平成28年度津島中学校教職員紹介 津島中学校教職員は、県内様々な地区の中学校に兼務しています。ご相談などお近くの教職 員にいつでもお声掛けください。また学期に1回、浪江町教育委員会から児童生徒状況調査の ため、各学年担当が学期末にご連絡を差し上げますので、よろしくお願いいたします。 たんばた ます お ①校長: 反 畑 増 生 ②勤務場所: 浪江町教育委員会 ③℡ 0243-62-0209 ④学校経営全般 津島中学校2年目となります。反畑増生と申しま す。皆さん一人一人が輝けるよう少しでも支えること ができたらと思っております。どんな些細な事でも結 構です。気軽に相談いただければと思います。 よろしくお願い致します。 は が たかし ①教頭: 芳 賀 隆 ②兼務校:天栄村立天栄中学校 ③℡ 0248-83-2222 ④校務全般、(国) 四月に着任した、芳賀隆です。「津島」と聞いてまず 思い出すのは「ダッシュ村」です。番組に登場する人達 は皆、人情味溢れる方ばかりでした。そんな地域の学 校に勤務できること、大変光栄に感じております。 どうぞよろしくお願いいたします。 たま の ひろ こ ①教諭: 玉 野 寛 子 ②兼務校:飯舘村立飯舘中学校 ③℡ 024-573-1161 ④3学年担当、(理) 津島中学校3年目になります。つどいで見るみなさ んの笑顔や電話連絡の時にお聞きする近況などが、い つも楽しみです。今年もみなさんと寄り添える時間を 大切にしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 ししど え み ①講師: 宍 戸 絵 美 ②兼務校:相馬市立中村第一中学校 ③℡ 0244-35-2237 ④1学年副担当、(国) 以前は東京都大田区立羽田中学校に勤務しておりま した。福島県で教鞭を執らせていただくことが決まり 大変嬉しく思っております。 よろしくお願いいたします。 おおこうちあき こ ①教諭: 大 河 内 明 子 ②兼務校:浪江町立浪江中学校 ③℡ 0243-46-2301 ④2学年担当、(社) 津島中3年目、二本松市に開校している浪江中 に勤務しています。なかなかお会いできません が、電話で皆さんのお声を聞いて元気を頂いてい ます。震災後5年、状況が変化してきている中、 心配ごとも多いと思います。ぜひ、また元気な声 が聞けることを楽しみにしています。 た の いり やすこ ①教諭: 田野 入 恭 子 ②兼務校:南相馬市立原町第一中学校 ③℡ 0244-22-4144 ④1学年担当、(英) 今年度中村第一中学校から赴任いたしました。 兼務先は原町第一中学校です。機会は限られてい ますが、津島のみなさんのために頑張りたいと思 いますので、よろしくお願いいたします。 みつ い たかひろ ①講師: 光 井 崇 裕 ② 兼務校:南相馬市立原町第三中学校 ③℡ 0244-22-3802 ④2学年副担当、(数) 津島中2年目の光井崇裕です。昨年は校訓にあ る「拓魂」にならい、初めて剣道に挑戦しまし た。「拓魂」は自分のできることや、やりたいこと を広げてくれる言葉だと思います。この言葉を胸 に、津島のためにがんばります。 きく ち たいすけ ①講師: 菊 地 泰 輔 ②兼務校:南相馬市立原町第一中学校 ③℡ 0244-22-4144 ④3学年副担当、(保体) 若葉が薫る頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。津島中学校の生徒の皆さんとは、なかな か顔を合わせることがありませんが、互いに努力しながら、一日一日をしっかりと過ごしていければと思っ ています。 微力ながらも、サポートしていきますので、今年度もよろしくお願いいたします。 まさ い ①養護教諭: 政 井なおみ ② 兼務校:いわき市立小名浜第一中学 校 ③℡ 0246-54-3636 ④保健・相談担当 津島中学校3年目になりました。津島中に赴任して初 めて中学校勤務となり、中学校の時間の流れの早さに驚 いています。3年間は本当にあっという間です。失敗を 恐れず、何事にもアグレッシブに挑戦してくださいね。 1年間よろしくお願いいたします。 あいざわたく み ①主査: 愛 澤 卓 見② 兼務校:相馬市立玉野中学校 ③℡ 0244-34-2201 ④学校事務担当 4月に津島中学校本校へ立ち入りをしてきまし た。新緑が美しく校庭の見回りに時間をかけてし まいました。津島中学校勤務3年目になります。 主査の愛澤卓見です。夏の集いを楽しみにしてお ります。今年度もよろしくお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc