市政トピックス

市政トピックス
安土セミナリヨ公園がリニューアル
問
安土セミナリヨ公園(安土町下豊浦)の整備工事が完了し、リニュー
アルをしました。この公園は、天正8年(1580年)に日本で初め
て開校したセミナリヨ(神学校)があったとされる付近にあり、旧安
土町が昭和 50 年に整備したものです。
セミナリヨは、当時の日本の西洋文化の窓口となり、そこで学んだ
少年たちが、キリスト教の国内布教の歴史に大きな足跡を残していま
す。今回の整備工事は、セミナリヨでの日課の説明板やパーゴラ(日
陰棚)、長ベンチなどを設置し、公園内の大部分を石張りにし、明る
く開放的な公園となりました。
▲整備工事を行った安土セミナリヨ
公園
総合支所住民課 A(46)3141・ S(46)5320
熊本地震の被災地へ派遣した看護師の活動報告
市は5月 23 日、熊本地震の被災者を支援するため、5月2日から
5日までの4日間、熊本県御船町へ派遣した市立総合医療センターの
看護師の活動報告会を行いました。派遣されていたのは加藤守さんで、
派遣先の同町の御船中学校に設けられた避難所を中心に支援し、車内
泊が原因でエコノミー症候群や心不全と診断される人がいた現状や、
看護師が 24 時間常駐することで避難者に安心を与えていたことなど
▲冨士谷市長に現状を説明する加藤
を報告しました。また、加藤さんの他、益城町と南阿蘇村に派遣され さん
た市職員2人の報告会も今後、予定をしています。
皆さん、ありがとうございます
一般財団法人村松報恩会からご厚志
一般財団法人村松報恩会(村松安雄理事長)から市内のすべての小学校
と2つの市立図書館の児童図書の充実を目的に、370万円の寄附をいた
だきました。財団が設立されてから、毎年寄附をいただいています。
国際ソロプチミスト近江八幡からご厚志
子どもたちへの教育支援や子育て支援
▲市長に目録を渡す村松安雄理事長
の活動をしている国際ソロプチミスト
近江八幡(山本俊恵会長)から、市内
保育所や幼稚園、認定こども園、子ど
もセンターなど 35 カ所に絵本を、子
ども発達支援センターに療育用具や大
型絵本などを寄贈いただきました。
▲市長に目録を渡す国際ソロプチ
ミスト近江八幡の皆さん
▲皆黒和明会長と日岡昇教育長
株式会社かんき建設安全協力会から
ご厚志
株式会社かんき建設や協力会社の従業
員が会員となって安全に関する事業など
を実施している株式会社かんき建設安全
協力会(皆黒和明会長)から、青少年育
成のための図書購入費として 10 万円の
寄附をいただきました。
今月の納付
今月の税・料の納付内容
固定資産税・都市計画税(2期)
国民健康保険料(2期)
後期高齢者医療保険料(1期)
介護保険料(1期)
納期限 8月1日 W
善意のともしび
○福祉基金にと
光友易学(若葉町、6 / 2)5千円
〇子ども発達支援センターにと
匿名(5 /24)2千円
毎月1日は人権を考える日…市人権擁護宣言都市推進委員会では、毎月1日を「人権を考える日」と設定
しました。誰もが幸福で安心して暮らせる「住んでよかった」と思える、明るく住みよいまちづくりへの
一歩として、毎月1回、家庭・地域・学校・職場などで人権を話題にしましょう。
広報おうみはちまん 2016.7.1
2
CONTENTS
P4
P8
P 10
P 16
P 18
P 20
P 22
P 28
目次
今月の特集
近江八幡市環境エネルギーセンター
8月1日から供用開始
市政現在進行形
オリンピックイヤーの今年
この機会にスポーツを始めませんか
おしらせワイド
後期高齢者医療制度のお知らせです/
第 61 回市美術展覧会作品募集/牧浄水
場を一般開放します ほか
すこやかだより
7月からヘルスケアポイント事業がスター
トします ほか
子育て応援ひろば
各子育て支援施設の行事案内 ほか
市のしせつだより
図書館ほか市の各種文化体育施設の情報
おしらせ伝言板
市、県やまちかどの耳より情報
とっておきスナップ
今月の表紙
昨年3月に市制施行5周年を記念して、
コスモス(秋の花)とともに「市の花」に
決定したムシャリンドウ(初夏の花)を市
民の皆さんや中山道を歩く観光客に観ても
らおうと、6月3日から 12 日の間、武佐
町会館など9カ所で「むしゃりんどう展」
が開催されました。3日のオープニングイ
ベントには武佐小学校の児童や武佐こども
園の園児が訪れ、地元の宝をスケッチした
り、観察したりしていました。
市民のうごき
( )前月比
平成 28 年6月1日現在
人口 82,045人 (+120)
男 40,311人 (+ 54)
女 41,734人 (+ 66)
世帯 32,564世帯(+ 92)
*人口・世帯には外国人住民(36 ヶ国・地域、1,
112人、789世帯)を含みます。
3
広報おうみはちまん 2016.7.1
市長 冨士谷 英正
「良識ある住民監査請求を願う」
住民監査請求は、「住民が市長等の執行機関や職員によ
る公金の支出、財産の管理、契約の締結など財務会計上の
行為が違法、又は不当であると認めるとき、このことを証
明する書類を添えて、監査委員に対し監査を求め、必要な
措置を講ずべきことを請求するもの」と地方自治法に記さ
れております。
先月 6 月 7 日に元共産党市議2人、現共産党市議1人、
および元自民党衆議院議員1人、計4人が市庁舎建設に対
して①人口同規模都市と比して、面積、建築費が過大であ
る。②市独自の財源が不明。③事業費 81 億円~ 95 億円
は健全な運営に反する。④過大な財政支出は緊急的財政支
出への対応が困難となる。⑤安土総合支所の活用等、使え
る施設は可能な限り使うべき。などの理由で、このような
事業計画に支出することは不当な支出であって行ってはな
らないとの市長への勧告を監査委員に求める住民監査請求
をされました。
住民が監査請求されることに口をはさむ気はありません
が、請求人全てが現、あるいは元議員であり、その上、元
国会議員まで含まれております。当たり前ですが、日本国
は議会制民主主義国であり、市の最高決議機関は市議会で
す。もちろん、国は国会となります。すなわち議員たる者
は堂々と議場で質問、議論を交わすべきと考えます。自分
たちの思いと違っているからといって、民主主義を踏みに
じることは許されません。
今回私が議会に提案した内容は、平成 23 年度以降に「近
江八幡市庁舎のあり方検討委員会」や「近江八幡市官庁街
活性化・庁舎整備検討委員会」、また「官庁街まちづくりワー
クショップ」、さらには「100年のまちづくり近江八幡
にぎわいのある官庁街推進委員会」などなど、今日まで学
識経験者、各種団体代表者、市民代表者など、多数の皆様
の英知を結集されての市長への提言をもとに計画させてい
ただいた、いわば 5 カ年にもおよぶ集大成であります。
その間、市民の皆様にもその都度、また議員においては
絶えず情報を提供し、ともに進む道を模索してきたと思っ
ております。さらには財政面からは公債比率(総予算に対
する借金返済額)あるいは将来負担比率をご覧いただいて
も、県下上位に位置しております。「入りを量りて出ずる
を制す」をさらに押し上げ、「株式会社 近江八幡」の本領
が大いに発揮されるものと思っております。