団地
28
15
①市営興野団地
10
※②~④の住宅を希望で駐車場を利用する人は、入居手続き時に申し込みが必要です。
0.3
トイレ
20
④…随時募集です。空きがなくなり次第募集を終了します。
94
家賃
10
29
0.7
建設年度
23
63
■募集住宅
29
11
間取り
団地名
申し込みが多数の場合は、選考もしくは抽選となります。
■公営住宅の入居者を募集します
30
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ 三条テクノ
スクール
在職者訓練の
ご案内
(7月・
8月開講)
くらしの鍵情報
より多く、また
男性の搬送が
※のどが渇かなくてもこ
※高齢者と子どもは特に
の人が
まめに水分を補給しま
人と女性
ベルの操作)ができる人
います。熱中症を正しく
しょう。
人と多くなって
注意が必要です。
が対象です。
理解し、自分の体調の変
る物 筆記用具(講習当
日、参考資料をお渡しし
・3464
こ つ
そ
日㈫~
日㈮…
骨粗しょう症
検診
◎7月
日㈪・
分水公民館
日㈫…
日㈮…
0256・
日㈬~
ンター内)
(直通)
実施中
・8182
「愛の血液助け合い運動」
献血に
ご協力を
◎8月1日㈪・2日㈫…
市役所燕庁舎(白山町2
歳〜
丁 目 ) ■ 受 付 時 間 午
前9時~ 時/午後1時
~2時 ■対象 必着
■申込期限 7月
■注意事項
■配布場所 せん定枝リ
サイクル施設(吉田本町)
←
←
←
血液の不足が大変心配さ
れ て い ま す。 将 来 に わ
たって、いつでも安心で
安全な輸血用血液を確実
にお届けできるよう、皆
さんのご協力をよろしく
お願いします。
歳 」ま で
歳」から、血
※男性に限り、400㎖
献血が「
■記入事項
■申し込み・問い合わせ
1世帯150㎏程度ま
し、必ず2人以上でお越
し く だ さ い。/ 特 に 午 前
8時過ぎと午後3時前は
日㈯の予定です。
混 雑 し ま す。/ 次 回 は 8
月
■問い合わせ ㈱吉田環
境衛生公社☎︎0256・
・2693/生活環
境課環境政策係☎︎025
6・ ・8167(直通)
燕地区の果樹栽培区域
で、猟銃によるムクドリ
有害鳥捕獲を
実施します
備え付けの申請書に必要
やカラスなどの有害鳥の
ご協力いただけるように
なりました。 お 盆 を 除 く 月・水・ 金 曜
日
■時間 日の出から午前
時まで
・8245(直通)
■問い合わせ 農政課生
産 振 興 係 ☎︎0 2 5 6・
お知らせ
ビジョンよしだ・
吉田総合体育館
営業時間変更の
お知らせ
7月 日㈯、ビジョン
よしだと吉田総合体育館
の営業時間が変更となり
ます。あらかじめご了承
ください。
■とき 7月 日㈯ ◎ビジョンよしだ…午前
時~午後6時
◎吉田総合体育館…午前
9時~午後5時
24
2016.07.01
歳以上
■開講日 8月4日㈭
午前9時~午後4時
化に気を付け、暑い夏を
■問い合わせ 燕市保健
センター(旧吉田保健セ
乗り切りましょう。
■リレーシーケンス入門
ます) ■申込締切 7
月 日㈭
ンター)☎︎0256・ ・
ーシーケンスによ
リさレ
んそう
る三相モーターの制御を
■共通事項
■とき・ところ
【熱中症が疑われたら】
学びます。これからシー
■涼しい場所へ
燕市保健センター(旧吉
■定員 人(最小実施
人員3人) ■受講料
2400円 ■持ってく
ケンス制御を学びたい人
■ところ 県立三条テク
エアコンが効いている
室内や風通しのよい日陰
田保健センター)
就業している人を対象
とした講習会です。
や、初心者の人が対象で
ノ ス ク ー ル ■ 申 し 込
など、涼しい場所へ
◎7月
8月7日㈰ いずれも午
前9時 分~午後4時
■水分補給
水分・塩分、経口補水
液などを補給する
◎ 自 力 で 水 が 飲 め な い、
意識がない場合は、すぐ
5461
す。
み・問い合わせ 県立三
条テクノスクール能力開
■からだを冷やす
◎7月
日 ㈰・
発 支 援 課 ☎︎0 2 5 6・
中央公民館(総合文化セ
■ 開 講 日 7 月
衣服をゆるめ、からだ
を 冷 や す( 特 に 首 の 周
健康・福祉
熱中症にご注意
ください!
など)
り、脇の下、足の付け根
分 ■定員 5人(最小
実施人員2人) ■受講
料 3900円 ■持っ
てくる物 筆記用具、工
具 ■申込締切 7月
日㈪
■製品レンダリング:イ
ラストレーター
に救急車を呼びましょ
歳までの女性 ■持っ
小 板 献 血 が「
う!
少子高齢化の進行によ
り、輸血を必要とする高
例年、気温が高い日に
熱中症による救急搬送が
齢 者 が 増 加 す る 一 方 で、
・イラストレー
アドシビ
ー エ ス ファイブ
タ ー C S 5 を 使 っ て、
歳以上の人は無
【熱中症の予防】
てくる物 受診票・個人
記録票 ■負担金 60
多くなっています。
0円(
三面図的なレンダリング
①郵便番号/②住所/③
ビジョンよしだ短期水泳
で。 希 望 者 多 数 の 場 合、
若者を中心とする献血可
◎暑さを避ける
を 作 成 し ま す。 ア ド ビ・
燕市では昨年度、市内
で 人の人が熱中症で搬
◎こまめに水分補給をす
イラストレーターで、パ
る
能人口が減少し、輸血用
送されています。中でも
料)
■ 問 い 合 わ せ 健
康づくり課健康推進係☎︎
スの操作(初級~中級レ
参 加 者 氏 名( ふ り が な )
・
記入ください)
日㈬
/④性別/⑤生年月日/
教 室 係 ☎︎0 2 5 6・
調整を行うことがありま
分
■対象 現在、ビジョン
よしだ水泳教室に参加し
⑥学校名・学年/⑦電話
6600/〒959︲0
分~9時
ていない小学生
番号/⑧保護者の氏名/
険 料 込 ) ※ 別 途 入 館 料
が必要です。
所・氏名を記入してくだ
す。/ 袋 に 詰 め る 人 は、
⑨現在の泳力(簡単にご
■申込方法 往復はがき
(往信裏)
に、次の事項を
さい。裏には何も記入し
■定員
人
2700円(保
丈夫で大きい袋を用意
記入してお申し込みくだ
ないでください。
環境・生活
251 燕市吉田本所1
53︲1
さい。来館してのお申し
※返信用はがきの表に住
込みの場合は、決定の通
すのでご了承ください。
たい肥
『せんてい君』を
差し上げます
せん定枝から作るたい
肥『せんてい君』を無料
で差し上げます。配布日
当日、せん定枝リサイク
事項を記入し、係員にお
捕獲を行います。
ル 施 設( 吉 田 本 町 ) で、
渡しください。なお、事
ちご
■捕獲の区域 次新・児
き
よ
や
ノ木・四ツ屋
(川前地区)
6600/吉田総合体育
■問い合わせ ビジョン
よしだ☎︎0256・ ・
ます。
・51
にお越しください。
館☎︎0256・
00
の果樹栽培地域 ※捕獲
対象区域に看板を設置し
つぎしん
前に申請書が必要な人
は、㈱ 吉 田 環 境 衛 生 公 社
(吉田本町)、生活環境課
番窓口)
戸隠神社
■実施予定日 月 日
日 ㈪ の う ち、
(市役所2階
●問い合わせ
92
■問い合わせ 健康づく
り課健康推進係☎︎
025
たまたく ゆ
㈷~
月
17
23
■料金
玉宅湯
←
←
宮町
← サンロード
7
77
10
6・ ・8182(直通)
●ところ 玉宅湯(宮町商店街) 18
スポーツ
ための浴場無料開放を行っています。
■配布日時 7月 日㈯
午前8時~午後3時
8
き 毎月第2・4日曜日 午後1時〜4時
7
生活環境課環境政策係☎ 0256・77・8167(直通)
93
大きなお風呂でリフレッシュ!
77
93
69
燕市内にお住まいの 60 歳以上の人および、ひとり親家庭の
22
23
ここです
24
午前9時 午後1時 午後6時
~正午
~5時
~9時
休み(※8月15日を除く)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
20
93
知に使用する官製はがき
(必ず保護者同伴のこと)
20
16
2016.07.01
25
14
40
を 持 参 し て く だ さ い。 ◎補助プール … 幼児・小学生
←
93
20
●と
22
26
29
19
25
27
10
65
14
38
35
■その他 申込者が多数
の場合は、抽選となりま
●対 象 ◎ 50 mプール … 一般
70
30
11
●入館料 無料
45
(小学生以下は保護者同伴のこと)
ビジョンよしだ
こども短期
水泳教室
参加児童募集
●ところ 市営分水プール(分水中学校となり)
77
19
※ 8 月 11 日㈷・15 日㈪は土・日曜日と同じ
くらしの鍵情報
☎ 0256・77・8368(直通)
31
■とき 8月1日㈪~5
日間 午前8時
●と き 7月 30 日㈯~8月 21 日㈰
45
時間
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
日㈮の
夏休み期間中、市営分水プールを一般開放します。
‼
10
65
●問い合わせ 社会教育課スポーツ推進室
30
77
5
市営分水プールを開放します
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ 8,800円
15,800円
平等割
24,600円
8,600円
‐
課税限度額
54万円
19万円
16万円
くらしの鍵情報
■平成 28 年度国民健康保険税率表
願いします。
入について、ご理解をお
られるよう、保険料の納
安心してサービスを受け
が必要なときに皆さんが
る場合があります。介護
介護サービスを制限され
ると、いざというときに
なく保険料を納めずにい
ください。特別な理由も
りますので、必ずお読み
また、納め方や注意事
項についても記載してあ
れます。
日)の状況により決定さ
す。 ※ 年 間 保 険 料 額 は
ふ か
賦 課 期 日 現 在( 4 月 1
引いた額の通知となりま
25,200 円
㈪・2日㈫に発送
歳以上(第1号被保
険者)の人の「平成 年
均等割
◎8月1日㈪以降に申請
日数の確認できる医療機
②印鑑
度介護保険料決定通知書
2.3%
・適用日…申請月の初日 れば、カードをお持ちい
でに申請
関発行の領収書または証
※失業による特例免除の
2.9%
・交付方法…窓口にて即
しますので、これまでの
ただかなくても手続きが
・適用日…8月1日㈪
明書が必要です。
半額・4分の1)
兼納入通知書」を7月
8.1%
日交付 ※8月1日㈪は
窓口が混雑することが予
限度額から変更になる場
できます。
・交付方法…8月1日
を納めない場合、未納期
応する年の所得を基準と
し て 審 査 を 行 い ま す が、
ください。
※ 一 部 免 除( 4 分 の 3・
場合、手続きの際に離職
日㈮に送付します。
所得割
想されますので、前もっ
て申請されることをお勧
めします。
■申請に必要なもの 国民健康保険証/世帯主
の印鑑/現在お持ちの認
合があります。
※住民税非課税世帯で過
※今年1月2日以降に転
間扱いとなります。
所得により免除が承認さ
取れないなどの不利益が
7月分〜平成
■問い合わせ 保険年金
課 年 金 医 療 係 ☎︎0 2 5
http://www.nenkin.
半額・4分の1)が承認
票、または雇用保険受給
仮徴収の保険料額を差し
介護分(40〜64歳)
国民健康保険
8月からの
限度額適用
認定証の
更新申請を
受け付けます
現在、国民健康保険の
限度額適用認定証をお持
ちの人は、有効期限が7
ます。8月1日㈪以降も
定証/別世帯の人が申請
月 日㈰までとなってい
引き続き使用する場合は
する場合は委任状/マイ
と認定証が必要な人の分
更新手続きが必要ですの
をお持ちください(別世
ナンバーカードまたはマ
この認定証は高額な外
来診療や入院時の医療費
帯の人が申請する場合は
で、再度申請をお願いし
の支払いが自己負担限度
ます。
額までとなるものです。
す)
。なお、
マイナンバー
イナンバー通知カード ※マイナンバーは世帯主
なお、限度額について
は平成 年中の世帯の所
の番号の記入が可能であ
■更新後の適用日および
去1年間の入院日数が
申請する人の分も必要で
得などにより改めて判定
交付方法
入された人は、前住所地
■納付猶予制度 歳未満の人が対象
れない場合があります。
日を超える場合は、入院
の課税所得証明書が必要
◎
◎申請が遅れると、万一
日㈮ま
な場合があります。
で、納付が猶予されます
のときに障害年金が受け
■申請について
◎承認は、申請期間に対
■申請場所・問い合わせ
年7月から対象
番 窓 口 )☎
・8132
までの期間を対象として
6・ ・8136(直通)
生じることがありますの
審査を行います。
/三条年金事務所☎︎02
年度の受付は7
◎申請日より過去2年1
56・
◎平成
カ月前の月分まで、さか
本年金機構ホームペー
で、すみやかに申請して
のぼって申請ができま
月 1 日 ㈮ か ら 開 始 さ れ、
国民年金では、経済的
な理由などで保険料が納
す。お早めに手続きして
年6月分
められない人には、申請
・2239/日
のうえ、承認されること
ください。
go.jp/
平成 年度
介護保険料額の
決定通知書を
送付します
ジ
により保険料の納付が免
年度
除または猶予される制度
があります(平成
年金事務所
国民年金保険料:月額1
万6260円)
。
■手続きに必要なもの
された場合は、国民年金
資格者証の写しなどが必
この通知書は、平成
年度の年間保険料額から
①年金手帳(または基礎
保険料の一部が免除され
要になります。
◎全額免除
ますが、残りの保険料は
■ご注意ください
年金番号のわかるもの)
納付が必要です。納付分
◎ 一 部 免 除( 4 分 の 3・
■保険料免除制度 番窓口)
、または三条
■申請場所 保険年金課
年金医療係(市役所1階
国民年金保険料
の
「免除」
「納付猶予」
制度
(直通)
0256・
所1階9~
年齢が拡大されました)。
※特別徴収の人については、10 月・12 月・翌年2月の年金から天引きされます。
(平成
◎7月1日㈮〜
90
保険年金課国保係(市役
期 〜 12 期)を9回で、納付書または口座振替での納付となります。
くらしの鍵情報
■ 問 い 合 わ せ 税 務 課
市 民 税 2 係 ☎ 0 2 5 6・
・8144(直通)
弁護士による
無料法律相談会
■相談日 7月8日㈮ 分~4時(相
午後1時
談時間 分)※要予約 ■ところ 燕商工会議所
・4116
■問い合わせ 燕商工会
議所経営支援課☎︎025
6・
行政書士による
無料相談会
■とき 7月 日㈰ 午
時~午後3時(1組
前
次の二つの条件に該当する人は、申請をすることで国保税の軽減が受けられます。
ずれか
分)
※ 要 予 約 ■ と
ころ 新潟市東区プラザ
■問い合わせ 税務課市民税 2 係☎ 0256・77・8144(直通)
(東区役所庁舎内) ■内
容 開発行為、農地、相
続など ■問い合わせ
行 政 書 士 会 新 潟 支 部( 中
澤)☎090・2227・
0401
住宅リフォーム
助成事業の
申込受付は
終了しました
今年度の予算額に達し
たため、終了しました。
・8282(直通)
■問い合わせ 営繕建築
課 建 築 指 導 係 ☎︎0 2 5
6・
☎ 0256・66・2387
27
26
2016.07.01
2016.07.01
27
日の属する月から翌年度末までです。
JA越後中央燕営農センター
いない世帯 ※申し出いただくことにより、年金天引きから口座振替に変更することもできます。
JA越後中央 燕営農センター
※軽減される額は、前年の給与所得を 100 分の 30 とみなして算定します。軽減期間は、離職日の翌
■申し込み・問い合わせ
③世帯主の年金から天引きされる介護保険料と国保税の合計額が、年金支給額の 2 分の 1 を超えて
■ところ
◎年齢が 65 歳未満
■申込締切 7月 22 日㈮
②世帯主が国民健康保険に加入しており、年額 18 万円以上の年金をもらっている世帯
17
午前9時~午後1時
77
■参加費 無料
①世帯内の国保加入者全員が、65 歳から 74 歳の世帯
30
■と き 7月 31 日㈰
◎雇用保険受給資格者証の離職理由コードが「11・12・21・22・23・ 31・32・33・34」のい
(30 ~ 40 人)
次のすべての条件に該当する世帯が対象です。
30
立ちます。
60
■対 象 市内在住の親子 12 組
■非自発的失業者に係る国保税の軽減について
(東太田 2458-1) ほか
■国民健康保険税が世帯主の年金から天引きされます(特別徴収)
63
分が 17 万円から 19 万円に改正されました。介護分は 16 万円に据え置かれます。
15
28
11
も実施しますので、夏休みの宿題にも役
■課税限度額変更のお知らせ 平成 28 年度税制改正により、医療分が 52 万円から 54 万円に、支援
28
77
JAの施設見学、野菜の収穫体験など
「平成 28 年度国民健康保険税納税通知書」を、7月 15 日㈮に送付します。7月分から翌年3月分(4
32
28
平等割の合計金額が 1 年間の保険税となります。
災について考える、よい機会です。
平成 28 年度国民健康保険税納税通知書を送付します
77
65
※保険税は、国民健康保険の加入者の前年中の所得をもとに世帯単位で計算され、所得割、均等割、
防災課からの防災講話もあり、親子で防
28
支援分
地震や煙の体験をしてみよう。消防や市
28
50
13
医療分
燕・弥彦消防本部の防災センターで、
29
28
29
77 11
広報つばめ5月1日号 15 ページにてお知らせしましたとおり、次のとおりになります。
ちびっ子集まれ!
「夏休みJA親子防災スクール」
参加者募集
31
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ 目的としたものです。
対象者は戦没者遺児に
限ります。日程、費用な
どの詳細は、お問い合わ
せください。
「水道料金改定説明会」と「ふれあいトーク 2016」を開催しています
水道料金の改定に関する説明会
とき
7月8日㈮
7月12 日㈫
7月19 日㈫
7月 21日㈭
7月25日㈪
8月1日㈪
吉田産業会館
分水福祉会館
西燕公民館
ところ
とき
島上農村環境改善センター
吉田北体育文化センター
燕市役所燕庁舎(白山町二丁目)
●問い合わせ 水道料金改定に関すること
水道局経営企画課計画係 ●その他
☎︎ 0256・64・7428(直通)
186(直通)
て、パソコンから電子申
請することができます。
また、口座振替を申請
すると第1期の納期が約
験などの就職に向けた活
動も行っています。まず
分
は一度ご連絡ください。
■予約制相談(一人
程度)
50
東公民館
7月13日㈬ 吉田ふれあいセンター
7月20日㈬ 南公民館
7月26日㈫ 川前公民館
【第1部】
「水道料金改定の必要性について」
内容 (鈴木市長のお話)
【第 2 部】 参加者の皆さんとの意見交換会
地域振興課広報広聴係
れる会場です。
☎︎ 0256・77・8363(直通)
ふれあいパーク久賀美から
道の駅
国上内
ブ
ッ
ク
チ
ョ
イ
ス
BOOK CHOICE
7月のテーマ『
オリンピック 』
りょく
■久賀美米粉めんの日
つるっとのどごしのよい麺をお米の粉で作りま
した。おススメは冷たいメニュー!
●とき 7月 10 日㈰ 午前 11 ~午後4時
●ところ 味処花てまり(道の駅国上内)
ぎょうじゃ
■行者ニンニク種まき講習会
行者ニンニクの種まき講習会を行います。種ま
きの実演の後、各自が箱(40 ㎝× 59 ㎝×高さ
23 ㎝)に種をまきます。箱は、そのままお持ち
2カ月延長されます。平
◎ 市 役 所 燕 庁 舎( 白 山 町
2 丁 目 )… 第 1・ 3・ 5
10
7月7日 ㈭
・ (手話通訳)、 (要約筆記)…それぞれ配置さ
●とき 7月 31 日㈰ 午前 10 時 30 分~正午
年度の年度更新に向
火曜日、毎週木曜日
時~午
※いずれも午前
30
後3時
◎市民交流センター 旧
(
吉 田 庁 舎 … 第 2・ 4 火
)
分~3
曜日 午後1時
分
時
■しゃべり場(予約不要)
◎ 市 役 所 燕 庁 舎( 白 山 町
39
時~正午
15 10
2 丁 目 )… 第 2・ 4 火 曜
日 午前
■対象 歳〜 歳まで
の若者および保護者
■申し込み・問い合わせ
三条地域若者サポートス
テーション(三条市もの
・
32
づくり学校内216号
室 ) ☎︎0 2 5 6・
・0114
saposute-
2016.07.01
3374/ファクス0
2 5 6・
/電子メール
[email protected].
/ ホ ー ム ペ ー ジ ne.jp
http://www.saposute-
sanjo.com/
29
46
四箇村ふれあい館
●問い合わせ ふれあいトークに関すること
●参加費 2,000 円
●定員 16 人(先着順)
■簡単! パン作り体験教室
フライパンを使って焼くパン作りを開催しま
す。とても簡単にできあがります。
●とき 7 月 28 日㈭ ①午前 10 時〜正午
②午前 11 時~午後1時
●参加費 800 円(材料費他)
●定員 各8人(定員になり次第締切)
30
ところ
7月5日 ㈫
・開催時間はいずれも午後7時〜8時 30 分です。
帰りいただけます。
29
ふれあいトーク 2016
●持ってくる物 エプロン・三角巾
■共通事項
●ところ ふれあいパーク久賀美
●申込受付開始日 7月 3 日㈰ 午前9時〜
●申込方法 事前予約制(電話・窓口)
●申し込み・問い合わせ ふれあいパーク久賀美
☎ 0256・98・0770
★『世界を動かすプレゼン力』(336)
2020 年東京オリンピック招致を勝ち取ったプレゼン
を徹底分析。さらに「五輪招致の請負人」の仕事術
や、プレゼンを成功に導く7 つの戦略、五輪最終プレ
ゼンから日本人が今あらためて大切にしたいことを伝え
ます。
★『ブラジルのかわいいデザインたち』(757)
今年の夏季オリンピック開催国のブラジル。現地の
素朴かつカラフルなデザインの雑貨から、まぶしい太陽
の下の風土やそこに住む人々の陽気さ、遊び心まで伝
わってくるようです。
★『この日のために 上 • 下』(913.6)
幻となったオリンピックを再び東京で開催しようと動き
た ばた まさ じ
いけ だ はや と
始める田 畑 政 治。時を同じくして、池 田 勇 人は大蔵省
を経て、政治の世界へと身を投じていく…。命懸けで夢
を追った人々の知られざる東京オリンピック物語です。
★『時代背景から考える
日本の 6 つのオリンピック 1-3』
(K780)
日本と日本人がつくりだす社会情勢がオリンピックにど
う関係しているのか、逆にオリンピックがどのように日本
と日本人に影響するのかをエピソードを織り交ぜ考察し
ます。
★『ぞうの金メダル』(E)
ぞうがオリンピックで大活躍 ?! 重量挙げ、円盤投げ、
野球、サッカー、水泳、マラソン…。一体いくつ金メ
ダルをとれるでしょう? 絶妙な表情が楽しい、新感覚の
ユーモアにあふれた絵本です。
●燕市立図書館 ☎ 0256•62•2726
●吉田図書館 ☎ 0256•92•7650
●分水図書館 ☎ 0256•91•3255
2016.07.01
28
くらしの鍵情報
ける人(戦没者の妻や父
母など)がいない場合
に、ご遺族お一人に特別
弔 慰 金 が 支 給 さ れ ま す。
労働保険の
年度更新
手続きは
お早めに
‼
成
けて、ご検討ください。
年度年度更新に
28
■労働保険の年度更新手
※平成
おける口座振替の届け出
は、すでに締め切ってい
ます。
詳しくは、お近くの労
働 基 準 監 督 署、 ハ ロ ー
ワーク、または新潟労働
局にお尋ねください。
■問い合わせ 三条労働
基準監督署☎︎0256・
32
・1150/ハロー
・3155/新潟労働
ワ ー ク 巻 ☎︎0 2 5 6・
局☎︎025・288・3
502
三条地域
若者サポート
ステーション
からのお知らせ
働くことについて、さ
まざまな悩みや不安を抱
えている若者とその保護
者を対象に、相談支援の
ほか、職場見学や職場体
72
28
続きはお済みですか
県立吉田病院☎︎ 0256・92・5111
平成 年度の申告書の
提出と保険料などの納付
■問い合わせ 11
日㈪が期限で
理解のほど、よろしくお願いします。
は、7月
ご利用の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご
す。ま だ お 済 み で な い 人
なお、引き続き、医師確保に努めていきます。
は、お早めに手続きをし
未だにそのめどが立っていません。
てください。
申告手続きは電子証明
書を取得することによっ
1 回、
火曜日に診療していましたが、都合がつか
なくなり、後任医師の確保に努めているものの、
対 象 と な る ご 遺 族 で、
手続きがお済みでない人
は、早めに請求してくだ
さい。
ていただきます。これまで非常勤医師 1 人が週
戦没者遺児に
よる慰霊友好
親善事業への
参加者募集
■問い合わせ 日本遺族
会事務局☎03・326
1・5521
25
日本遺族会では「戦没
者遺児による慰霊友好親
善事業」の参加者を募集
年4
30
■ 支 給 内 容 額 面 万
しょう か ん
円、5年 償 還の国債
■請求期間 平成
番窓
77 21
7月から当分の間、皮膚科の診療を休止させ
月2日まで
・
20
・8
くらしの鍵情報
県立吉田病院の皮膚科が
一時休止となります
■請求窓口・問い合わせ
☎ 0256・77・8232(直通)
社会福祉課児童福祉係
商工振興課新産業推進係
(市役所1階
口)☎0256・
■申し込み・問い合わせ
しています。この事業は
■参加費 無料
ちょう い
■定 員 50 人
い しゃ
■対象者 事業所の経営者、従業員の皆さん
戦没者遺児に対する慰藉
■ところ 市役所 1階 つばめホール
27
第十回
特別弔慰金
午後 6 時 30 分~ 8 時 30 分
■請求手続きはお済みで
■と き 7月 29 日㈮
すか
② TSO 概要説明 など
平成 年4月1日(基
準日)において、公務扶
助料や遺族年金などを受
■内 容 ① TSO 認証事業所事例発表
の一環として、戦没者の
質管理制度「TSO」の説明会を開催します。
遺児が一度は亡き父など
を進めていく会社にすることができる地域版品
おもむ
対して高い意識を持ち、自発的に継続的な改善
の眠る地に赴き、心ゆく
次世代経営者や従業員が、自ら品質・納期に
まで慰霊追悼を行うとと
ティー エ ス オ ー
もに、現地の皆さんとの
友好親善を深めることを
燕市ものづくり品質管理制度
T SO 全体説明会
みんなの掲示板
粟生津で
ヨーガを楽しみ
ませんか
簡単なトレーニングで
筋力をつけたり、呼吸法
あなたも簡単なマジッ
ク(手品)を覚えて、人
気者になりませんか?
■とき 毎月第4木曜日
午後7時〜9時 ■とこ
ろ 吉田公民館 ■対象
どなたでも ■定員 人程度 ■参加費 10
00円 ■申込期限 随
時募集 ■講師 マイク
しながら、自分の体に関
太 田 さ ん ■ 申 し 込 み・
でゆったりとリラックス
心を持ってみませんか?
0・2182・0657
問い合わせ 吉田マジッ
クセミナー
(渡辺)☎08
■ と き 毎 月 第 1・ 2・
3水曜日 午前9時 分
〜 時 ■ところ 粟生
津体育文化センター
■ 参 加 費 6 0 0 0 円
前で結んで
くるっ!
前結び
着付け教室
衣から二重太鼓(袋
お浴
び
帯の結び方)まで、前で
ふくろ
マットを用意していま
結んでくるっと回す。ど
ゆ か た
す。体験もできます(5
なたでも簡単に着物を楽
は ら
い出。みんなで楽しく泳
燕 市 民 お よ び 市 内 小・
中・高校生のひと夏の思
す。
アーチェリー経験者の
参加をお待ちしていま
事前練習会も開
■とき 8月 日㈰ 午
前 9 時 〜 午 後 4 時( 受
ごう
催します。
分〜、予
■ところ 吉田アーチェ
付:午前8時
リ ー 場 ■ 対 象 m・
mの競技ができる市
き り が み ね うつくし が
吉田地区
第 回
市民登山
霧ヶ峰・美ヶ原
参加者募集中
備日:9月4日㈰)
分開会式 ■ところ
内外の選手(
育センター/吉田総合体
m
m…成年
mの部…
人
30
みんなの掲示板
■ 申 込 期 限 随 時 募 集
(要予約) ■講師 前山
とよ こ
豊子さん ■持ってくる
物 お手持ちの着物一式
(貸し出しもあります)
■申し込み・問い合わせ
■とき 8月 日㈰ 午
分開場、午前8
広大な溶岩台地で、高
山 植 物 の 宝 庫。 7 月 は
分水プール ■対象 小
学1年生以上の市内在
前6時
ニッコウキスゲのお花畑
住・在勤・在学いずれか
きものを着る習慣をつ
く る 協 議 会( 前 山 )☎
と素晴らしい展望が開
男女、高校生男女/
0円/◎
の部…
■定員・参加費 ◎ m
人程度・100
小・中・高校生男女 … 成 年 男 女( ビ ギ ナ ー)、
の人 ■定員 なし 時
0 9 0・ 8 7 7 1・ 4
け、まさに天上の楽園で
す。
■とき 7月
■参加費 300円 ※当日、大会会場受付で
納入してください。
■申込期限 7月
日㈰
発、松本市内で1泊の行
■申し込み 社会教育課
ス ポ ー ツ 推 進 室( 市 役 所
日㈰ ※ 日㈯の午前6
時に吉田産業会館を出
日㈯・
415/電子メール
[email protected]
第 回
カナリヤの会
七夕音楽鑑賞会
おう せ
瀬を楽し
年に一度の逢
む 七 夕 の 日、 ご 一 緒 に、
程 ■ と こ ろ 長 野 県
心安らぐひと時を過ごし
程度・500円 ■申込
期限 8月8日㈪ 午後
5時まで ■申し込み 吉田総合体育館☎025
番 窓 口 )/ 燕 市 体
霧ヶ峰・美ヶ原 ■対象
一般市民 ■定員 人
育館/分水総合体育館/
3階
(先着順) ■参加費 2
万 2 0 0 0 円( 交 通 費・
■とき 7月
ましょう。
日㈪ 午
6・
後1時 分〜3時 分 ■ところ 吉田公民館 0・2246・0845
■問
ビジョンよしだ/B&G
い合わせ 燕市アーチェ
リ ー 協 会( 近 藤 ) ☎ 0 9
73・5923
第 回
吉田記念杯
アーチェリー
選手権大会
参加者募集
液 検 査、 腹 部 レ ン ト ゲ ン や C T
検 査、 大 腸 カ メ ラ な ど を 組 み 合
わせて病気の有無を確認します。
Q 便秘に対する治療は?
A 病気が原因であればその病
気 に 対 す る 治 療 を し ま す。 特 に
病 気 が な い 場 合 は、 薬 に よ る 治
療 を し ま す。 便 に 水 を 含 ま せ て
出 し や す く す る 薬 や、 腸 を 刺 激
して排便しやすくする薬などが
あります。
宿1泊2食代・保険料な
海 洋 セ ン タ ー ■ 問 い
Q 便秘に対する検査は?
ちょう へい そく
A 腸 閉 塞 な ど の、 場 合 に よ っ
ては緊急手術が必要な状態でな
便秘は誰でもなり得る症状で
す が、 大 き な 病 気 が 隠 れ て い る
・5100
ど)
■ 申 込 期 限 定 員
■入場料 無料 ■出演
まき こ
第 回
燕市民水泳大会
尿 病 な ど の 内 分 泌 疾 患、 パ ー キ
A 便秘にはさまざまな原因が
あ り ま す。 便 秘 が だ ん だ ん ひ ど
い か ど う か の 判 断 の た め、 腹 部
こ と も あ り ま す。 症 状 が 続 く と
92
(4カ月分) ■講師 松
きょう こ
村 京 子さん ■その他
①保険あり/②ヨーガ
00円)
。/ ③ 水 分 を 持
しめる着付け教室を始め
合 わ せ 燕 市 水 泳 協 会
さらしな
( 更 科 ) ☎ 0 9 0・ 3 4
者 松村牧子さん(ヴァ
み ずえ
イ オ リ ン )、 松 井 美 端 さ
込み 吉田総合体育館☎
0256・ ・5100
になり次第締切 ■申し
ます。気軽に着物ライフ
のぶ
ん( フ ル ー ト )、 井 上 信
■問い合わせ 越後吉田
はっ た
山岳会(治田)☎025
み
はる美さん(ソプラノ)、
こ
を楽しんでみませんか?
子 さ ん( ア ル ト )、 塚 原
参 く だ さ い。 ■ 申 し 込
み・問い合わせ 粟生津
ヨーガクラブ(鈴木)☎
・4780
■とき 毎月第2日曜日
午前9時 分〜 時 分
6・
まさ よ
・3666
森 田 雅 代 さ ん( ピ ア ノ )
■問い合わせ カナリヤ
け ら
の会(解良)☎0256・
A 「排便頻度や量が低下したた
ちょ りゅう
め に 大 腸 内 に 便 が 貯 留 し、 腹 部
ンソン病などの神経疾患や自己
く な っ た り、 血 便 を 伴 っ た り す
診察で張り具合や痛みの有無を
11
0256・
40
きは一度診察を受けることをお
すすめします。
■相談・問い合わせ 新潟県消費生活センター☎ 025・285・4196/ 消費者ホットライン(局番なし 188 番)
市民課消費生活相談窓口☎ 0256・77・8302( 直通 )
かく ま
28
30
70
見守りから相談までの流れ
❶見守り・気づき…高齢者の居宅、言動などに不審な点はないか ❷声かけ・確認…少しでも変化があれば
高齢者に声をかけましょう ❸相談…トラブルや被害とわかったらすぐ相談しましょう
/
( 角 間 ) ☎ 0 2 5 6・
31
30
見守りと気づきのチェックリスト
□ 不審な契約書・請求書・宅配業者の不在通知などがないか □ 不審な健康食品、カニや新品の布団な
どの商品が大量にないか □ 不審な業者の出入りやお金に困っている様子はないか
■ところ 吉田公民館 ■対象 どなたでも 認知症等高齢者の消費者トラブル防止は、家族や周囲の"見守り"と"気づき"
・2351
不 快 感 を 伴 う 状 態 」 の こ と で す。
免疫性疾患が隠れていることも
悪 く な る こ と が 原 因 の 場 合、 特
た だ し、 排 便 頻 度 や 排 便 量 が 正
あ り ま す。 薬 の 副 作 用 で 便 秘 に
に 病 気 が な い こ と も あ れ ば、 糖
常 以 下 で も、 便 の 硬 さ が 正 常 で 、
な る こ と も あ り ま す。 さ ら に、
これらのうちいくつかの要因が
る と き に は、 大 腸 が ん や 炎 症 な
確 認 し、 直 腸 の 指 診 で 出 血 の 有
関わっていることもあります。
どで腸が狭くなっている可能性
無 を 調 べ ま す。 必 要 に 応 じ て 血
知っ得つばめ
常を感じた
■定員 人程度 ■参
加費 月1回1000円
28
‼
30
82
92
15
物が筒状に舞い上がるのが見えた●ゴーという音
がした●気圧の変化で、耳がツンとするなどの異
30
排 便 困 難 が な く、 不 快 感 が な け
Q 便秘とは?
30
70
30
70
40
60
30
30
92
11
が あ り ま す。 ま た、 腸 の 動 き が
Q 便秘が続くときはどんな病
気が考えられますか?
れば便秘とは呼びませ ん 。
31
20
30
10
30
25
ことができます。いつもと違う異様な雲を見た
ら、要注意です。
竜巻の近づく兆候を知ろう
●雷が鳴り始め、急に冷たい風が吹いてきた●雲
ろう と
の底から地上に伸びる漏斗状の雲が見えた●飛散
11
また、竜巻自体は時速 70 ~ 80 ㎞ほどと自動車
並みのスピードで移動するので、発生したらとに
かく頑丈なところに避難する必要があります。
11
30
10
ときの対処法を紹介します。
竜巻に伴う風速は、時として秒速 100m を超
えることもあり、想像を絶する被害が生じます。
・4160
めぐみ
マジッククラブ
メンバー募集
田中 恵
2016.07.01
2016.07.01
31
竜巻 -そのときの行動とは?-
「便秘」について 近年、日本国内でも勢力の強い竜巻が発生し、
各地で被害が生じています。今回は竜巻が起きた
93
●防災対策
●健康Q & A 92
11
92
知っ得つばめ
す。
ーナーで
集めたコ
を
題
話
んな
れる。そ
気分にな
た
し
得
れば
知ってい
屋内にいるときは窓、雨戸、シャッターを閉め
てカーテンをかけ、なるべく1階の窓のない部屋
に避難します。頑丈なテーブルなどの下に入り、
身体を守りましょう。布団をかぶるのも有効で
す。窓際は衝撃でガラスが割れたり、外から飛来
物が入ってくるおそれもあり危険です。
屋外にいるときは、飛来物に注意して鉄筋コン
クリート製などの頑丈な建物に避難します。周り
に建物がない場合は、近くの水路やくぼみに身を
伏せ、頭を保護しましょう。電柱、樹木などは突
風で倒れる危険性もあるので、近づかないように
しましょう。軽量な車庫やプレハブ、車両内への
避難は飛ばされてしまうので危険です。
竜巻は短時間の局所的な現象ですが、竜巻の親
雲である積乱雲に注意することで危険を回避する
30
防災課防災対策係
☎0256・77・8381(直通)
県立吉田病院内科医長
た なか
Disasters Prevention
Health
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ ● 「広報つばめ」
だけでは物足りないあなたへお送りする
「Web版カメラびゅう」
http://www.city.tsubame.niigata.jp/about/008999998.html
● 市内の出来事や、頑張っている皆さんの姿を紹介するコーナーです。
づつ
燕市産業史料館 ☎ 0256・63・7666(月曜休館日)
優秀賞 古澤 雪江さん(野中才)
■入館料 大人 300 円 小人 100円 ※団体割引あり
ふるさわ
ゆき え
●材料
(約4人分) こうめい
(帝室技芸員・石川光明 作)
748 g
8g ↗
19
生活環境課環境政策係 ☎ 0256・77・8167
(直通)
2016.07.01
●編集後記
えば室内のイメージですが、今
回は屋 外で、けやきの木の下
にできた 大 き な 日 陰でのおは
屋 外での読 書 も 楽しいかもし
わ
なし会 。
こんな場 所があれば、
▼ 江 戸 時 代、水 害 が頻 発して
れませんね。
わ くぎ
り、金 属 加 工 産 業 が 盛んに な
るきっかけとなりました。今回
の 特 集 と、 月 1 日 号の 鎚 起
銅器の特集は、両方読んでいた
あ
だくと、
より燕の歴史に対する
理解が深まりますよ。
▼「 陸 上 自 衛 隊 東 部 方 面 音 楽
隊コンサート」。私は吹 奏 楽 部
員の皆さんと一緒に公開リハー
サルを鑑 賞しましたが、
ジャズ
のスタンダードから西野カナさ
んの「 トリセツ」 まで、幅 広い
う
選曲とキレの良い演奏で、
充実
した1時間でした。
▼「大丈夫だよ、大河津分水が
あるから 。」
幼いころ、大雨で溝
があふれ不安になるたびに、母
が言っていた言 葉。 年 経った
今、今 回の特 集 を 通じて、
よう
30
5
明治政府は、殖産興業・輸出工業
1,901 t
の国策を打ち立てることになりま
756 g
きせる
1,907 t
1982)が生涯をかけて収集し
合計
た、江戸から明治にかけての煙管
- 16 g ↘
▼カメラびゅうで紹介した「青
137 g
した。明治6(1873)年、ウィー
348 t
や たて
121 g
と矢立の一大コレクションです。
305 t
空おはなしぶんぶん」。
本と 言
資源
ン万国博覧会の参加を契機に輸出
0g →
ていしつ ぎ げいいん
13 g
今回はそのコレクションの中か
34 t
工芸や工芸教育に力を入れ始めま
13 g
ら、帝室技芸員によって制作され
32 t
した。帝室技芸員制度もその一つ
粗大
た美しき作品を紹介しています。
- 3g ↘
であり、宮内省によって運営され
江戸時代の工芸は、幕府や大名、
けん しょう
富裕町民の保護により発展しまし た、 美 術 家 や 工 芸 家 の 顕 彰 制 度
42 g
です。これにより、当時の日本の
107 t
たが、明治維新の社会変革の波に
39 g
優秀な美術家・工芸家に帝室から
99 t
こうじん
不燃
おいて、工芸は衰退を余儀なくさ
27 g ↗
の副 業として和 釘 製 造が始ま
556 g
いた越後平野。
ここ燕では農民
1,412 t
1人1日
の栄誉を与え、保護し、技術の奨
583 g
1人1日
励・発展を図ろうとしました。
1,471 t
収集量
れました。工人は持っている技術
可燃
1人1日
を生かすか、転業するかを迫られ
収集量
ることになりました。陶芸は日常
比較増減
しっこう
27 年度5月
きんこう
28 年度5月
ごみ
の
種類
この帝室技芸員により制作され
た煙管や喫煙具9点を、9月 日
市全体で6トンのごみが増えました
必須品でしたが、金工や漆工は大
ごみの量
(平成 28 年度5月)
32
知っ得つばめ
材 料 A(にんじん …1/2
本、ごぼう…1/2 本、 干
ししいたけ…2枚、鶏ひき
肉…80g、えのき…50g)
材料B(砂糖…大さじ 1、
みりん…大さじ 1、醤油…
大さじ 2) 材 料C( 白ゴ
マ…適量、牛乳…適量)
材料D(卵…1 個、小麦粉…適量、パン粉…適量、
油…適量)その他(米…1.5 合、もち米…0.5 合、さ
つま芋…200g、枝豆…50g)
●作り方
①刻んだ材料Aを材料Bで煮て、炊き上がったご飯と
混ぜ合わせておく。
②茹でたさつま芋をつぶし、材料Cと茹でた枝豆を混
ぜ、俵状に丸めておく。
③俵状のさつま芋を五目ごはんで包み込み、材料Dを
つけ、油で揚げる。
やくその意味がわかりました。
2016.07.01
きんからかわこし ざ
第8回「料理コンクール」入賞作品 より
かにかけてあげたいです。
陸上自衛隊東部方面音楽隊コンサートに先立ち、音楽隊
の皆さんが燕・弥彦の中学校の吹奏楽部員に指導しまし
た。一流のレッスンから多くを学びとりました。
金唐革腰差したばこ入れ・キセル筒
これからは私がこの言 葉 を 誰
日 弥彦総合文化会館
29
一流の
レッスンに感激
● 月
5
にっこりコロッケ(アイデア米・米粉料理)
㈷まで展示しています。
大きなけやきの
木の下で
きれいな青空と清々しい風の吹く中、
「青空おはなしぶんぶ
ん」が開催されました。大型絵本やしかけ絵本などの読み
聞かせに楽しいひとときを過ごしました。
●今月の一品
打撃をうけました。これを受けて
カルタで遊んで
防犯チェック
28
Culture
●作ってみませんか
つ
33
知っ得つばめ
ョンは、燕出身の
丸山コレクシ
せい じ ろう
実 業 家 丸 山 清 次 郎( 1 9 0 0 ~
さとちん
おじゃましま〜す
5
日 分水公民館
たて やま
応援してくれた児童に向けて、スワローズの館山投手から
お礼の色紙が届きました!色紙に書かれた温かいメッセージ
を市長が読み上げると、子どもたちも感激していました。
特殊詐欺や交通事故の被害防止に向け、子どもたちと高
齢者が一緒に行うカルタ大会が開催されました。全員が楽
しみながら、防犯のポイントを再確認しました。
月
日 吉田北小学校
13
館山投手からの
温かいメッセージ
● 月
6
18
●
長善のさと・シェアハウス長善
粟生津の名門・鈴木家の跡地に誕生した老人福祉施設。
施設内には鈴木虎雄氏の書や地元画家の絵、ガラス戸な
ど、鈴木家の歴史的な文化遺産が残されています。
5
きららおひさまこども園
日 1
燕三条エフエム放送の人気番組「つばめさんじょう系さとち
ん電波」の公開生放送が行われました。大勢の皆さんが
来場され、
軽快なトークや歌に会場は終始盛り上がりました。
日 月
6
地域で暮らす喜びを
いつまでも
●
カメラびゅう
た なか
アニメや映画、バラエテ
ィ番組などで大活躍の声優・田中
ひでゆき
秀幸さんが、燕市のPR大使に就任。就任式のこの日はサ
イン会も行われ、県外から参加する人も!
17
月
日 燕市役所
29
5
●
月
5
人気の声優が
PR大使に!
●
「スワローズスプリングフェス 2016」が開催されました。デー
ブ大久保さんのトークショーでは、つば九郎との共演に客
席が笑いの渦に包まれました。
す。
ーナーで
集めたコ
を
題
話
んな
れる。そ
気分にな
た
し
得
れば
知ってい
Cooking
● 月 日 燕市役所
29
全国から
ご来場い た だ き ま し た
● 月 日 燕市役所
5
※おたんじょう・おくやみのコーナーに掲載を希望する人は、燕市役所の窓口へ直接申し出てください。
☎(直通)での市役所受付時間は開庁日の午前8時 30 分~午後5時 15 分、夜間など緊急のご連絡は市役所代表☎ 0256・92・1111 へ ○おたんじょう(敬称略・6/1 〜 6/14 届出分)
○人口と世帯など
亡くなられた人 年齢(歳)
山 淳一
51
山本 熊吉
90
岡部 靜二
74
田中 義二
77
本多 春枝
88
須田 フミ
87
米山 堅三郎
82
田中 辰雄
76
田巻 ツギ
102
相 トシ
98
齋藤 正人
55
橘 操
94
桑原 健作
88
森井 文雄
83
渡邉 礼子
88
鳥部 義則
65
今井 清
74
川島 ヤイ
89
小林 榮一
88
河合 綾子
80
鈴木 智子
67
小林 笑子
87
石髙 榮二
86
子の名
大和
青央
悠馬
咲月
翔大
悠李
隆晴
理央
こはる
結基
実祈
建志
唯
世唯
慧人
駿
そのか
竜太郎
翠
仁
空臣
桜都
明莉
心
陽大
蒼仁
男 性
39,717
人
(- 10)
女 性
41,729
人
(- 10)
証明書の発行(申告者のみの交付)
、納税ができます。ま
合 計
81,446
人
(- 20)
た、パスポートの交付ができます(申請の受け付けはできま
世 帯
28,900 世帯 (+ 29)
行政区
南七丁目
殿島二丁目
水道町二丁目
水道町三丁目
水道町四丁目
白山町二丁目
白山町三丁目
新栄町
新栄町
佐渡
桜町
小池
柳山
柳山
道金
八王寺
松橋
舘野
長所
粟生津中組
吉田西太田
分水学校町
分水向山一丁目
ふりがな
やまと
あお
ゆうま
さつき
しょうた
ゆうり
りゅうせい
りお
こはる
ゆうき
みのり
けんじ
ゆい
せい
けいと
しゅん
そのか
りゅうたろう
みどり
じん
そらおみ
おと
あかり
しん
ひなた
あおと
保護者
伊藤 辰徳
渡辺 圭太
板垣 彰利
笠原 英樹
樋口 孝信
長田 健介
相場 信之
笠井 猛
霜鳥 悠介
平田 真彦
佐藤 翔
久住 翔太
小林 武瑠
佐藤 浩央
藤家 智之
安中 賢一
佐藤 大輔
堀川 新太郎
加藤 秀樹
今里 吉仁
保坂 翔
勝山 俊
長津 秀児
地野 辰則
久須美 吉朗
鈴木 崇文
行政区
南八丁目
殿島一丁目
井土巻一丁目
東町
東町
東町
秋葉町二丁目
秋葉町四丁目
幸町
白山町一丁目
白山町三丁目
白山町三丁目
廿六木四区
小高
桜町
八王寺
大曲
灰方
三王渕
野本
吉田下中野
吉田法花堂
吉田若生町
吉田東町
分水桜町三丁目
笈ケ島
Population and Household
Office Hours Extension
住民票、戸籍謄・抄本、印鑑登録および印鑑証明、所得
せん)。
※平成 28 年5月末日現在 ( )は前月比
●平成 28 年度中の戸籍届出累計件数
婚姻届件数 41 件(22 件)/出生届件数 105 件(55 件)
※( )は5月の届出数
○休日救急当番医
Hospital
◉内科系:午前9時〜午後5時 ✚外科系:午前9時〜午後5時
7月3日㊐
◉山岸耳鼻科(殿島二丁目)
☎ 0256・63・8866
✚県立吉田病院(吉田大保町)
☎ 0256・92・5111
7月10日㊐
◉宮島循環器内科(井土巻四丁目)
○窓口延長
☎ 0256・61・6501
✚整形外科皮膚科しまがきクリニック(新潟市西蒲区) ☎ 0256・73・1312
7月17日㊐
◉小澤医院(秋葉町四丁目)
☎ 0256・61・1666
✚松村醫院(新潟市西蒲区)
☎ 0256・72・1151
7月18日㊗
◉水澤こどもクリニック(廿六木三区) ☎ 0256•61•3456
☎ 0256・86•3515
✚潟東けやき病院(新潟市西蒲区)
7月24日㊐
◉菊川脳神経内科クリニック(廿六木三区) ☎ 0256•61•6000
✚えんどう整形外科クリニック
(寺郷屋) ☎ 0256・66•0009
7月31日㊐
◉さかいファミリークリニック(柳山) ☎️0256・61・7737
✚新潟西蒲メディカルセンター病院(新潟市西蒲区) ☎️0256・72・3111
●問い合わせ 燕消防署☎0256・66・0119/吉田消防署☎
●窓口延長
7月6日・13日・20日・27日
●日曜窓口
7月10日 (毎月第 2 日曜日 正午まで)
(毎週水曜日 午後 7 時 30 分まで)
※燕・分水サービスコーナーでは、窓口延長・日曜窓口
業務は、行っておりません。
●問い合わせ 市民課窓口係 ☎ 0256・77・8125(直通)
○休日夜間診療
Clinic
◦西蒲原地区休日夜間急患センター
新潟市西蒲区巻甲 4363 ☎ 0256・72・5499
診療科目 内科・小児科・歯科
休日診療 日曜日・祝日・年末年始
午前 9 時〜午後 5 時
夜間診療 毎日午後 7 時〜 10 時(内科・小児科のみ)
※受付時間は、
急患センターまでお問い合わせください。
その他のお知らせ
お た ん じ ょ う・お く や み
○おくやみ(敬称略・6/1 〜 6/14 届出分)
◦県央医師会応急診療所(新潟県三条地域振興局隣)
三条市興野一丁目 13-67 ☎ 0256・32・0909
診療科目 内科・小児科・外科・整形外科
休日受付 日曜日・祝日・お盆・年末年始
午前 9 時~正午、午後 1 時~ 4 時 30 分
土曜日の午後 2 時~ 4 時 30 分
夜間受付 毎日午後 7 時~ 10 時
◦新潟県小児救急医療電話相談
専用番号 ☎ 025・288・2525または#8000(全国同
一短縮番号)
相談時間 毎日午後7時~翌朝午前8時
0256・92・2200/分水消防署☎0256・97・2688
ドライバー募集
県内・長距離・大型・中型
女性・未経験者大歓迎! 勤務地:吉田営業所または巻営業所
新潟運輸
グループ
巻運送株式会社
燕市吉田鴻巣 81 番地 1
「保険クリニック燕三条店」
では燕市民の皆さんへ生命保険・
損害保険の無料相談会を開催します。保険のプロが中立的な
立場で丁寧にアドバイスします。
■相談は完全予約制
保険クリニック燕三条店 募集代理店 ㈱エフピーエム
三条市荒町2丁目26番7号 0120‐774‐166
~ 9月には、ピカピカの学校生活を迎えよう ~
2016.07.01
2016.07.01
34
こちらは有料広告です。
35
■専門家による無料相談会
▲
こちらは有料広告です。
▼
☎ 0256-93-4181
生命保険・損害保険の相談
▲
こちらは有料広告です。
こちらは有料広告です。
▼
vol.121
広報つばめ
「
『 投 票 に な ん て 行 か な い よ!』
と啓発物資の受け取りを拒否され
たり、
避けられたこともあります」
これまでの活動の中での切ない
エピソードを語る相場さん。
「大変だと思うこともあります
が、それでも、辞めたいと思った
ことは一度もありません」
「燕市明るい選挙推進協議会」で
は、主に選挙での投票率向上のた
あ い ば ・ の り よ( 下 太 田 )
◀選挙前に街頭
でティッシュを
配り、投票を促
す相場さん
(写
真右)
。
「必ず投票に行
く よ 」と い う 返
事が来ると励み
になります。
11
17
「 7 月 の 参 議 院 選 挙 か ら、 選 挙
権年齢が 歳に引き下げられま
選 挙 啓 発 活 動 に 対 す る 思 い と、
今後の目標をお聞きしました。
きな財産になりました」
です。人との出会い・絆が私の大
きずな
導、会員の皆さんの協力のおかげ
「 こ こ ま で 続 け る こ と が で き た
のは、家族の理解と先輩方のご指
と活動を続けています。
その後、協議会の会員に登録し
たのが平成 年。以降 年間、ずっ
●選挙啓発活動に対する総務大臣表彰受賞
(燕市明るい選挙推進協議会 会長) ることを楽しみにしています」
ます。街頭で皆さんにお会いでき
私も体力の続く限り、活動を続け
に 投 票 所 へ 出 向 い て も ら い た い。
そのためにも、一人でも多くの人
反 映 さ れ る よ う に な っ て ほ し い。
す。幅広い年齢層の意見が政治に
18
め、新成人に選挙の仕組みの冊子
を 発 送 し た り、 選 挙 前 に 街 頭 で、
市内の有権者に投票を促す啓発活
動を実施しています。
「 近 所 の 先 輩 に 勧 め ら れ、 投 票
所の立会人を引き受けたことが始
相場 紀代さん
☎ 0256-92-1111 FAX 0256-92-2112 [email protected] http://www.city.tsubame.niigata.jp/
ま り で す。 理 解 も 不 十 分 の ま ま、
周囲との交流の中で勉強をしてき
ました」
発行 / 燕市 編集・企画 / 地域振興課広報広聴係
〒 959-0295 燕市吉田西太田 1934 今回は、燕市明るい選挙推進協議会(※)の会長を務めている
相場紀代さんをご紹介します。昨年 11 月、長年の選挙啓発活
動の功績が認められ、「総務大臣表彰」を受けられました。
協議会の活動内容や、選挙啓発活動を始めたきっかけ、今
後の目標などをお聞きしました。
7.1
活動を続けて17年。
一人でも多くの人に
投票所へ出向いてもらいたい。
2016
シリーズひと
※燕市明るい選挙推進協議会…燕市選挙管理委員会が行う選挙啓発事業を推進する団体。
現在27人の会員がいる。
紙上ブログ
し
こちらは有料広告です。
36
2016.07.01
燕市長 鈴木 力
りっ
教育立市宣言を
している燕市。子ど
もたちの個性を伸ば
すため様々な事業を
行っています。
ジャック&ベティ
教 室、 長 善 館 学 習
塾、広報つばめ子ど
も 記 者 な ど に よ り、
学校の枠を超えて仲
間 と 協 力 し な が ら、
様々な活動に挑戦
し、創造力やコミュ
ニケーション能力な
どを養ってきまし
た。
そして今年度から
はキャリア教育に力
を入れていきます。
中学生を対象に職
グ
ッ
場 体 験 活 動「 Good
ジョブ
つばめ推進事
Job
業」を、小学生を対
象に農業体験活動
「キッズファーム事
業」を実施し、子ど
もたちが社会の中で
たくましく生きてい
ける力を育みます。
※この広報紙は古紙配合の再生紙と、環境にやさしいベジタブル・オイル・インクを使用しています。
「声の広報つばめ」
:広報つばめを音声にしたものを、燕市公
式ホームページで聞くことができます(ダウンロードも可)。
燕音声訳「七色の会」の皆さんのご協力で実施しています。
▲