牧草と園芸 第64巻第4号(2016年) 雪印種苗(株)牧草・飼料作物研究グループ技術顧問 小橋 健 イタリアンライグラス新品種 「ヤヨイワセ」「タチユウカ」のご紹介 1 .極早生新品種「ヤヨイワセ」 特性 1 )早晩生と草姿 はじめに 秋播栽培で 3 月下旬(九州)∼ 4 月上旬(関東) イタリアンライグラスの極早生品種は、早生品種 に出穂期に達する極早生の 2 倍体品種です。草型は より 2 週間程度早く出穂し収穫できることから、早 直立型で、 「ハナミワセ」に比べて、上位葉がやや 播トウモロコシや早期水稲と組み合わせた作付体系 長めで太く、やや垂れ、稈径も若干太めです(写真 での利用に適しています。また、収穫・調製作業を 1 )。 早生品種の収穫前にゆとりを持って行えるため、イ タリアンライグラスを主に利用する大規模経営農家 では労働力分散によって土地生産性が向上するとと 2 )収量性 もに、早刈りや刈遅れに伴う品質の低下も緩和でき 千葉及び宮崎研究農場での秋播試験の結果から、 ます。なお、極早生品種は春播性が極めて高いこと 「ハナミワセ」に比べて 1 番草の乾物収量は10∼ から 9 月上旬に播種すれば年内に出穂し、年内草と 16%多収、 2 番草の乾物収量は12∼25%多収、合計 春 1 番草を利用する晩夏播栽培にも適しています。 乾物収量は10∼16%多収を示しました。「ヤヨイワ 一方で再生力は早生品種より弱く生育期間が短いた セ」の収量性は「ハナミワセ」より明らかに優れて め、暖地型永年牧草へのオーバーシーディングや暖 います(図 1 ) 。 地型芝草の冬期緑化を目的にスポーツターフとして も活用されています。 弊社では極早生品種「ハナミワセ」を平成11年に 3 )耐病性 品種登録し販売してまいりましたが、このたび、収 千葉研究農場での幼苗時病原菌接種検定試験の結 量性、耐病性に優れた極早生の新品種「ヤヨイワ 果から、「ヤヨイワセ」は冠さび病及びいもち病抵 セ」 を開発しましたので、その特性をご紹介します。 育成経過 平成18年秋から「ハナミワセ」 「タチマサリ」 「さ ちあおば」を母材に用いて育種を開始し、出穂、草 勢、草型、病害抵抗性等による選抜を繰り返して 「SI-13」を育成しました。平成22年秋から生産力 検定試験及び採種性検定試験を行い、「SI-13」の結 果が良好であったことから、 「ヤヨイワセ」と命名 し、平成27年10月に品種登録出願しました(出願公 表:平成28年 1 月) 。 写真 1 ヤヨイワセの草姿 6 (kg/10a) 1400 1200 1000 800 ≀ 600 㔞 400 (kg/10a) 1000 (117) 120 (100) 100 116 (95) 98 100 93 否 吡 吶 呆 吒 ရ ✀ 㻿 200 800 600 ≀ 400 㔞 1␒ⲡ 2␒ⲡ (110) (100) 112 100 110 (94) 96 100 91 否 吡 吶 呆 吒 ရ ✀ 㻿 200 0 0 吻 吿 叻 呆 吒 吻 吿 叻 呆 吒 ༓ⴥ◊✲㎰ሙ ᐑᓮ◊✲㎰ሙ 図 1 イタリアンライグラス極早生品種「ヤヨイワセ」の乾物収量 注)H22年∼H27年の平均値、グラフ内の数値はハナミワセ対比で( )は合計対比 100 100 90 ᙅ 90 ᴟᙅ 80 ୰ 80 ᙅ 70 ಶ 60 య 50 ྜ 40 䠂 30 ᙉ 70 ಶ 60 య 50 ྜ 40 䠂 30 ᙉ 20 20 10 10 0 ᴟᙉ 0 䝲䝶䜲䝽䝉 䝝䝘䝭䝽䝉 䝲䝶䜲䝽䝉 図 2 冠さび病抵抗性 䝝䝘䝭䝽䝉 図 3 いもち病抵抗性 抗性の個体割合が「ハナミワセ」に比べて明らかに 高く、冠さび病に「極強」 、いもち病に「やや強」 と判定しました(図 2 、図 3 ) 。両病害は主に温暖 地の早播栽培( 9 月上旬播)で発生し易く、特に生 育初期に多発すると大きな収量減につながります (写真 2 )。近年の温暖化に伴って秋播栽培でも被 害が増える傾向にあることから、温暖地では「ヤヨ イワセ」の利用をお勧めします。 4 )耐倒伏性 千葉及び宮崎研究農場における秋播栽培の結果 から、春 1 番草での倒伏の発生程度は「ハナミワ セ」と同程度で、極早生品種のなかでは耐倒伏性に 写真 2 いもち病多発時の被害状況 (宮崎県) 7 5 )飼料成分 優れています(図 4 )。ただし、出穂期以降は強い 風雨により倒伏し易くなりますので、肥沃地では化 粗蛋白質、繊維、炭水化物、硝酸態窒素、ミネラ 成肥料の施用を控えるとともに、刈遅れしないよう ルバランスは、 「ハナミワセ」と同程度でした。宮 留意ください。 崎研究農場での 1 年のみの結果ではありますが、成 分的には特に他品種との差異はないと思われます (表 1 )。 6 5 4 ಽ అ 3 ⛬ ᗘ 2 6 )作付体系 「ヤヨイワセ」は出穂が早く、生育期間が短いた め、夏作飼料作物や飼料イネと組合せやすい品種で 1 す(図 5 )。 0 吻 吿 叻 呆 吒 ရ ✀ 㻿 否 吡 吶 呆 吒 吻 吿 叻 呆 吒 ༓ⴥ◊✲㎰ሙ ရ ✀ 㻿 否 吡 吶 呆 吒 ᐑᓮ◊✲㎰ሙ 図 4 イタリアンライグラス極早生品種「ヤヨイワセ」の倒伏程度 注)倒伏程度は1(無) ∼9(甚)、H22年∼H27年の平均値 表 1 イタリアンライグラス「ヤヨイワセ」の飼料成分 (宮崎研究農場のH27年生産力検定試験の 1 番草サンプル、乾物中%) 中性 低消化 酸性 粗脂肪 デタージェント デタージェント 性繊維 (EE) 繊維(ADF)繊維(NDF) (Ob) 非繊維性 水溶性 炭水化物 炭水化物 (NFC) (WSC) 硝酸態 窒素 (NO3ー) 品種名 粗蛋白 (CP) ヤヨイワセ 9. 7 2. 4 28. 9 55. 0 34. 4 20. 6 26. 3 12. 1 0. 013 2. 75 0. 40 0. 11 2. 4 ハナミワセ 9. 6 2. 4 28. 7 54. 5 35. 7 18. 8 27. 0 12. 1 0. 013 2. 51 0. 36 0. 12 2. 3 他品種S 9. 9 2. 5 27. 4 54. 1 32. 5 21. 6 25. 9 12. 0 0. 015 2. 93 0. 40 0. 13 2. 5 㻠᭶ 㻡᭶ 㻢᭶ ᆅᇦ 䝲䝶䜲䝽䝉䛾 ᱂ᇵ䞉⏝ἲ 㻝᭶ 㻞᭶ 㻟᭶ 䖩 ᬌኟ䠎ᅇส NDF-Ob 㻣᭶ カリウム カルシウム マグネシウム K/(Ca+Mg) (Ca) (Mg) (当量比) (K) 㻤᭶ 䖃 䖩 㻥᭶ 㻝㻜᭶ 㻝㻝᭶ 䖃 㻝㻞᭶ 䖩 䝖䜴䝰䝻䝁䝅䠄᪩⏕⣔䠅 䖃 䖩 䝋䝹䜺䝮䞉㣫ᩱ⏝䜲䝛 㛵ᮾ 䡚 ୰㒊 ⛅䠍ᅇส ᆅᇦ ྥ䛝 䖩 䖃 䖩 䖃 䖃 䝖䜴䝰䝻䝁䝅䠄୰⏕⣔䠅 䖃 䖩 䖩 䝇䞊䝎䞁䜾䝷䝇䠎ᅇส 䖃 䖩 䝋䝹䜺䝮䞉㣫ᩱ⏝䜲䝛 ᬌኟ䠎ᅇส 䖩 䖃 䖩 䖃 䖃 䖩䖩 䝖䜴䝰䝻䝁䝅䠄୰⏕⣔䠅 䖃 䖩 䝋䝹䜺䝮䞉㣫ᩱ⏝䜲䝛 ⛅䠍ᅇส 䖩 䖃 䖩䖃 䖩䖃 䖃 䝖䜴䝰䝻䝁䝅䠎ᮇస す༡ ᬮᆅ ྥ䛝 䖩 䖃 䖩 䖩 䖃 䖃 䝇䞊䝎䞁䜾䝷䝇䚸䝻䞊䝈䜾䝷䝇䠎ᅇส 䖃 䖩 㣫ᩱ⏝䜲䝛 ᬮᆅᆺỌᖺᛶ ∾ⲡ䜈䛾㏣ 䖩 䖩 䖩 䖃 䖩 䖩 䖩 䝞䝠䜰䜾䝷䝇➼䛾ᨺ∾⏝ 䚷ὀ䠅䚷䖃䠖✀䚸䖩䠖✭䚸䊻䠖䝲䝶䜲䝽䝉䛾⏕⫱ᮇ㛫䚸䊻䠖ኟస≀䛾⏕⫱ᮇ㛫䚹 図5 「ヤヨイワセ」と夏作飼料作物の作付体系例 8 䖩 䖩 「タチユウカ」(品種登録申請名称:SI-14)を開発 まとめ いたしました(写真 3 、図 6 、図 7 )。詳細な特性 や栽培方法については、本誌2015年 7 月号をご参照 以上のように、 「ヤヨイワセ」は、収量性、耐病 ください。 性に優れる安定多収の極早生新品種です。栽培適地 は、多雪地帯を除く東北∼九州地域で、特に冠さび 平成28年秋には「優春」の後継品種として本格販 病やいもち病が発生し易い温暖地で能力を発揮しま 売の予定ですので、安全で良質な自給飼料の増産に す。 茎 数 が 多 い タ イ プ で す の で 播 種 量 は 3 ∼ 是非お役立下さい。 4 kg/10aの標準量で十分です。早播夏作物の前作 として晩夏播及び秋播利用が標準的な使い方です が、春播性も他品種以上に高いことから、春播栽培 も可能です。 本年秋より試作販売を開始し、平成29年秋には 「ハナミワセ」の後継品種として本格販売の予定で すので、良質な自給飼料の増産に是非お役立下さ い。 2 .早生新品種「タチユウカ」 このたび、畜産草地研究所と共同で、家畜に有害 な硝酸態窒素含量が低く多収で耐倒伏性の早生品種 140 100 䠄99䠅 䠄100䠅 䠄96䠅 䠄100䠅 䠄93䠅 䠄101 䠄100䠅 䠄97䠅 䝍䝏䝴䜴䜹 ඃ ရ✀W 1200 100 83 ≀㔞 (kg/10a䠅 ◪㓟ែ❅⣲ྵ㔞ᑐẚ 1400 121 100 120 80 写真 3 タチユウカの草姿 71 59 60 40 1000 䠄96䠅 䠎␒ⲡ 䠍␒ⲡ 800 600 400 200 20 0 0 䝍䝏䝴䜴䜹 ඃ ရ✀W 図 6 タチユウカの硝酸態窒素含量対比 図 7 タチユウカの乾物収量 注) 千葉研究農場生産力検定試験及び畜産草地研究所多肥 試験の2013年、2014年の2カ年平均。10月下旬播の春1番草。 グラフ上の値の上段は優春対比、下段は他品種W対比。 注)千葉研究農場(10月下旬播)、宮崎研究農場 (11月上旬播) の 2013年、 2014年の2カ年平均値。 ( )の数値は優春対比。 9
© Copyright 2025 ExpyDoc