めぐみの里を歩いて(恵田学区探鳥会) 岡崎野鳥の会が主催した恵田学区探鳥会、恵田学区からは、恵田っ 子、保護者、学区の方、恵田小教職員をあわせ、約40名の参加を得 て行われました。2時間少し学区内を歩き、野鳥の声に耳を傾け、声 を聴いては野鳥の姿を探しました。 サンコウチョウ学校近くで声聞かせ サンコウチョウホイホイホイと尾をちらり サンコウチョウ口笛吹けば三度来る 見たいと多くの人が憧れる「サンコウチョウ(写 真:野鳥の会の方にいただいたもの)」が、学校近く で鳴きました。姿を少し見た人もいました。 一枚でも野鳥の写真を撮りたい、と意気込んでいきました。恵田か ら村積山に向かう道と、道沿いの池で……。 上見れば大きな鳥か野猿なり レンズ越し恥ずかしがり屋カイツブリ 竹が揺れました。野猿だったようです。そし て、池で、「鴨だ!」と思ってシャッターを切 ると、すぐに水に潜ってしまう「カイツブリ(写真、後ろ姿しか撮れ なかった)」でした。結局、意気込んだものの……。 撮れたのは馴染みのよく見る鳥ばかり ハクセキレイ、ハシボソガラス、カルガモ、スズメでした。 だ き 、 特 色 あ る 活 動 を 進 め て い ま す 。 地 域 の 方 を 講 師 と し て ご 指 導 い た 代かき講師1名(右上)、田植え講師1名(右下)、ブドウ栽培講師 3名(左上)、コンニャクイモ・自然薯栽培講師1名(左下) みぎうえ しゃしん はな ち い き かた いただ な ま え なん 右上の写真の花(地域の方に 頂 きました)の名前は何というでしょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc